ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年10月07日 10時30分
Source:
Sony
ソニー、Aマウントシリーズ最上位機種のレンズ交換式デジタル一眼カメラ「α99 II」を発売
東京, 2016年10月07日 - (JCN Newswire) - ソニーは、79点のクロス測距点を備える新開発のハイブリッド位相差検出AFシステムとAF/AE※1追従※2 12コマ/秒※3連写を実現する、有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型Exmor R(R)(エクスモアアール)CMOSイメージセンサー搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラ『α99 II(マークツー)』をAマウントシリーズ最上位機種として発売します。
ソニーの最新イメージング技術を惜しみなく投入した本機は、Aマウントシステムをお使いのカメラ愛好家の期待に応え、独自の高性能AFシステム「4D フォーカス(TM)」への対応のほか、高画質の静止画・4K(QFHD:3840×2160)動画撮影機能などを小型化したボディに凝縮しています。モータースポーツや野生動物など動きの速い被写体や一瞬の表情を切り取るポートレートなどの幅広いシーンにおいて、シャッターチャンスを逃さず美しい描写でその瞬間を捉えます。
*『α99 II』で撮影した高画質作例は、Sony Photo Galleryをご覧ください。
*『α99 II』で撮影した高画質な4K動画は、Sony Camera Channelをご覧ください。
型名: 発売日/価格
レンズ交換式デジタル一眼カメラ『α99 II』「ILCA-99M2」(Aマウント): 11月25日/オープン価格
新商品『α99 II』は、現行機『α99』からCMOSイメージセンサー、画像処理エンジン BIONZ X(TM)(ビオンズエックス)のフロントエンドLSIをはじめとするさまざまなキーデバイスと内部機構を全面的に刷新し、基本性能が大きく進化しています。
本機は、常時イメージセンサーとAFセンサーに光を導くことが可能なトランスルーセントミラー・テクノロジーにより、専用位相差AFセンサーの79点※4(15点クロスを含む)と、像面位相差AFセンサーの399点※5が同時駆動する、新開発「ハイブリッド位相差検出AFシステム」を採用し、79点のハイブリッドクロス測距点を実現しています。進化した動体予測アルゴリズムとの組み合わせにより、センサーの画面上の広範囲において、高精度で高速応答性・追従性に優れた総合力の高いAFを達成し、35mmフルサイズセンサー搭載のαとして初めてソニー独自のAFシステム「4Dフォーカス(TM)」に対応しました。また、高いAF性能で最高12コマ/秒※3の高速連写を実現します。
Aマウントの最上位機種にふさわしいカメラ性能として、有効約4240万画素の高解像度・高感度低ノイズ性能・広ダイナミックレンジが特長のイメージセンサー、解像感を高めるローパスフィルターレス仕様、高速画像処理エンジン BIONZ Xなどを備え、自然な質感を忠実に細部まで再現します。また、4.5段※6の補正効果がある光学式5軸ボディ内手ブレ補正をAマウント用に新たに開発し、動画・静止画を問わず補正効果が得られ、夜景などの暗所シーンでも安心して手持ち撮影が可能です。
現行機より約8%の小型化を図ったことに加え、グリップ形状、ボタンの配置、メニュー等も見直したことで操作性も向上しています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201610/16-1007/
※1: AF: オートフォーカス、AE:自動露出制御
※2: レンズにより対応する測距点数は異なります。連続撮影モード「Hi+」時は、専用位相差AFセンサー61点に制限され、像面位相差AFセンサー399点とのハイブリッド位相差検出AFシステムになります。また、ハイブリッド位相差検出AF対応時はF9以上、ハイブリッド位相差検出AF非対応時はF4以上に絞った場合、フォーカスは1枚目で固定されます。
※3: 連続撮影モード「Hi+」時。
※4: 撮影モード、レンズにより対応する測距点数は異なります。連続撮影モードHi+時は、61点となります。
※5: 撮影モード、レンズにより対応する測距点数は異なります。最大323点のフォーカスエリアを選択可能です。動画時は動作しません。
※6: CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、SAL135F18Z(レンズ)装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
JCB and Mandai Wildlife Group Deepen Partnership with exclusive discounts for JCB cardmembers
Jul 01, 2025 16:00 JST
Fujitsu provides Japan's first AI-powered cloud-based library search service
Jul 01, 2025 11:30 JST
JCB Brings Apple Pay to Cardmembers in Vietnam
Jul 01, 2025 11:15 JST
First Shipment of LNG from the LNG Canada Project
Jul 01, 2025 11:00 JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
Jun 30, 2025 20:30 JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
Jun 30, 2025 20:15 JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
Jun 30, 2025 20:10 JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
Jun 30, 2025 19:25 JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
Jun 30, 2025 19:20 JST
MHI-AC&R Receives Recommendation Award of JARAC's 42nd Excellent Energy Saving Equipment Awards
Jun 30, 2025 19:00 JST
The University of Osaka and Fujitsu Japan launch joint research on AI-powered education support for culturally and linguistically diverse children in Japan
Jun 30, 2025 12:00 JST
JCB has launched contactless subway payment services in Shanghai and Beijing, marking the first such service in mainland China
Jun 30, 2025 12:00 JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
Jun 26, 2025 13:30 JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
Jun 26, 2025 13:29 JST
Fujitsu's Uvance Wayfinders consulting empowers customers to evolve business foundations leveraging data and AI
Jun 26, 2025 11:00 JST
MHI Receives Contract for Refurbishment of APM System at Singapore Changi Airport
Jun 25, 2025 14:00 JST
Special Summer Event "Tanabata Festival at Anime Tokyo Station" Feature a Public Recording of a Chat and Dramatic Reading by Voice Actors Miina Tominaga and Wataru Takagi on July 7
Jun 25, 2025 11:00 JST
Technica Zen and BSI Professional Services Japan Launch Customizable Training to Strengthen AI Governance in Japanese Companies
Jun 25, 2025 10:00 JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
Jun 23, 2025 19:22 JST
Hua Medicine Announces at 2025 ADA Scientific Sessions that Dorzagliatin Combined with DPP-4 Inhibitor Shows Promise in Reducing Blood Lipids While Restoring Glucose Homeostasis
Jun 23, 2025 13:05 JST
More Latest Release >>
Related Release
Olympus Launches New 4K Camera Head for Urological Endoscopy
9/20/2024 3:00:00 PM JST
JASM Set to Expand in Kumamoto Japan
2/7/2024 5:02:00 PM JST
Sony and Honda Sign Joint Venture Agreement to Establish New Company, "Sony Honda Mobility Inc.", to Engage in Mobility Business
6/16/2022 4:30:00 PM JST
Sony Global Education to Host the 2nd Global Math Challenge, Primed to Become the Largest Online Math Competition in the World
9/11/2015 3:48:37 PM JST
Sony Global Education Partners with Edmodo, the World's Leading Global Education Network
9/1/2015 11:55:48 AM JST
More Press release >>