TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2017年08月16日 19時50分
Source:
Integrated Device Technology, Inc.
IDT、既存のソリューションと比較して最大で60%のエネルギー効率を実現する最新のクロックジェネレータを発表
先進的な VersaClock(R) 3S プログラマブル クロック ジェネレータの新しい1.8Vファミリー は、民生用機器やコンピューティング システムに優れた性能、低消費電力、柔軟性を提供します
カリフォルニア州サンノゼ, 2017年08月16日 - (JCN Newswire) - IDT(R)(Integrated Device Technology, Inc.、本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:IDTI)は本日、低消費電力の VersaClock(R) 3S プログラマブルクロックジェネレータの 2 つの新製品を発表しました。IDT(R) 5L35023 と 5L35021 デバイスは、1.8V単一電源で革新的な省電力機能を提供すると同時に、複数のディスクリートのタイミング部品を不要にし、基板面積を削減します。さらに他社の同等のソリューションと比較して最大で 60% 消費電力を低減します。従来の製品同様、新しい VersaClock(R) 3S デバイスは、PCI Express(R) Gen 1/2/3 をはじめとする広く使用されている規格の性能要件を満たします。これらの新しいデバイスは、コンピューティングシステム、デジタルカメラ、IPセットトップボックス、ホームエンターテイメント、オーディオシステム、多機能プリンター、IoTゲートウェイ、中小企業向けストレージ、スマートデバイス、医療機器、車載インフォテイメントなどに最適です。
「新しいVersaClock 3S デバイスは、現在の低消費電力デバイスの制約を満たす1.8V単一電源を必要とするお客様に最適です」と、IDT のタイミング製品部門のジェネラルマネージャ、Kris Rausch は述べています。「新しいチップは性能と柔軟性、省電力を実現するため、設計チームは最小限の基板面積で性能と電力の目標を達成できます。」
このように性能と電力、柔軟性の理想的な組み合わせを可能にする機能には次のようなものがあります。
- プロアクティブ省電力
クロックコンポーネントのパワーダウン状態をスマートに監視し、通常動作 (5-10mA) とサスペンドモード(<2uA 32.768KHz クロックのみ)との間で自動的に切り替えます。この結果、より少ない設計作業で省電力を実現します。
- 性能と電力のバランス
3 種類のプログラマブルPLL 設計により、性能と消費電力のバランスが取れます。これにより、ジッター要件と電力間のシステム設計のトレードオフが軽減されます。デバイスは 10mA 未満の低電力でも動作できますが、追加の電力を使用して PCIe Gen 3 などの高性能要件にも対応できます。
- ダイナミック周波数制御 (DFC)
この機能はワンタイムプログラマブル(OTP)メモリーによってサポートされ、最大で4種類の事前プログラム済み周波数を動的に切り替えることが可能です。さまざまな動作モードに対応でき、電気設計の再設計不要で複数の設計で使用することもできます。
今回発表された7出力 の5L35023は、4mm x 4mm QFNパッケージ、5出力の5L35021は 3mm x 3mm QFN パッケージに納められており、どちらもCMOSおよびLP-HCSL出力をサポートします。IDTはデバイスの構成、検証、プログラミングのすべてに1つのキットで対応する、DEV5L35021/DEV5L35023開発キットを提供して、アプリケーション開発のスピードを加速します。VersaClock(R)3Sプログラマブルクロックジェネレータの詳細情報は、ja.IDT.com/5L35023 またja.IDT.com/5L35021をご覧ください。
IDT社について
IDT 社(Integrated Device Technology, Inc.)は、顧客の用途に最適化したシステムレベルのソリューションを開発します。RF、高性能タイミング、メモリーインタフェース、リアルタイムインターコネクト、ワイヤレス給電、スマートセンサーの分野において、システムに関する専門技術で市場のリーダーシップをとっています。これら技術を利用して、通信、コンピュータ、民生用電子機器、車載、産業の用途向けに完全に最適化したミックスド・シグナル半導体のソリューションを提供しています。本社は、米国カリフォルニア州サンノゼ。世界中に設計、製造、販売の拠点があります。IDT社の株式はNASDAQ Global Select Stock Market(R)市場で取引されています。証券コードは「IDTI」。IDTに関する詳しい情報は www.IDT.com をご覧ください。Facebook、LinkedIn、Twitter、YouTubeでもご覧いただけます。
Facebook:
http://www.facebook.com/IDTInc
LinkedIn:
http://www.linkedin.com/company/integrated-device-technology-inc
Twitter:
http://www.linkedin.com/company/integrated-device-technology-inc
YouTube:
http://www.youtube.com/idtsemiconductor
IDT、IDTのロゴおよびZMDIは、Integrated Device Technology Inc.の商標または登録商標です。製品やサービスを特定するために使用されるその他のブランド名、製品名、マークは、各所有者の商標または登録商標の場合があります。
<本プレスリリースに関するお問合せ先>
日本アイ・ディー・ティー(IDT)合同会社
〒105-0012 東京都港区芝大門1-9-9 野村不動産芝大門ビル6F
マーケティング コミュニケーションズ 本田 真由美
TEL: 03-6453-3039
FAX: 03-6453-3011
E-mail:
mayumi.honda@idt.com
Source: Integrated Device Technology, Inc.
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
IDT Announces Microwave and Millimeter Wave Products, Accelerating Growth in Active Antenna Systems
2017年09月20日 10時30分
IDT announces milestone 30 million unit shipment of Qi wireless power transmitters
2017年09月18日 10時40分
IDT to Showcase Live Demo of 200G PAM4 ICs for Datacenter Applications at ECOC 2017
2017年09月15日 10時10分
Samsung Selects IDT Wireless Power for Galaxy Note8
2017年09月13日 10時30分
IDT to Demonstrate Highest Density 4K 10-bit Encoding Solution at IBC 2017
2017年09月07日 11時00分
IDT's Technical Leaders to Present and Showcase Latest mmWave Solutions at IEEE 5G Summit Dresden
2017年08月23日 11時30分
IDT 、液体および気体向けソリッドステート流量センサーモジュールでセンサー製品ポートフォリオを拡大
2017年07月27日 09時40分
IDTの柔軟なタイミング ソリューションが、10 Gbpsおよび40/100 Gbpsのマルチレーン インタフェースに優れた設計マージンを提供
2017年07月06日 08時30分
IDT Wins Prestigious Ericsson Semiconductor Supplier Award 2017
2017年06月29日 09時00分
IDT、LGの最新フラッグシップモデルG6に高効率ワイヤレス給電ソリューションを提供
2017年06月28日 10時40分
もっと見る >>
新着プレスリリース
CITIC Telecom CPC Garners CAHK STAR Award 2025 Again
2025年10月23日 17時02分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
The Hong Kong International Optical Fair opens in early November
2025年10月22日 13時46分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
もっと見る >>