TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2016年02月17日 10時00分
Source:
Nominum
国内最初の消費者サイバーセキュリティ防御により市場を先行する日本のテレコムサービスプロバイダー
不正攻撃を防いで消費者の財務データや個人情報を守り、日本のサイバーセキュリティ戦略を推進するNominumN2ThreatAvert
REDWOOD CITY, CA and TOKYO, JAPAN, 2016年02月17日 - (JCN Newswire) - サービスプロバイダー向けのDNSソフトウェアソリューション分野におけるリーディングイノベーターNominum(TM)社は今日、日本で業界トップのテレコムサービスプロバイダーがサイバー脅威からの消費者保護をNominumN2(TM)ThreatAvertで提供することを発表しました。これは日本で最初に提供される本格的な個人向けサイバーセキュリティ保護サービスであり、これにより加入者の個人情報や財務データを狙ったサイバー犯罪のリスクが軽減され、国内のセキュリティ展望が大きく転換することが見込まれます。
Nominum社は、DNS技術と革新的なリーダーシップを自社の高度なデータ科学に組み合わせて、有用な新しいセキュリティ保護を提供しています。Nominum社のデータ科学者たちは、日々1,000億ものDNSトランザクションを処理して新しいサイバー脅威を検出および検証しています。科学的なデータに基づいて、N2ThreatAvertはサイバー犯罪をその場で未然に防ぎ、プロバイダーネットワークやそれに接続する家庭を保護します。
Nominum社の最高技術責任者であるSriniAvirneni氏は述べています。「日本のサービスプロバイダーは執拗なサイバー攻撃に悩まされており、それは消費者としても同じです。これらの攻撃の主な狙いは、オンラインバンクのパスワードやPIN情報です。我社のデータ科学とN2ThreatAvertの組み合わせには、競合製品にない独自のアドバンテージがあります。世界中のDNSトラフィックをリアルタイムに可視化することで、他のセキュリティ企業よりも早期にそして包括的にサイバー攻撃を検出します」
2015年9月4日、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、サイバーセキュリティ戦略に関する閣議決定を行っています。この閣議決定の目的は以下の通りです。
“「自由、公正かつ安全なサイバー空間」を創出・発展させ、もって「経済社会の活力の向上及び持続的発展」、「国民が安全で安心して暮らせる社会の実現」、「国際社会の平和・安定及び我が国の安全保障」に寄与する。[1]”
Avirneni氏は述べています。「このサービスプロバイダーは、新しいサイバーセキュリティソリューションをすべての加入者に提供します。加入者がこのソリューションを申請したり、ブロードバンドアカウントの設定を変更したりすることは不要です。これにより、日本のサイバーセキュリティにおけるイニシアチブが広範にサポートされ、加入者の個人情報の漏洩に対する不安が払拭されます」
N2ThreatAvertにより、サービスプロバイダーネットワーク内から発信され、加入者のオンラインエクスペリエンスを損なう攻撃へのリアルタイムの保護が提供されます。Nominum社のデータ科学者による検証データは常に最新の状態に保持され、その高い精度により正規加入者のトラフィックに対する誤検出が減少します。このソリューションは適応性に富み、目まぐるしく巧妙化する不正攻撃の阻止において高い実績を上げています。最も重要な点は、完全に自動化されているということです。つまり、プロバイダーのオペレーション部門は、このソリューションを導入するだけでネットワークのDNSサーバーが完全に保護されます。N2ThreatAvertはNominumN2プラットフォームおよびアプリケーションスイートに含まれており、Nominum社のトップシェア製品であるVantio(TM)DNSソフトウェアに統合されています。
[1] 2015年9月4日、政府内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)による閣議決定『サイバーセキュリティ戦略』による。
Nominumについて
サービスプロバイダー向けのDNS(DomainNameSystem)ソフトウェアソリューション分野におけるリーディングイノベーターであるNominum社は、加入者価値を高め、ネットワークをサイバー脅威から保護するDNSベースの統合アプリケーションスイートを開発した最初の企業です。
市場をリードするNominumVantio(TM)DNSソフトウェアで構成されるN2(TM)プラットフォームおよびアプリケーションスイートは、オンラインのペアレンタルコントロール、ブラウザーベースの加入者コミュニケーション、および予防型のサイバーセキュリティ防御により、収益の成長、競争力の強化、およびブランドロイヤルティの向上を促進します。
Nominum社は、カリフォルニア州レッドウッドシティに本社を置くグローバルソフトウェア企業です。Nominum社のソフトウェアは40ヶ国以上のサービスプロバイダーで導入されており、日々5億人以上の加入者からの1.6兆のクエリーをサポートしています。この数は、今日の人気ソーシャルネットワーキングサイトや検索サービスで生成されるツイート、「いいね」、および検索リクエストを合わせた数を大きく上回ります。詳しくは、 www.nominum.com を参照してください。
メディア担当
PRディレクター: Nancy Hill
nancy.hill@nominum.com
+1-415-309-5185
Source: Nominum
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
Nominum Partners with Malwarebytes to Add Remediation Options to its Network Protection and Device Security Solutions for Service Providers
2017年03月30日 10時10分
TalkTalk Enhances the Digital Subscriber Experience and Provides a Faster, More Reliable Network with Nominum DNS
2017年03月22日 17時10分
