ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年04月15日 19時00分
Source:
Toyota Motor Corporation
WRC 第3戦 クロアチア・ラリー プレビュー:昨年1-2フィニッシュを達成したターマックラリーでGR YARIS Rally1のシーズン2勝目を目指す
豊田, 2022年04月15日 - (JCN Newswire) - TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、4月22日(金)から24日(日)にかけて、クロアチアのザグレブを中心に開催される、2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦「クロアチア・ラリー」に、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(4号車)の、3台のGR YARIS Rally1で参戦。昨年1-2フィニッシュを達成したターマック(舗装路)ラリーで、今年も優勝を目標に戦います。
GR YARIS Rally1のデビュー2戦目となったラリー・スウェーデンで優勝したロバンペラは、ドライバー選手権で首位に、チームはマニュファクチャラー選手権で首位に立ちました。そして迎える第3戦クロアチア・ラリーは、今シーズン最初のピュア・ターマックラリーとなります。開幕戦ラリー・モンテカルロも基本的にはターマックラリーでしたが、一部区間は雪で覆われており、雪道用のタイヤを装着して走行した選手も少なくありませんでした。クロアチアは、昨年初めてWRCとして開催され、ターマックながらグリップレベルの変化が大きい舗装路面が、多くのドラマを演出しました。ラリーをリードしたエバンスは、チームメイトであるセバスチャン・オジエとの激しい戦いの末、優勝こそ逃しましたが総合2位を獲得。チームは1-2フィニッシュを果たしました。今年のクロアチアに関しては、ラリー・スウェーデンで総合3位に入ったラッピがGR YARIS Rally1のステアリングを握ります。また、昨年はSS1でのコースオフによりラリーを終えたロバンペラは、ドライバー選手権首位の座を守るべく、2回目のクロアチア・ラリーに挑みます。なお、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team Next Generationから出場する勝田貴元は、昨年このラリーの2本のSSでベストタイムを取っており、今回もGR YARIS Rally1で参戦します。
ラリーのサービスパークは、ザグレブ中心部の見本市会場「ザグレブ・フェア」に置かれ、ステージは隣国のスロベニアに近いエリアに設定されます。舗装コンディションは一定ではなく、それに伴いグリップレベルも変化。また、コーナーのインカット走行により泥や砂利が路面に掻き出され、ステージを再走する際は非常に滑りやすいコンディションとなります。コースは中高速コーナーが続き、ジャンプをするようなアップダウンの激しい区間もあれば、低速で曲がりくねったテクニカルな区間もあり、選手には幅の広い対応力が求められます。
ラリーは21日(木)にシェイクダウンとセレモニアルスタートが行われ、22日(金)から競技がスタート。初日は昨年大会でも使われた4本のステージを、午前と午後で2回走行。ステージの合計距離は120.38kmと、3日間で最長の一日となります。競技2日目の23日(土)もまた、4本のステージを各2回走行。うち3本のステージは前日と同じくザグレブの南西エリアが舞台となりますが、SS11/15は西に大きく移動し、アドリア海に面したリエカの町の近郊で行われます。最終日の24日(日)は、ザグレブの北側で2本のステージを各2回走行。SS17/19は今回初めて使われる新ステージとなり、SS18/20のうちSS20はトップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーに、ボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されています。ステージは全部で20本、合計291.84km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は1642.18kmが予定されています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://toyotagazooracing.com/jp/wrc/release/2022/rd03-preview/
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Sapient Intelligence Open-Sources Hierarchical Reasoning Model, a Brain-Inspired Architecture that Solves Complex Reasoning Tasks with 27 Million Parameters
Jul 21, 2025 22:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
All-New MAZDA CX-5 Debuts in Europe
Jul 10, 2025 18:56 JST
More Latest Release >>
Related Release
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
7/1/2025 10:56:00 PM JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
6/30/2025 8:15:00 PM JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
6/30/2025 8:10:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Toyota Group to Accelerate Collaboration Towards Transforming into a Mobility Company Through Privatization of Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:16:00 PM JST
Construction Begins on New Toyota Tokyo Head Office in Shinagawa, to Open in FY2030
5/27/2025 2:31:00 PM JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
5/23/2025 10:51:00 AM JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
5/21/2025 2:09:00 PM JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
5/16/2025 4:35:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
5/12/2025 3:45:00 PM JST
More Press release >>