2023年08月21日 16時55分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱造船、舶用アンモニアハンドリングシステム「MAmmoSS(R)」の市場投入に向け実証試験を開始

東京, 2023年08月21日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)は、船舶からのGHG(温室効果ガス)排出削減に大きく寄与する燃料として注目されているアンモニアを船内で利活用するための舶用アンモニアハンドリングシステム「MAmmoSS(R)(Mitsubishi Ammonia Supply and Safety System)」を開発しています。このシステムのうちアンモニア余剰ガスを安全に処理する機能を担うサブシステム(AGAS:Ammonia Gas Abatement System)の実証試験をこのほど開始しました。

三菱重工業総合研究所長崎地区(長崎市)に設置したAGAS実証設備では、船上でのアンモニアオペレーションを想定した各種シナリオに沿って処理性能の実証を行うほか、アンモニア関連機器メーカーとのコラボレーションを通じて舶用産業の裾野を広げていくとともに、他産業分野への応用も検討していきます。

MAmmoSS(R)は、AGASのほか高圧/低圧アンモニア燃料供給システム(AFSS:Ammonia Fuel Supply System)、アンモニア燃料タンクシステムといった複数のサブシステムから構成されます。MAmmoSS(R)はこれらサブシステムごとにモジュール化されており、複数のエンジンやボイラーで構成される船内プラントに対し、最適なモジュール構成をパッケージで提供できることが特長です。

三菱造船は、三菱重工グループが戦略的に取り組むエナジートランジションの一環として、これまでの輸送船建造で培ったアンモニアハンドリング技術や知見を結集させ、舶用アンモニアハンドリングシステムメーカーとして安全性と信頼性を重視した製品を供給するとともに、海洋システムインテグレーターとしてアンモニア燃料船の造船エンジニアリングサービスや建造支援などお客様のニーズに合わせたサービスをこれからも提供することで、海上物流のさらなる発展と地球規模での環境負荷低減に貢献していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/23082102.html

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。 www.mhi.com/jp

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー, エンジニアリング, 宇宙・防衛, 建設, EV, Smart Cities

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
2025年04月17日 11時30分
 
三菱重工、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO₂回収モジュールの初期検討を受注
2025年04月15日 13時30分
 
MHIEC、宮崎市のごみ焼却施設の基幹的設備等改良を完工
2025年04月09日 11時30分
 
三菱重工、西豪州パースに脱炭素事業の営業拠点を設立
2025年04月07日 14時00分
 
三菱重工航空エンジン、民間航空機用エンジン「GTF Advantage」が米国連邦航空局の型式承認を取得
2025年04月02日 14時30分
 
三菱重工、米国アトランタ国際空港のAPMシステム運行・保守(O&M)契約を更新
2025年03月27日 10時45分
 
MHI-TC、成田国際空港との共同開発により旅客搭乗橋「完全自動装着システム」が完成
2025年03月26日 12時50分
 
三菱重工、役員人事を発表
2025年03月24日 15時30分
 
三菱重工、特定技術分野の最高峰「技監」と技能の最高峰「範師」を新たに認定
2025年03月21日 14時15分
 
三菱重工ビーバーエアコン2025年モデルを市場投入
2025年03月18日 11時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>