Nominum Introduces Solution for CSPs to Integrate DNS-based Subscriber Data with Big Data Platforms
2017年03月22日 09時40分
CIRA Selects Nominum to Deliver a Safe, Reliable Internet to Canadian Business Market
2017年02月09日 10時00分
Nominum Personal Internet Provides Peace of Mind as an Effective, Easy-to-Use Cloud-based Digital Parenting Tool
2016年12月07日 10時20分
451 Research: Over 80% of Online Subscribers Prefer "In-browser" Communications from their Service Provider
2016年10月20日 12時30分
UPDATE - Digital Transformation: an Ambitious Goal Requiring an Ambitious Solution; Nominum Wins "Most Ambitious Solution for Communication Service" at Services Innovation World
2016年10月05日 13時30分
Digital Transformation: an Ambitious Goal Requiring an Ambitious Solution; Nominum Wins "Most Ambitious Solution for Communication Service" at Services Innovation World
2016年10月05日 11時00分
Nominum Extensible DNSにより、『加入者第一』のサービスモデルを実現し、グローバル電気通信事業者のデジタル変革を推進
2016年06月29日 11時00分
Nominum Joins Wireless Broadband Alliance
2016年06月16日 15時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工、豪州次期汎用フリゲートの共同開発・生産について発表
2025年08月05日 15時00分
NEFECON(R) Receives NMPA Approval for Production Expansion in China,as Everest Medicines Accelerates Accessibility and Capacity Efforts
2025年08月05日 11時21分
Atlas Lithium、ネベス・プロジェクトにおける確定的実現可能性調査を完了 IRR145%、11か月で回収可能と推定
2025年08月05日 10時00分
Atlas Lithium's Neves Project Completes Definitive Feasibility Study Estimating 145% IRR and 11-Month Payback
2025年08月05日 01時08分
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
Michael Owen Becomes the New Face of GK8: Fastest Growing iGaming Brand
2025年08月03日 15時00分
Risetcar's driverless taxis are performing well in the US, with Jakarta operations set to launch soon
2025年08月02日 22時00分
Kuvi.ai Launches Private Beta of Agentic Finance OS with Seed Round Led by Moon Pursuit Capital
2025年08月02日 12時30分
Everest Medicines Expands Strategic Investment in I-MAB to Advance the Global Value of Its Proprietary Next-Generation Cancer Immunotherapies
2025年08月02日 01時02分
TSE Group Launches Papua's First POME-to-Energy Plant
2025年08月02日 00時00分
2025年大阪・関西万博においてクィーンズランド州が 航空業界の脱炭素化に関する画期的な取組を発表
2025年08月01日 19時00分
2025 年大阪・関西万博でクィーンズランド州がグローバル教育を強力に推進
2025年08月01日 19時00分
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
Scipio Capital Advisors、資本調達により認定投資家にオルタナティブ資産の利回りを提供
2025年08月01日 09時00分
Scipio Capital Advisors Capital Raise puts Alternative Asset Yield Within Reach of Accredited Investors
2025年07月31日 20時25分
三菱重工、開発中の無人機による災害発生時の救援物資輸送を実証
2025年07月31日 12時30分
かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資
2025年07月30日 15時30分
Honda、2025年6月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年07月30日 15時10分
トヨタ、2025年上半期 販売・生産・輸出実績を発表
2025年07月30日 13時30分
China Medical System (867.HK, 8A8.SG) NDA for the Improved New Drug ZUNVEYL for Alzheimer's Disease Accepted in China
2025年07月29日 05時00分
もっと見る >>