TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2023年02月27日 11時00分
Source:
Fujitsu Ltd
「ジャパン・メタバース経済圏」創出に向けた基本合意書の締結について
デジタルツイン社会を目指してメタバースの産業利用を開始
ロールプレイングゲームの世界観を持つオープン・メタバース基盤を構築
東京, 2023年02月27日 - (JCN Newswire) - 株式会社ジェーシービー、株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社三井住友フィナンシャルグループ、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ、株式会社りそなホールディングス、損害保険ジャパン株式会社、凸版印刷株式会社、富士通株式会社、三菱商事株式会社、TBT Lab株式会社(以下、TBT Lab)は、TBT LabグループのJP GAMES株式会社(以下、JP GAMES)が開発したメタバース構築フレームワーク「PEGASUS WORLD KIT」(以下、PWK)を用いたBtoBオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」の構築および「ジャパン・メタバース経済圏」(注1)の創出に向けて基本合意書(以下、本合意書)を締結しました(注2)。
本合意は、ゲームクリエイターとしてグローバルに実績を持ち、JP GAMESのファウンダーでデジタル庁Web3.0アドバイザーを務める田畑 端氏の「ゲームの力で日本をアップデートする」というコンセプトに基づき、ゲーミングテクノロジーを活用した産業DX(注3)の取り組みに各社が賛同する形で成立しました。
1. 本合意書締結の背景と目的
企業や行政機関において仮想領域を活用したDX需要が急速に高まる中、本合意書を締結した各社は、ゲーミフィケーション、FinTech、ICTなど各々のテクノロジーやサービスを統合して、企業向けオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」を構築します。本基盤では、プラットフォーム内メタバース同士の連携、更には異なるメタバース・プラットフォーム同士の相互運用を可能にし、新しい社会インフラとして国内企業の情報発信、マーケティング、働き方改革等の企業DXと消費者のEX(エクスペリエンス・トランスフォーメーション)を実現します。
2. 「リュウグウコク(仮)」は世界観を持つメタバース基盤
「リュウグウコク(仮)」は、それ自体が独自のファンタジーな世界観を持つ、ゆるやかなオンライン異世界ロールプレイングゲーム(以下、RPG)の要素を取り込んだメタバース基盤です。
「リュウグウコク(仮)」に提供される各メタバースサービスやコンテンツは、それぞれが移動する「街」や「城」や「乗り物」となって世界を彷徨います。ユーザーは異世界を旅するRPGの感覚で、様々なコンテンツやサービスとの出会いを楽しむことが可能になります。
また、「リュウグウコク(仮)」は、日本を代表する大手金融機関・大手企業とTBT Labグループの協業により、本人認証、各種決済、データ基盤、保険などを安心・安全に利用できるオープン、かつセキュアなメタバース基盤を実現します。更に、本基盤を国外の企業や行政機関に提供していくことで、「ジャパン・メタバース経済圏」をグローバルにも拡げていきます。
3. DXとEXを推進する3つのソリューション
1)「AUTO LEARNING AVATAR」(ALA)
「リュウグウコク(仮)」では、アバターを介したデジタルツインとしてアバターの行動を自動学習し、ヘルスケアや趣味などのパーソナライズされた情報提供を行います。ユーザーは、アバターを通じて有益な情報を取得できることに加えて、各メタバース空間でパーソナル情報を活用した体験が可能になります。
2)「PEGASUS WORLD KIT」(PWK)
PWKは、「リュウグウコク(仮)」向けのメタバースサービスやゲームサービスの制作を行う、エンターテインメント性と体験性の構築に優れたツールです。ゲームイベントを作成できる「RPGエディター」、写真からメタバースを簡単に作れる「RIV Technology」など、ユーザーの拡張性に優れた機能を有しています。
3)「MULTI MAGIC PASSPORT」(MMP)
MMPは、ユーザーが「リュウグウコク(仮)」内のメタバースサービスを自由に行き来するための決済機能付き身分証明証です。MMPには、ID認証・決済手段のほか、NFT・アイテム類・アバタースキン・アバター記憶など、ユーザーが仮想世界で過ごすために有益な情報を登録することができます。これらの情報は、現実世界の利便性向上にも活用されます。
4. 今後の検討予定
初夏を目途に、メディア発表会を予定しております。今後、本構想にご賛同いただく企業を広く募り、ジャパン・メタバース経済圏を拡げていきます。
5. 各社の役割・概要
(1) MMP/ID認証領域での機能・ノウハウの提供、加盟店のデジタルツイン構築
商号:株式会社ジェーシービー
代表者:代表取締役会長 兼 執行役員社長 浜川 一郎
URL
https://www.global.jcb/ja/
(2) MMP/決済領域での機能・ノウハウの提供、メタバースコインの提供、地域DX協業
商号:株式会社みずほフィナンシャルグループ
代表者:執行役社長 木原 正裕
URL
https://www.mizuho-fg.co.jp/index.html
