2023年01月10日 11時30分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱重工サーマルシステムズ、海外向け家庭用ルームエアコンに新モデル「ZTLシリーズ」を追加
欧州・トルコ向け小容量タイプを今春にかけて販売開始

東京, 2023年01月10日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:佐々倉 正彦、本社:東京都千代田区、以下、三菱重工サーマルシステムズ)は、海外市場向けに展開する家庭用ルームエアコンのラインアップに新モデル「ZTLシリーズ」を追加し、小容量タイプ(1.5kW~5.0kW)の量産を開始しました。欧州・トルコ向け小容量タイプは今春にかけて販売開始予定で、大容量タイプ(6.3kW~7.1kW)についても順次量産を予定しています。また、豪州・ニュージーランド向けについても順次市場展開していく予定です。

1.5kWから7.1kWまで7タイプの冷暖房能力を有するZTLシリーズでは、新開発のリモコンを採用しています。表面ボタンの配置を見直したことによる操作性の改善や、ボタンを押すと液晶表示部が光るバックライト機能を搭載したことによる暗い部屋での視認性・操作性向上が特長です。また、これまで室内温度設定が1度刻みであったのに対し0.5度刻みでの設定を可能とし、好みに応じた細やかな室温コントロールを実現しました。

さらに、欧州・トルコ向けには無線LANを内蔵したことで、専用アプリ「Smart M-Air」によるスマートフォンやタブレット端末からの操作、監視が可能です。アプリを通じた電力消費量の確認や、エアコンをつけたまま外出したことを通知するアラームなどの便利な機能も有しています。

ZTLシリーズの室内機は、海外市場で好評を博している高級機モデル(ZSXシリーズ)や標準機モデル(ZSシリーズ)と同様、イタリア・ミラノに本社を置くデザイン会社TENSA社による丸みを帯びたスタイリッシュなイタリアンデザインを採用。多様な住宅インテリアとの調和を図っています。

三菱重工サーマルシステムズは今後も、消費者一人ひとりに寄り添った技術・製品開発と空調機器の販売・アフターサービスを軸とした最適なサーマルソリューションの提供により、海外市場における多様なニーズに柔軟に対応していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/230110.html

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは www.mhi.com/jp

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
2025年04月17日 11時30分
 
三菱重工、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO₂回収モジュールの初期検討を受注
2025年04月15日 13時30分
 
MHIEC、宮崎市のごみ焼却施設の基幹的設備等改良を完工
2025年04月09日 11時30分
 
三菱重工、西豪州パースに脱炭素事業の営業拠点を設立
2025年04月07日 14時00分
 
三菱重工航空エンジン、民間航空機用エンジン「GTF Advantage」が米国連邦航空局の型式承認を取得
2025年04月02日 14時30分
 
三菱重工、米国アトランタ国際空港のAPMシステム運行・保守(O&M)契約を更新
2025年03月27日 10時45分
 
MHI-TC、成田国際空港との共同開発により旅客搭乗橋「完全自動装着システム」が完成
2025年03月26日 12時50分
 
三菱重工、役員人事を発表
2025年03月24日 15時30分
 
三菱重工、特定技術分野の最高峰「技監」と技能の最高峰「範師」を新たに認定
2025年03月21日 14時15分
 
三菱重工ビーバーエアコン2025年モデルを市場投入
2025年03月18日 11時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>