ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年12月07日 13時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ、新サブスクサービス「KINTO Unlimited」を新型プリウスよりご提供開始
「進化」と「見守り」でクルマの価値を維持し、リーズナブルな料金でご利用を可能に
豊田, 2022年12月07日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と株式会社KINTO(以下、KINTO)は、新しいクルマのサブスクリプションサービスとして、「KINTO Unlimited」を本日立ち上げ、今冬発売する新型プリウスの一部グレード*1よりご提供を始めます。
「KINTO Unlimited」では、KINTOがご提供するサブスクリプションサービス*2をベースに、新たに、クルマをお届けした後の「進化」と「見守り」を通じてクルマの価値を維持し、その分を、サブスクの月額利用料の引き下げにあらかじめ充てることにより、お客様が本サービスをリーズナブルにご利用いただけるようにしていきます。
詳しくはこちら
https://kinto-jp.com/lp/prius/
トヨタとKINTOは、お客様の消費スタイルが「所有」から「利活用」へシフトする時代に、「手軽にクルマを利用したい」というニーズにお応えするため、2019年より、クルマのサブスクリプションサービスを始めました。
一方、いま、お客様のニーズはさらに複雑・多様化し、これにいかにお応えするかが重要な課題となっています。たとえば、「クルマに安心して乗り続けたい」というニーズの高まりに対し、クルマを支える技術は日々進歩し、そのベネフィットをタイムリーにご提供するのが難しいのが実情です。また、足もとの物価高騰を背景に家計が厳しさを増す中、「カーライフにかかる出費を極力抑えたい」というニーズも顕在化しています。
トヨタとKINTOは、こうした時代の潮流に対応するには、クルマをお届けして終わりではなく、お届けした後も、絶えず付加価値をご提供していく必要があり、そのためには、クルマの「限界」を超えるサービスを新たに生み出さなければならないと考えました。そこで、トヨタのクルマづくりを変革することにより、新しいクルマのサブスクリプションサービスとして、「KINTO Unlimited」を立ち上げるに至りました。
「KINTO Unlimited」では、保険や税金などの諸経費を月額利用料に含めるKINTOのこれまでのサブスクリプションサービスをベースに、新たに、トヨタの技術を駆使し、「進化=アップグレード」と「見守り=コネクティッド」の2つの付加価値をご提供していきます。
これにより、サービスへのご契約からご利用を終えてご返却いただくまでの間に通常下がっていくクルマの価値を維持する独自の仕組みを構築します。この仕組みを基盤とし、価値を維持する分を、サブスクの月額利用料の引き下げにあらかじめ充当することで、お客様が本サービスをリーズナブルにご利用いただけるようにしていきます*3。
新サービスは、まずは、今冬発売する新型プリウスの一部グレードよりご提供を始め、お客様からの反響などを踏まえて、今後、ほかの車種にも積極的に拡大していきます。
「KINTO Unlimited」の概要
1. 進化=アップグレード
ご契約いただいたクルマに対し、ソフトウェアとハードウェアのアップグレードをご提供することにより、クルマをお届けした後の「進化」を実現していきます。
- ソフトウェア
OTA(Over The Air)を通じたソフトウェアの更新により、衝突被害軽減ブレーキをはじめとしたToyota Safety Senseを、その都度最新に「進化」させていきます<トヨタ初>。費用はサブスクの月額利用料に含めるため、お客様の追加のご負担は不要となります。
- ハードウェア
ご契約いただいたクルマにあらかじめ施す「アップグレードレディ設計」<トヨタ初>を通じて、お客様のニーズに合わせたハードウェアの装備や機能の後付けを可能にしていきます。
「アップグレードレディ設計」では、配線の調整やセンサーの取り付けなど、アップグレードに必要な施工作業の大部分をクルマにあらかじめ織り込んでおくことで、実際に行う作業を簡素化させます。作業にかかる時間を大幅に短縮*4することにより、全国で施工のご対応が可能となり、アイテムの選択肢も広がるため、多くのお客様に「進化」をご提供できるようになります。
ハードウェアのアップグレードのご提供は2023年の年央から始めます。まずは、ブラインドスポットモニターやパノラミックビューモニター、ステアリングヒーターなどをラインアップしつつ、今後、将来登場する装備や機能もその都度後付けいただけるように、アイテムの拡充を進めていきます。なお、費用のお支払いは、アイテムごとに、「一括」もしくは、手軽にご利用いただけるように、「サブスクの月額利用料への加算」の2つの方法からお選びいただけるようにします。
2. 見守り=コネクティッド
トヨタのコネクティッド技術を用いてお客様が運転する際のデータを収集・分析することにより、お客様とクルマ双方の「見守り」を実現していきます。
- コネクティッドドライブトレーナー
コネクティッドサービス「T-Connect」を通じて、アクセルやブレーキの踏み方などの基本的な挙動に加え、ハンドル操作やウィンカーを出すタイミングなど、細部にわたるお客様の運転データを収集・分析することで、お客様ごとに異なる安全な運転や燃費の向上につながるポイントを、専用のアプリを通じてアドバイスします。なお、当面、実証実験と位置づけるため、費用は追加でご負担いただく必要はなく、将来的に、サブスクの月額利用料に含めてご提供します。
さらに、運転データに基づき、お客様一人ひとりに合わせた装備や機能のアップグレードもご提案*5していきます。
- コネクティッドカーケア
通常、定期的に交換するエンジンオイルの劣化の度合いが、走行距離や運転の仕方、外部環境などにより異なる点に着目し、お客様の運転データをもとにオイルの状態を把握する独自の技術を開発しました。これにもとづき、従来、一定の「期間」や「距離」を踏まえてご提供してきたエンジンオイルの交換を、専用のアプリやディスプレイオーディオなどを通じて、クルマごとの「使用状況」に合わせたタイミングでご提案していきます。
まずは、エンジンオイルの交換のご提案から始め、その後、メニューを拡充していきます。また、費用はサブスクの月額利用料に含めるため、お客様の追加のご負担は不要となります。
なお、「アップグレード」と「コネクティッド」のご提供開始に向けて、2023年2月を目途に、「KINTO Unlimited」専用のアプリを公開します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38377568.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
More Latest Release >>
Related Release
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
7/1/2025 10:56:00 PM JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
6/30/2025 8:15:00 PM JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
6/30/2025 8:10:00 PM JST
Implementation of Measures to Enhance Our Corporate Value in Connection with Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:54:00 PM JST
Toyota Group to Accelerate Collaboration Towards Transforming into a Mobility Company Through Privatization of Toyota Industries Corporation
6/3/2025 7:16:00 PM JST
Construction Begins on New Toyota Tokyo Head Office in Shinagawa, to Open in FY2030
5/27/2025 2:31:00 PM JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
5/23/2025 10:51:00 AM JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
5/21/2025 2:09:00 PM JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
5/16/2025 4:35:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
5/12/2025 3:45:00 PM JST
More Press release >>