ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
Home
Press release
2022年10月05日 10時11分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、「富士通×東北大学 発見知能共創研究所」を設置
AIによる理工学・人文社会学など様々な分野の課題解決策発見に向けた研究推進
東京, 2022年10月05日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下、富士通)と、国立大学法人東北大学(所在地:宮城県仙台市、総長:大野 英男、以下、東北大学)は、様々な分野の課題に対する解決策をデータからAI(人工知能)によって発見する「発見知能」の開発および社会実装を推進する研究開発連携拠点として「富士通×東北大学 発見知能共創研究所」を2022年10月1日に設置しました。本連携拠点は、富士通が推進する「富士通スモールリサーチラボ」(注1)の取り組みの一環であり、東北大学における共創研究所(注2)の制度を活用して東北大学青葉山キャンパスに設置するものです。
富士通はこれまで、様々なデータから重要な因果関係を網羅的に抽出し新たな発見へ導く「因果発見技術」の研究開発、および化学や医学などの幅広い分野への技術適用を進めてきました。東北大学では、数理科学と材料科学の連携に関する研究を材料科学高等研究所(WPI-AIMR、注3)において先駆的に取り組むとともに、経済学など人文社会科学系を含めた様々な学術分野への数理技術の展開にも取り組んできています。
本連携拠点では、富士通の「因果発見技術」と東北大学の学術研究を組み合わせ、多数の因果関係から効果的に解決策を発見する「発見数理技術」を開発し、その社会実装に向けて、要素技術の開発のみならず、様々な分野の課題解決への応用可能な「発見知能」の実現にも取り組むとともに、実際に社会課題の解決に取り組む人材の育成を進めていきます。
背景
近年、物質の特性や自然界の現象あるいは人間や社会の活動などに関する膨大なデータが蓄積され、利用可能となりつつあります。これらのデータには様々な社会課題を解決する鍵が内在すると考えられている一方、データ同士の相関関係は確認できても、解決策につながる情報を見出すことは容易ではなく、専門家の経験などに頼っていることが多いのが実情です。こうした課題の解決には、その問題に関わる重要な要因を特定したうえで、データ同士の原因と結果を表した因果関係を抽出する必要があると考えられています。
また、解決策につながる情報を見出すためには、データの利活用やAIに係る技術者はもちろんのこと、人文社会科学や経済学などにも素養を持ち、現実の様々な社会課題に技術を適用し解決をはかる人材が不可欠です。
富士通と東北大学は、新しい技術の開発と人材の育成を通して社会課題の解決に資することを目的とし、互いの持つ技術・実績・知見を組み合わせた「富士通×東北大学 発見知能共創研究所」を設置し、共同研究を開始します。
「富士通×東北大学 発見知能共創研究所」について
1.期間:
2022年10月1日~2026年3月31日
2. 設置場所:
東北大学レジリエント社会構築イノベーションセンター(所在地:〒980-8578 宮城県仙台市青葉区荒巻青葉6-3(青葉山キャンパス内))
3. 研究内容:
両者は2022年度末を目標に、富士通の「因果発見技術」の利用環境を共創研究所内に構築するとともに、材料科学、経済学など解決対象とする複数の分野における社会課題を設定します。2023年度以降は、相互に技術的な連携を深め具体的な解決策の創出を進めつつ「発見数理技術」の研究開発を実施し、複数の分野における有効性の検証を経て、様々な分野の課題解決への応用可能な「発見知能」を開発します。さらに、「発見知能」を社会で広く利活用しやすいプラットフォーム化し、両者の枠に留まらず幅広い活用を目指したコミュニティを設立することなどを通じて社会課題の解決に貢献していきます。同時に、基礎研究を行う技術者や様々な社会課題に係る人文社会科学系の学問にも精通した研究者など、多様な人材育成にも取り組んでいきます。
4. 両者の役割:
- 富士通:「因果発見技術」に基づいた「発見数理技術」の基礎から応用にわたる研究開発と、各種データで有効性を検証するためのプラットフォーム化などの利用環境の構築
- 東北大学:「発見数理技術」の広範な科学技術分野への適用と、そこから見出された技術課題に対する数理的アプローチの検討
5. 体制:
- 運営総括責任者:樋口 博之 特任教授 [東北大学 数理科学連携研究センター](富士通 研究本部 人工知能研究所 発見数理プロジェクト プロジェクトマネージャー)
- 運営支援責任者:水藤 寛 教授 [東北大学 数理科学連携研究センター/材料科学高等研究所]
- 参画教員:
原田 昌晃 教授 [数理科学連携研究センター/情報科学研究科]
安東 弘泰 教授 [数理科学連携研究センター/材料科学高等研究所]
楯 辰哉 教授 [数理科学連携研究センター/理学研究科]
室井 芳史 教授 [数理科学連携研究センター/経済学研究科]
服部 裕司 教授 [数理科学連携研究センター/流体科学研究所]
- その他、富士通と東北大学の双方から多数の研究者が参加予定。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/10/5.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
DENSO Announces Organizational and Executive Changes
Dec 04, 2023 18:12 JST
All-New Triton Earns Top Rating in 2023 ASEAN NCAP
Dec 04, 2023 17:07 JST
Fujitsu and KDDI Research successfully implement large-capacity multiband wavelength multiplexing transmission with installed optical fiber
Dec 04, 2023 10:34 JST
GC Collaborates with MHI to explore the utilization of hydrogen, ammonia and CCS technology to develop a large-scale petrochemical plant to achieve Net Zero
Dec 01, 2023 17:22 JST
NEC named among IAM's 2023 Asia IP Elite
Dec 01, 2023 14:50 JST
Eisai's Sales Subsidiary Collaborates with Ministry of Public Health (MOPH) in Thailand
Nov 30, 2023 16:25 JST
Boosting Growth Investment to Power Mobility Company Transformation Toyota-DENSO Capital Ties Revised
