TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
業種リリース
産業 プレスリリース
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
Apr 24, 2025 15:15 JST
Hondaは本日、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を以下のとおり発表しました。
More info..
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
Apr 24, 2025 14:30 JST
トヨタの北米統括会社であるToyota Motor North America, Inc.は本日、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資し、次世代ハイブリッドトランスアクスルの組み立てを行う新ラインを導入すると発表しました。今回の追加投資により、同工場への総投資額は28億ドルを超える予定です。
More info..
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
Apr 24, 2025 13:35 JST
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、2025年3月および2024年度のトヨタ、ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)及び日野自動車(株)(以下、日野)の販売、生産、輸出実績を下記の通り発表しました。
More info..
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
Apr 23, 2025 13:00 JST
グローバル・コンサルティング・ファームのアリックスパートナーズ(本社:米国ニューヨーク、日本:東京都千代田区、代表:植地卓郎、以下、当社)は、4月23日から開催される「上海国際自動車ショー2025」に先駆け、世界の自動車業界幹部を対象とした調査レポートを発表、世界の自動車輸出市場で中国の存在感がさらに増していることが明らかになりました。
More info..
LEXUS、新型「ES」の上海モーターショー2025での発表に先立ちデザインの一部を公開
Apr 16, 2025 13:30 JST
LEXUSは、中国・上海で4月23日(水)~5月2日(金)に開催される上海モーターショー*で、新型「ES」を発表します。23日に行うプレスカンファレンスで、グローバル基幹モデルとして電動化技術を磨き上げ、静粛性や乗り心地のさらなる進化を追求した新型「ES」の詳細についてお伝えします。
More info..
三菱重工、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO₂回収モジュールの初期検討を受注
Apr 15, 2025 13:30 JST
三菱重工業は、SBMオフショア社(SBM Offshore、本社:オランダ)がブラジルの主要石油会社であるペトロブラス社(Petroleo Brasileiro S.A.、本社:リオデジャネイロ)と進める浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO:Floating Production, Storage and Offloading System(注1)に特化したCO2回収モジュールの適用に向け、その初期検討に取り組みます。将来的なEPC(設計・調達・建設)受注を目指し、SBMオフショア社と同社の完全子会社であるシングル ブイ ムアリング社(Single Buoy Moorings、本社:スイス)を通じて受注したものです。
More info..
三菱重工、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO₂回収モジュールの初期検討を受注
Apr 15, 2025 13:30 JST
三菱重工業は、SBMオフショア社(SBM Offshore、本社:オランダ)がブラジルの主要石油会社であるペトロブラス社(Petroleo Brasileiro S.A.、本社:リオデジャネイロ)と進める浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO:Floating Production, Storage and Offloading System(注1)に特化したCO2回収モジュールの適用に向け、その初期検討に取り組みます。将来的なEPC(設計・調達・建設)受注を目指し、SBMオフショア社と同社の完全子会社であるシングル ブイ ムアリング社(Single Buoy Moorings、本社:スイス)を通じて受注したものです。
More info..
Honda、新型UNI-ONEを大阪・関西万博で初公開し、試乗体験を実施
Apr 11, 2025 16:00 JST
More info..
トヨタなど、エンジン搭載車両のカーボンニュートラル化に向けて合成燃料の活用で連携
Apr 11, 2025 16:00 JST
ENEOS株式会社(代表取締役社長 山口 敦治、以下「ENEOS」)、スズキ株式会社(代表取締役社長 鈴木 俊宏、以下「スズキ」)、株式会社SUBARU(代表取締役社長 大崎 篤、以下「SUBARU」)、ダイハツ工業株式会社(代表取締役社長 井上 雅宏、以下「ダイハツ」)、トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長 佐藤 恒治、以下「トヨタ」)、マツダ株式会社(代表取締役社長 毛籠 勝弘、以下「マツダ」)は、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)開催期間中*1の来賓・関係者向け車両の会場内運行において、合成燃料を混合した燃料を使用した乗用車の提供を行いますので、お知らせします。
More info..
MHIEC、宮崎市のごみ焼却施設の基幹的設備等改良を完工
Apr 09, 2025 11:30 JST
三菱重工グループの三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社(MHIEC、社長:野口 能弘、本社:横浜市西区)は、2021年に宮崎市から受注した「エコクリーンプラザみやざき」(宮崎市大字大瀬町)におけるごみ焼却施設の基幹的設備等改良工事をこのほど完了しました。同工事は、2021年度から2024年度まで4年間の継続事業として実施。完工により、処理能力579トン/日の焼却設備などの長寿命化およびCO2削減を実現します。
More info..
1
2
3
>>
Last
業種
ビジネス
コミュニケーション
CryptoCurrency
ファイナンシャル
産業
消費財
健康・医薬品
持続可能性
テクノロジー