ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
Home
Press release
2023年01月25日 13時00分
Source: Mitsubishi Electric
三菱電機、新卒採用において「職種確約コース(事務系)」「配属先指定リクルート制度PLUS(技術系)」の2制度を新設
多様化する社会課題の解決に貢献する人財のジョブマッチングを強化
東京, 2023年01月25日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、2024年4月1日以降の新卒入社者を対象に、応募段階および選考段階でのさらなるジョブマッチングを行う「職種確約コース(事務系)」と「配属先指定リクルート制度PLUS(技術系)」の2つの制度を新設します。
当社は、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、グループ内外の知見の融合と共創により、進化した統合ソリューションを提供し、多様化する社会課題の解決に貢献する「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革を目指しています。本制度により、採用活動の「脱一律化」を図り、応募者の就労観・キャリア観の多様化に対する柔軟性を高めるとともに、より高い専門性を追求することで、事業を通じた社会課題解決を実現する適材適所の人財配置を一層強化していきます。
従来、事務系職種採用においては、採用内定後に適性や本人希望を踏まえて配属を決定する「オープンコース」を適用していましたが、配属職種の不確実性から選考応募時点での離脱や、入社後の配属希望とのアンマッチ等の課題が生じていました。その課題を解消するために、今般、技術系職種と同様に、応募段階および選考段階でのジョブマッチングを実施する「職種確約コース(事務系)」を新設します。
また、技術系職種採用においては、選考段階において応募者の専門性と配属先のジョブマッチングを実施する「配属先指定リクルート制度」を適用していましたが、応募者の知識・スキル等のレベルを問わず入社後の処遇条件(給与・賞与)が画一的であることから、難易度の高い職務への応募意欲が阻害される状況にありました。その対応策として、より高い処遇条件を設定し、難易度の高いジョブへ学生が応募・チャレンジできる「配属先指定リクルート制度PLUS(技術系)」を新設します。
これらの取り組みにより、本人のニーズや専門性を踏まえた人財の適材適所を強化するとともに、従業員の自律的なキャリア形成を促進します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0125.html
概要:三菱電機株式会社
詳細は
http://www.mitsubishielectric.co.jp
をご覧ください。
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Toyota Tsusho, IIJ, NEC, and NTT Com Sign Contract with Uzbektelecom for Telecommunications Infrastructure Development Project
Jan 27, 2023 15:25 JST
Eisai: Marketing Authorization Application for Lecanemab as Treatment for Early Alzheimer's Disease Accepted by European Medicines Agency
Jan 27, 2023 11:46 JST
TMC Announces Changes to Executive Structure
Jan 27, 2023 10:59 JST
Nippon Steel, Mitsubishi Corporation and ExxonMobil to Evaluate and Establish CCS Value Chains in the Asia Pacific Region
Jan 26, 2023 19:16 JST
Kurita Water Industries and Hitachi Launch a Co-creation to Implement Solution in Society and Build an Ecosystem for a Sustainable Society with "Zero Environmental Impact"
Jan 26, 2023 19:02 JST
Four Companies Announce Joint Feasibility Study of Large-Scale and Wide-Area Carbon Capture and Storage (CCS) Value Chain Project Using Ship Transportation
Jan 26, 2023 18:28 JST
Mitsubishi Power Receives Order for H-25 Gas Turbine for Taiwan's Chang Chun Petrochemical
Jan 26, 2023 18:22 JST
Fujitsu and Mizuho Bank embark on collaboration for sustainable management information services
Jan 26, 2023 13:44 JST
All-New eK X EV Earns Top Rating in Vehicle Safety Performance 2022 Car Assessment by JNCAP
Jan 26, 2023 09:01 JST
DOCOMO Announces World's First Technology that Utilizes Human-Augmentation Platform for Sharing Haptic Information Between People
Jan 25, 2023 17:17 JST
EEJA (TANAKA Precious Metals) to Exhibit at 37th INTERNEPCON JAPAN
Jan 25, 2023 11:00 JST
EEJA (TANAKA Precious Metals) to Exhibit at 37th INTERNEPCON JAPAN
Jan 25, 2023 11:00 JST
Hitachi Astemo, Trend Micro, and VicOne Expand Collaboration on Security Solutions for Connected Cars, Targeting 2025 Commercialization
Jan 25, 2023 09:02 JST
Honda to Make Organizational Changes (Effective April 1, 2023) to Further Accelerate Electrification Business and Realize New Value Creation
Jan 24, 2023 17:18 JST
Honda and GS Yuasa Reach Basic Agreement Toward Collaboration for a High-capacity, High-output Lithium-ion Battery
Jan 24, 2023 16:02 JST
KDDI starts commercial deployment of 5G Open vRAN sites in Japan in collaboration with Samsung Electronics and Fujitsu Limited
Jan 24, 2023 10:22 JST
Nurburgring gives green light for a comprehensive digitization measure of the world-famous Nordschleife
Jan 23, 2023 16:55 JST
NBB and JCB Enable the Acceptance of JCB Cards Through its POS & E-Commerce Merchants in The Kingdom of Bahrain
Jan 23, 2023 15:00 JST
JCB starts Red Guahan Shuttle Free Ride Campaign in Guam
Jan 23, 2023 12:00 JST
Ogier claims ninth Monte win in TOYOTA GAZOO Racing one-two
Jan 23, 2023 11:23 JST
More Latest Release >>