TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2018年07月11日 11時30分
Source:
Showa Denko K.K.
昭和電工とシナモン、人工知能(AI)を用いた技術文書活用システムの共同開発を開始
東京, 2018年07月11日 - (ACN Newswire) - 昭和電工株式会社(社長:森川 宏平 以下、昭和電工)と株式会社シナモン(代表取締役:平野 未来 以下、シナモン)は、AIを活用した技術文書活用システムを共同で開発することを決定しました。本開発は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「AIシステム共同開発支援事業*」の助成事業として採択されています。
共同開発スキーム
手書き技術文書の例(抜粋)
我が国の製造業が過去数十年にわたり蓄積してきた技術文書には、貴重な知見が多数含まれていますが、その多くが紙資料として保管されています。先人の知を最大限有効活用し、新たな価値を創造していくための源泉とするには、それらの「アナログデータ」を「デジタルデータ」に変換し、電子データベースとして保管することが望まれます。一方、膨大な紙資料を人の手で電子化するのは現実的に困難であり、さらに、手書き文字を含む技術文書の場合、既存の自動文字認識(OCR)技術では十分な読み取り精度が得られないことから、紙媒体で保管された技術文書の電子データベース化はこれまで実現が困難でした。
この度、昭和電工とシナモンは共同で上記の課題に取り組み、手書き文字を含む技術文書をAIで高精度自動読み取りし電子テキスト化する機能と、利便性の高い検索機能を併せ持つ、技術文書活用を目的としたデータベースシステムの開発に取り組みます。AIと画像解析の双方に関する深い知見と高度なプログラミング技術を有するシナモンと、石油化学、カーボン、アルミニウム製品など多岐にわたる分野で豊富なリアルデータ(技術文書)を保有する昭和電工が密に協力・連携して開発を進めることで、実用性の高いシステムの創出を目指します。
*NEDO「AIシステム共同開発支援事業」についてはこちらのURLをご覧ください:
http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100167.html
【昭和電工 会社概要】
社名:昭和電工株式会社
所在地:東京都港区芝大門一丁目13番9号
設立:1939年6月
代表者:代表取締役社長 森川宏平
事業内容:有機・無機化学品、セラミックス、電子材料、アルミニウムなどの製造・販売
URL:
http://www.sdk.co.jp/
【シナモン 会社概要】
社名:株式会社シナモン
所在地:東京都港区東麻布一丁目9番16号 MTP東麻布ビル 6階
設立:2016年10月
代表者:代表取締役CEO 平野未来
事業内容:人工知能プロダクト事業、人工知能コンサルティング事業
URL:
http://www.cinnamon.is
【お問合せ先】
昭和電工
TEL:03-5470-3235 FAX:03-3431-6215
担当:広報室
シナモン
TEL:03-6807-4091 FAX:03-6807-4092 E-mail:
contact@cinnamon.is
担当:広報担当
配信元企業
Source: Showa Denko K.K.
セクター: エレクトロニクス, 化学
Copyright ©2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
関連プレスリリース
昭和電工、Shodex(R)カスタマーサポート体制の強化
2014年11月26日 14時15分
もっと見る >>
新着プレスリリース
A New Chapter Begins! CMS Achieves Secondary Listing on the Singapore Exchange Main Board Today
2025年07月16日 16時00分
エーザイ、抗アミロイドβ抗体レカネマブの創薬研究が「第 9 回バイオインダストリー大賞」を受賞
2025年07月16日 14時40分
三菱重工、シンガポール「センカン・プンゴルLRT」向け新車両が営業運転を開始
2025年07月16日 14時40分
maxWin Sports Makes It Debut in Motorsports with EBM-GIGA Racing Team
2025年07月16日 09時00分
BlockBits Launches a Futures Trading Service, Offering Traders a Wide Range of Advanced Tools
2025年07月14日 20時00分
富士通、特化型AIエージェントでグローバルサプライチェーンを最適化するソリューションが、ビジネスを変革する先進事例として選定
2025年07月14日 11時00分
エーザイ、痛風治療剤「URECE」(一般名:ドチヌラド)を中国において新発売
2025年07月14日 09時00分
「天壇映像世界巡回展・東京ステーション」が成功裏に終わり、中国映画が高い評価を獲得
2025年07月11日 13時00分
ZA Miner Launches AI-Powered Bitcoin Mining Contracts, Marking Milestone in Cloud Mining Innovation
2025年07月11日 08時00分
Hola Prime Unveils 'Hola Prime Futures' with Industry-First 1-Hour Withdrawals, Expands Forex Offering with MT4 Integration
2025年07月10日 07時00分
エーザイ、厚生労働省の中央社会保険医療協議会による「レケンビ」の費用対効果評価について
2025年07月09日 14時50分
エーザイ、CDP から「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
2025年07月08日 09時00分
三菱重工、北海道電力苫東厚真発電所向け国内最大規模のCO₂回収設備の基本設計を受注
2025年07月07日 11時30分
アリックスパートナーズ、2025年版グローバル・リスク調査の結果を発表
2025年07月07日 11時00分
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
もっと見る >>