ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2023年02月14日 13時30分
Source:
NEC Corporation
NECと東京都市大学、センシング技術やAI技術を用いたスマートインフラマネジメントに関する共同研究を開始
業界初、マルチモーダルデータ分析によるスマートインフラマネジメントに向けて
東京, 2023年02月14日 - (JCN Newswire) - 日本電気株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)と、東京都市大学(所在地:東京都世田谷区、学長:三木 千壽)は、センシング技術やAI技術などの先進テクノロジーを活用したスマートインフラマネジメントに関する共同研究の基本合意書(MOU)を締結し、本日より研究開発を開始します。インフラマネジメントにおいて、多種多様なセンサデータをAI技術を用いて統合的に分析し、対象となる構造の劣化状態を多角的に捉えることによって総合的にインフラを監視する技術の研究開発は業界初(注1)となります。
背景
高度経済成長期に建設された多くの社会インフラは建設から長い時間が経過しており、老朽化が深刻な問題となる中、効率的に保守・管理することがますます重要になっています。特に道路構造物(橋梁、トンネル、土工など)では、2014 年より近接目視を基本とする5年に1度の定期点検が「道路法施行規則の一部を改正する省令(平成26年国土交通省令第39号)」及び「トンネル等の健全性の診断結果の分類に関する告示(平成26年国土交通省令告示第426号)」で義務付けられていますが、管理者の維持管理費が削減される中で技術者の知見やノウハウなど高度な技術の維持継承が課題となっています。
これらの課題解決の一つとして、デジタル化への対応が挙げられていますが、現在その多くは対象となる異常や構造に対して単一センサデータの分析の活用が中心となっています。一方、保守現場においては様々な検査データの組み合わせを熟練者の知見で行っています。
このような社会課題に対し、東京都市大学の持つインフラメンテナンスの知見とNECの持つセンシング技術やAI技術を融合させることで課題解決を目指します。
本共同研究の概要
今回の共同研究は、NECのモデルフリー分析技術(注2)などのデータ分析技術開発の実績・ノウハウと、東京都市大学の橋梁や道路などの社会インフラ/構造物に係る設計/保全技術を組み合わせ、インフラ設備に対する異常予兆監視システムや劣化検知システムの開発・構築に取り組みます。
具体的には、社会インフラ保全のDX化に向けて、橋梁に関するデータの統合とAIによる異常検知、健全度診断などスマートインフラマネジメントを支える技術の研究・実証として、まずは巡回点検車に設置された高感度カメラや赤外線サーモグラフィカメラ、加速度センサ、マイクなどから収集されるマルチモーダルデータを統合的に分析することにより、健全性判定や⻑期劣化傾向などの状態を多角的に監視するAI技術の構築・検証を行います。また、橋梁に設置した汎用の光ファイバーによる振動データ計測による橋の構造パラメータの推定、交通状況の推定について検証します。さらに、センサ設置が不要なセンシング技術として衛星合成開口レーダによる橋梁モニタリングを活用し、近隣の開発工事に伴う既存橋梁への影響について検証を行います。これら橋梁に関する常時監視データと巡回点検車による収集データを組み合わせてインフラを統合的に監視する技術を開発します。
本共同研究における両者の役割
- NEC:AI技術を使った分析、東京都市大学による分析実施の支援、AIエンジンの提供
- 東京都市大学:橋梁・道路等の状態監視/メンテナンスに関する知見や課題の分析、点検車による分析データの収集・解析、実証フィールドの選定、役所・公団・コンサル会社との窓口。
両者は、今回の共同研究で得た実績やノウハウを活かし、2025年を目処に一般橋梁・道路向けに構造物の健全性判定およびインフラの統合監視を実現するスマートインフラマネジメントシステムの社会実装を目指して取り組んでいきます。(注3)
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202302/20230214_02.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
Jun 26, 2025 13:30 JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
Jun 26, 2025 13:29 JST
Fujitsu's Uvance Wayfinders consulting empowers customers to evolve business foundations leveraging data and AI
Jun 26, 2025 11:00 JST
MHI Receives Contract for Refurbishment of APM System at Singapore Changi Airport
Jun 25, 2025 14:00 JST
Special Summer Event "Tanabata Festival at Anime Tokyo Station" Feature a Public Recording of a Chat and Dramatic Reading by Voice Actors Miina Tominaga and Wataru Takagi on July 7
Jun 25, 2025 11:00 JST
Technica Zen and BSI Professional Services Japan Launch Customizable Training to Strengthen AI Governance in Japanese Companies
Jun 25, 2025 10:00 JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
Jun 23, 2025 19:22 JST
Hua Medicine Announces at 2025 ADA Scientific Sessions that Dorzagliatin Combined with DPP-4 Inhibitor Shows Promise in Reducing Blood Lipids While Restoring Glucose Homeostasis
Jun 23, 2025 13:05 JST
CanSinoBIO Launches Pneumococcal Vaccine: An Innovative Choice to Safeguard Children's Health
Jun 20, 2025 19:06 JST
Sharp Launches A2 Size ePoster Color Electronic Paper Display
Jun 19, 2025 12:08 JST
Fujitsu unveils AI-powered presentation technology, enabling automated multilingual and customizable presentations
Jun 19, 2025 10:25 JST
ULVAC Continues Participation in "Lab-in-Fab" Project to Advance Piezoelectric MEMS Technology, Now Entering a New Phase
Jun 19, 2025 09:30 JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
Jun 18, 2025 13:40 JST
Fujitsu awarded contract to design next-generation flagship supercomputer FugakuNEXT
Jun 18, 2025 11:35 JST
Honda Celebrates 60th Anniversary of First F1 Victory with Special Events Program
Jun 17, 2025 17:45 JST
MHI Receives Order to Supply 5 Models of Pumps, a Total of 34 Units, for Sizewell C Unit 1 and 2 in the UK from Trillium Flow Technologies
Jun 17, 2025 17:10 JST
Honda Teams to Compete in 2025 FIM Endurance World Championship "Coca-Cola" Suzuka 8 Hours Endurance Road Race 46th Tournament
Jun 16, 2025 16:37 JST
Fujitsu unveils Millimeter-Wave Monitoring System for enhanced safety and privacy in care facilities
Jun 16, 2025 16:20 JST
Tat Hong Equipment Service Co., Ltd. Announces 2024/25 Annual Results
Jun 13, 2025 22:49 JST
Yee Hop Holdings (1662.HK) Subsidiary APEL Launches Microfactory in Collaboration with HKPC
Jun 13, 2025 21:38 JST
More Latest Release >>
Related Release
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
6/23/2025 7:22:00 PM JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
6/18/2025 1:40:00 PM JST
Transgene and NEC Present Durable Disease-Free Survival and Sustained T Cell Responses at 24 months with Individualized Cancer Vaccine TG4050
6/2/2025 5:56:00 PM JST
IFS and NEC Strengthen their Strategic Partnership to Create New Value
5/30/2025 10:11:00 AM JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
4/28/2025 4:03:00 PM JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
4/24/2025 10:23:00 AM JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
4/9/2025 11:09:00 AM JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
4/8/2025 4:42:00 PM JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
4/8/2025 4:11:00 PM JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
4/1/2025 4:15:00 PM JST
More Press release >>