(3) ゲーミフィケーション推進、PWK開発支援、クリエイターエコノミー構築
商号:株式会社三井住友フィナンシャルグループ
代表者:執行役社長グループCEO太田 純
URL
https://www.smfg.co.jp/
(4) MMP機能構築支援(認証/決済/データ等)、Web3型メタバース金融機能提供、海外展開支援
商号:株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
代表者:代表執行役社長 亀澤 宏規
URL
https://www.mufg.jp/
(5) 未来のライフスタイル、および次世代のID認証・決済領域における共同研究
商号:株式会社りそなホールディングス
代表者:取締役代表執行役社長 南 昌宏
URL
https://www.resona-gr.co.jp/
(6) メタバースを含むWeb3時代に向けたリスク分析および保険開発
商号:損害保険ジャパン株式会社
代表者:代表取締役社長 白川 儀一
URL
https://www.sompo-japan.co.jp/
(7) メタバースプラットフォーム「MiraVerse(R)」・アバター生成管理基盤「AVATECT(R)」相互運用、文化コンテンツ取扱いノウハウ・表現技術の提供
商号:凸版印刷株式会社
代表者:代表取締役社長 麿 秀晴
URL
https://www.toppan.co.jp/
(8) デジタルデータ権利管理などWeb3関連技術の提供
商号:富士通株式会社
代表者:代表取締役社長 時田 隆仁
URL
https://www.fujitsu.com/jp/
(9) メタバース基盤の海外展開、経済圏を広げるグローバルパートナー
商号:三菱商事株式会社
代表者:代表取締役社長 中西 勝也
URL
https://www.mitsubishicorp.com
(10) ゲーミフィケーションの機能・ノウハウの提供、PWKおよびMMPの提供
商号:TBT Lab株式会社
代表者:代表取締役CEO 田畑 端
URL
https://tbtlab.com/
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/02/27-1.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT, Metaverse, Games
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
富士通と理研、世界最大級の256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発
2025年04月22日 11時00分
富士通、世界トップレベルのデータセンター電力使用効率実現に向け、Supermicroおよびニデックと協業
2025年04月17日 10時30分
富士通の企業向け日本語強化型LLM「Takane」がNutanixのAIプラットフォーム「Nutanix Enterprise AI」より提供開始
2025年04月16日 11時30分
いすゞと富士通、商用SDVの実現に向けたパートナーシップ契約を締結
2025年04月15日 13時30分
富士通、セブン‐イレブン・ジャパン様の店舗DXを加速させる次世代店舗システムの一環として、店舗従業員が新たな学びと成長を感じられる教育プラットフォームを共同開発
2025年04月11日 10時45分
富士通の超音波解析AI技術を搭載した世界初の冷凍ビンチョウマグロの脂のり検査装置をソノファイが販売開始
2025年04月09日 10時20分
株式会社三井住友銀行と富士通株式会社によるAIを活用したデータ分析ビジネス共創における基本合意書締結
2025年04月03日 11時20分
富士通、コンサルティング専門組織を新設し「Uvance Wayfinders」のグローバル推進体制を強化
2025年04月01日 15時10分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
現実世界での探検を通じ、人々をつなぐ―Jagat宝探しイベント、日本初上陸
2025年05月02日 15時00分
Open Dialogue 'Future of the World. New Platform for Global Growth' Launches at Russia National Centre
2025年04月29日 16時00分
オープンダイアログ「世界の未来。グローバル成長の新たなプラットフォーム」がロシア国立センターで開催
2025年04月29日 14時00分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
富士通と理研、世界最大級の256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発
2025年04月22日 11時00分
PerfectSwell(R) Zion、建設開始へ
2025年04月22日 10時00分
Dubai Sees Launch of Litepips as Avenix Fzco Brings AI to Commodity Trading
2025年04月20日 16時00分
FXSpire Debuts in Dubai as Forex Traders Seek Smarter Tools Amid Global Uncertainty
2025年04月18日 22時00分
もっと見る >>