2025年11月20日 10時20分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、食品流通業界向け基幹システムの機能を網羅するソリューション「Fujitsu 食品流通 Sync Service」を体系化し、1,500以上の機能を順次提供開始

東京, 2025年11月20日 - (JCN Newswire) - 当社は、食品流通業界向けに、売上管理、受注発注管理、在庫管理、物流管理などの業務システムを構築するための機能を網羅したソリューション「Fujitsu 食品流通 Sync Service(フジツウ ショクヒンリュウツウ シンク サービス)」を体系化し、買掛照合やリベートシミュレーション管理など一部の機能を2025年12月より提供開始します。「Fujitsu 食品流通 Sync Service」は、今後、1,500以上の機能を整備し、2026年度中にはお客様のニーズに応じてSaaSやテンプレートなど多様な形態で提供していきます。これにより、お客様は低コストかつ短期間で業務システムが利用可能になるだけでなく、新たなビジネスモデルの創出などの競争領域に注力することができます。

背景

食品流通業界においては、業務の根幹となる大規模基幹システムを企業ごとに抱え、導入作業や運用における負荷が高く、IT人材不足も課題となっており、業界全体で、業界共通の業務プロセスやシステムなどの非競争領域における標準化や効率化が求められています。当社は、本業界において長年に渡り多数のシステム構築実績があり、これまでの基幹システム開発で蓄積した業界に対する知見とノウハウを「Fujitsu 食品流通 Sync Service」として集約し、共通化、標準化できる機能を体系化しました。

「Fujitsu 食品流通 Sync Service」の概要と特長

「Fujitsu 食品流通 Sync Service」は、当社がこれまでシステム開発で蓄積した食品流通業界に対する知見とノウハウを集約し、標準化できる機能を体系化したソリューションで、導入コストや運用コストの削減が期待できます。主な特長は以下の通りです。

1. 業務システムを網羅するマイクロサービス化した1,500以上の機能

これまでモノリシック(注1)で個社ごとに構築されたシステムのアプリケーションを食品流通業界で共通化できる機能としてマイクロサービス化し体系化しました。食品流通の業務システムを網羅する1,500以上の機能を提供し、お客様ごとに必要な機能を柔軟に組み合わせて、低コストかつ短期間でシステムの利用が可能になります。

2. 多様な提供形態

お客様の事業規模やシステム環境に合わせてSaaS、テンプレートなど多様な形態で提供します。

3. AI活用など新たな先進機能の提供

これまでになかった取引額に応じて代金が還元される仕組みであるリベートのシミュレーション管理やAIエージェントを活用した運用やトラブル対応などの先進機能を提供していきます。

今後について

今後、段階的に各機能を提供し2026年度中には1,500以上の機能を提供します。また、食品流通業界の上流から下流までワンストップでのデータ連携、インターフェース・マスタの共通化などサプライチェーン最適化に向けて、当社が従来から持つソリューションやパートナー企業と連携し、機能拡充していく予定です。さらに、お客様の海外展開に合わせてグローバル提供を予定しています。当社は、本ソリューションにより、食品流通業界全体のデジタルトランスフォーメーションを強力に推進していきます。

URL https://global.fujitsu/ja-jp/pr/news/2025/11/20-01 

Source: Fujitsu Ltd
セクター: Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通 Japan、生成 AI を活用した医療文章作成支援サービスを名古屋医療センター様に導入し、退院サマリを対象に本格運用開始
2025年11月19日 11時10分
 
富士通、Business Creation LabでAWSジャパンと流通・サービス業界の未来を変革、生成AIで加速
2025年11月17日 12時00分
 
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
 
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
 
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
 
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
 
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
 
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
 
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
 
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>