ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年12月01日 09時00分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、「Honda SENSING 360」と「Honda SENSING Elite」の次世代技術を発表
安全運転支援技術の進化と普及を進める
東京, 2022年12月01日 - (JCN Newswire) - Hondaは、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)」と、Honda SENSINGのフラッグシップである「Honda SENSING Elite(ホンダ センシング エリート)」の次世代技術を公開しました。
【安全運転支援システムの新技術公開】
● Honda SENSING 360
Honda SENSING 360に次世代技術として、ドライバー異常や周辺環境を検知し事故のリスクを減らすことで、ドライバー運転負荷をさらに軽減する新機能を追加。
これらの新機能を2024年よりグローバルで順次適用開始
● Honda SENSING Elite
Honda SENSING Eliteの次世代技術として、Honda独自のAI技術を活用した認知・理解
技術により、従来の高速道路に加え一般道路も含めた自宅から目的地までシームレスな移動を支援する技術を新開発。
これらの技術を2020年代半ばから順次適用開始
【2030年に向けた安全運転支援システムの適用目標】
2030年に全世界でHondaの二輪・四輪車が関与する交通事故死者半減を目指すため
●2030年までに二輪検知機能付Honda SENSINGの全世界の四輪全機種への適用を目指す
●2030年までに先進国でHonda SENSING 360の四輪全機種への適用を目指す
Hondaは、道を使う誰もが事故に遭わない社会の実現を目指し「Safety for Everyone」のスローガンのもと、ハード・ソフトの両面で安全技術の研究開発に取り組んでいます。現在量産車で展開をしている安全運転支援システムHonda SENSINGは、日米で99%、グローバルで86%の新車に搭載され、累計販売台数は1,400万台に上ります。
また、2021年には、自動運転レベル3に適合するトラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)を搭載したHonda SENSING Eliteを発売。さらに、この技術の研究開発で培われた知見を生かし、2022年には車両周辺の死角をカバーし、交通事故の回避やドライバーの運転負荷軽減をサポートする全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360を、中国から展開を開始するなど、機能を進化させ続けてきました。
今回発表した技術は、Honda SENSING 360の次世代技術として、ドライバー異常や周辺環境を検知し事故を未然に防ぐことで、ドライバー運転負荷をさらに軽減する新機能を提供するもので、2024年以降、従来のHonda SENSING 360に追加され、順次グローバルでの適用を始めます。また、Honda SENSING Eliteの次世代技術として、Honda独自のAI技術を活用した認知・理解技術により、従来の高速道路に加え一般道路も含めた自宅から目的地までシームレスな移動を支援する機能を新開発しました。
今後については、2030年までに全世界において二輪検知機能付Honda SENSINGの四輪車全機種への適用を目指します。また、先進国にてHonda SENSING 360を2030年までに四輪車全機種へ適用し、さらに機能の進化を続けることで、2030年に全世界で、Hondaの二輪車、四輪車が関与する交通事故死者半減を目指します。
Honda は 2050年に全世界で Honda の二輪車、四輪車が関与する交通事故の死者をゼロにすることを目指しています。これからも、二輪車と四輪車を手掛ける Honda ならではの強みを安全技術の研究開発に生かし、“事故に遭わない社会”の実現をリードするため、真摯に取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2022/c221201.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
JCB and Mandai Wildlife Group Deepen Partnership with exclusive discounts for JCB cardmembers
Jul 01, 2025 16:00 JST
Fujitsu provides Japan's first AI-powered cloud-based library search service
Jul 01, 2025 11:30 JST
JCB Brings Apple Pay to Cardmembers in Vietnam
Jul 01, 2025 11:15 JST
First Shipment of LNG from the LNG Canada Project
Jul 01, 2025 11:00 JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
Jun 30, 2025 20:30 JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
Jun 30, 2025 20:15 JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
Jun 30, 2025 20:10 JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
Jun 30, 2025 19:25 JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
Jun 30, 2025 19:20 JST
MHI-AC&R Receives Recommendation Award of JARAC's 42nd Excellent Energy Saving Equipment Awards
Jun 30, 2025 19:00 JST
The University of Osaka and Fujitsu Japan launch joint research on AI-powered education support for culturally and linguistically diverse children in Japan
Jun 30, 2025 12:00 JST
JCB has launched contactless subway payment services in Shanghai and Beijing, marking the first such service in mainland China
Jun 30, 2025 12:00 JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
Jun 26, 2025 13:30 JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
Jun 26, 2025 13:29 JST
Fujitsu's Uvance Wayfinders consulting empowers customers to evolve business foundations leveraging data and AI
Jun 26, 2025 11:00 JST
MHI Receives Contract for Refurbishment of APM System at Singapore Changi Airport
Jun 25, 2025 14:00 JST
Special Summer Event "Tanabata Festival at Anime Tokyo Station" Feature a Public Recording of a Chat and Dramatic Reading by Voice Actors Miina Tominaga and Wataru Takagi on July 7
Jun 25, 2025 11:00 JST
Technica Zen and BSI Professional Services Japan Launch Customizable Training to Strengthen AI Governance in Japanese Companies
Jun 25, 2025 10:00 JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
Jun 23, 2025 19:22 JST
Hua Medicine Announces at 2025 ADA Scientific Sessions that Dorzagliatin Combined with DPP-4 Inhibitor Shows Promise in Reducing Blood Lipids While Restoring Glucose Homeostasis
Jun 23, 2025 13:05 JST
More Latest Release >>
Related Release
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
6/30/2025 7:25:00 PM JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
6/30/2025 7:20:00 PM JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
6/26/2025 1:30:00 PM JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
6/26/2025 1:29:00 PM JST
Honda Celebrates 60th Anniversary of First F1 Victory with Special Events Program
6/17/2025 5:45:00 PM JST
Honda Teams to Compete in 2025 FIM Endurance World Championship "Coca-Cola" Suzuka 8 Hours Endurance Road Race 46th Tournament
6/16/2025 4:37:00 PM JST
Honda to Co-develop Refueling Port Connecting System for On-orbit Satellite Refueling with Astroscale
5/30/2025 11:54:00 AM JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
5/23/2025 12:17:00 PM JST
Honda Reaches 500 Million-Unit Milestone in Cumulative Global Motorcycle Production
5/23/2025 11:32:00 AM JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
5/15/2025 1:37:00 PM JST
More Press release >>