TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2023年02月13日 11時00分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、元最高顧問 藤澤武夫の米国自動車殿堂入りが決定
東京, 2023年02月13日 - (JCN Newswire) - Hondaの創業者の一人であり最高顧問を務めた藤澤武夫が、米国自動車殿堂※1(Automotive Hall of Fame、所在地:米国ミシガン州ディアボーン市)に選出され、殿堂入りすることが2月10日※2に発表されました。米国自動車殿堂による授賞式典は、7月20日※2に米国ミシガン州デトロイト市で挙行される予定です。
同じくHondaの創業者である本田宗一郎も、1989年に日本人として初めて米国自動車殿堂入りをしています。
藤澤武夫の功績
藤澤武夫は、創業者 本田宗一郎とともに黎明期のHondaを率い、1959年のHonda初の海外現地法人アメリカン・ホンダモーターの設立や、米国での二輪車販売開始時における自前のディーラー網の構築など、その後のHondaのグローバル事業拡大の礎を築きました。また、1960年に研究開発部門を「本田技術研究所」として分離し独立させることで、個性と能力の自由な発揚を通じた新価値の創造を促すなど、現在に至るHondaの発展に大きく寄与しました。
藤澤武夫と本田宗一郎について
Hondaが創業した翌年の1949年、本田宗一郎と出会った藤澤武夫は、ビジネスに対する考えや将来の夢で意気投合し、Hondaに入社しました。本田宗一郎が、研究開発や生産といった技術領域に集中する一方、藤澤武夫は営業や財務、マーケティングといった事業領域を一手に担い、本田宗一郎と二人三脚でHondaを率いました。その後、2人のパートナーシップは、1973年3月に2人が揃って引退するまで、約25年間続きました。
藤澤武夫の略歴
1910年 11月 10日 東京都生まれ
1949年 10月 本田技研工業株式会社 常務取締役として入社
1952年 4月 同社 専務取締役
1964年 4月 同社 取締役副社長
1973年 10月 同社 取締役副社長を退任、取締役最高顧問 就任
1983年 10月 同社 取締役を退任、最高顧問
1988年 12月30日 死去(享年78歳)
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2023/c230213.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
Honda、新型UNI-ONEを大阪・関西万博で初公開し、試乗体験を実施
2025年04月11日 16時00分
Honda、「N-BOX」が2024年度 新車販売台数 第1位を獲得
2025年04月04日 14時00分
Honda、2025年5月に発売予定の「STEP WGN AIR EX」、「STEP WGN SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」をホームページで先行公開
2025年04月03日 15時30分
Honda、第4回日経統合報告書アワード優秀賞を初受賞
2025年03月13日 14時15分
Honda、大型クルーザーモデル「Rebel 1100」シリーズの一部仕様を変更するとともに、「Rebel 1100 S Edition Dual Clutch Transmission」をタイプ追加し発売
2025年03月07日 11時30分
Honda、「WR-V」を一部改良し発売
2025年03月06日 12時30分
Honda、軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」のカラーバリエーションを変更し発売
2025年02月28日 15時00分
Honda、2025年1月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年02月27日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Business Delegation Forges New Collaborations in Qatar
2025年05月12日 23時02分
CNNが新設するグローバル・プロダクションチームの責任者にエレーナ・リーが就任
2025年05月12日 12時00分
ZA Miner Expands Cloud Mining Platform with Clean Energy Infrastructure and Increased Global Adoption
2025年05月09日 21時00分
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
2025年05月09日 18時00分
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
現実世界での探検を通じ、人々をつなぐ―Jagat宝探しイベント、日本初上陸
2025年05月02日 15時00分
Open Dialogue 'Future of the World. New Platform for Global Growth' Launches at Russia National Centre
2025年04月29日 16時00分
オープンダイアログ「世界の未来。グローバル成長の新たなプラットフォーム」がロシア国立センターで開催
2025年04月29日 14時00分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
もっと見る >>