Nov 30, 2023 16:17 JST
Olympus's Net-Zero Targets Approved by SBTi
Nov 30, 2023 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University establish new research lab to accelerate development of human sensing and generative AI technologies
Nov 30, 2023 09:34 JST
NEC X and Entrepreneurs Roundtable Accelerator (ERA) Forge Strategic Partnership to Advance East Coast-based Startups
Nov 29, 2023 18:37 JST
MHI Selected as Core Company for New Research Reactor for JAEA
Nov 29, 2023 18:22 JST
Toyota: Sales, Production, and Export Results for October 2023
Nov 29, 2023 16:17 JST
Toyota Re-introduces the Land Cruiser "70" in Japan
Nov 29, 2023 13:30 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Handover Ceremony in Shimonoseki for Demonstration Test Ship for Liquefied CO2 Transport
Nov 28, 2023 17:47 JST
Hitachi awarded Sustainable Markets Initiative 2023 Terra Carta Seal
Nov 28, 2023 17:43 JST
MHI Succeeded Combustion Test of Ammonia Single-Fuel Burners
Nov 28, 2023 16:40 JST
JCB partners with FrenchSys to boost card acceptance across France
Nov 28, 2023 12:00 JST
Toyota Launches IMV 0 in Thailand Providing Mobility to Make People's Lives Better through Customizability
Nov 27, 2023 17:30 JST
MHI and Orica Announce Collaboration to Explore Emissions Reduction Opportunities
Nov 27, 2023 15:29 JST
Mitsubishi Motors to Launch the New Minicab EV Electric Commercial Vehicle in Japan in December
Nov 24, 2023 16:32 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu and KDDI Research successfully implement large-capacity multiband wavelength multiplexing transmission with installed optical fiber
12/4/2023 10:34:00 AM JST
Fujitsu and Macquarie University establish new research lab to accelerate development of human sensing and generative AI technologies
11/30/2023 9:34:00 AM JST
Fujitsu to license Topological Data Analysis technology to Delight Health, a Bay Area startup focused on providing innovative mental health solutions
11/20/2023 10:15:00 AM JST
SoftBank Corp. completes nationwide expansion of all optical network in core areas in Japan leveraging Fujitsu's disaggregation-type optical transmission system
11/10/2023 10:43:00 AM JST
Fujitsu develops world's first technology for real time CPU and GPU processing optimization to address global GPU shortage
11/9/2023 10:31:00 AM JST
Fujitsu signs agreement with Andalusian Regional Government to advance regional healthcare cybersecurity ecosystem
11/7/2023 11:20:00 AM JST
Fujitsu strengthens Salesforce Marketing Cloud business through share purchase agreement with Japanese market-leader toBe Marketing
11/6/2023 11:44:00 AM JST
KDDI, Cisco, and Fujitsu start full-scale operation of telecommunications network to reduce power consumption by approximately 40%
10/31/2023 12:19:00 PM JST
Japanese joint research group achieves a world record of 1.2Tbps for optical signal transmission with over 1Tbps data transfer in field trial
10/30/2023 1:33:00 PM JST
Fujitsu showcase at Japan Mobility Show 2023 highlights solutions that contribute to sustainability and wellbeing
10/19/2023 10:21:00 AM JST
More Press release >>