TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年08月08日 11時00分
Source:
ISID
電通国際情報サービスとネットスマイル、AI-OCRで提携
非定型書類を高精度に読み取り、RPA による業務効率化を支援
東京, 2019年08月08日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和亮一、以下ISID)と、人工知能(AI)関連サービスを展開するネットスマイル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:齊藤福光、以下ネットスマイル)は、ネットスマイルが開発・提供するAI-OCRサービス「AIスキャンロボ(R)」の販売パートナーシップ契約を締結しました。本契約に基づき、ISIDはRPA※による業務自動化に取り組む企業を対象に、RPAとAI-OCRを組み合わせて提供することにより、非定型書類の処理を伴う業務の自動化・効率化を支援してまいります。
企業における働き方改革が加速する中、多くの企業でRPAを活用した業務効率化が進められています。しかしながら、多数の取引先との間で書類のやり取りが発生する業務では、紙書類のデータ化が課題となり、RPA導入がスムーズに進まないケースも散見されます。特に請求書や注文書など相手先毎にフォーマットが異なる書類は、従来のOCRでは正確な読み取りが難しく、業務効率化の阻害要因となっていました。
ネットスマイルが開発した「AIスキャンロボ」は、非定型書類のフォーマットをAIにより分析しテンプレートとして蓄積することで、反復的に登録される取引先のデータをより速く正確に読み取ることができます。また、読み取り結果をAIが継続的に学習することにより、利用する期間が長くなるほど正確性が増します。これらの特長と、ISIDが持つ数多くの基幹業務システム構築やRPA導入の知見を組み合わせることにより、受注や請求支払など、非定型書類の処理を伴う業務へのRPA適用を支援してまいります。
両社は本提携を通して、「AIスキャンロボ」を多くの企業に広く提供することで、社会全体の生産性向上と働き方改革に貢献してまいります。
※RPA(Robotic Process Automation)とは、ロボットによる業務自動化を指す。「仮想知的労働者(Digital Labor)」とも言われる。
(本件に関するお問い合わせ)
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション部 李
TEL: 03-6713-6100
Mail:
g-pr@isid.co.jp
■電通国際情報サービスについて
社名:株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者:代表取締役社長 名和亮一
本社:東京都港区港南2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立:1975年
資本金:81億8,050万円
連結従業員:2,783名(2018年12月末現在)
連結売上高:91,024百万円(2018年12月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
■ネットスマイルについて
社名:ネットスマイル株式会社
所在地:113-0034 東京都文京区湯島4丁目1-11
代表者:代表取締役 齊藤福光
URL:
https://netsmile.jp/
設立:2013年10月25日
資本金:1億1,500万円
事業内容:ネットスマイルは、「人間のように思考する人工知能を創る」というミッションを掲げ、いつも身近にいて励まし、困ったときは助けながら人を成長させるために汗をかいてくれる一緒にいて心地よいAIエージェントを創ることを目指し、AI(人工知能)を用いた様々なRPAソリューションを提供しています。
*人工知能・機械学習シミュレーション・プログラムの開発・サポート
*主に、RPA、業務自動化、自然言語処理、チャットボット、投資向けAI
*コンピュータ・シミュレーション・プログラムの開発・サポート
*数理科学・技術計算・データ解析プログラムの開発・サポート
Source: ISID
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
アイティアイディコンサルティング、社名変更および代表取締役社長異動のお知らせ
2019年12月18日 11時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
ISIDとビープラッツ、製造業など大手のサブスクリプション事業支援で提携
2019年12月04日 11時00分
ISID、「第3回日経スマートワーク経営調査」で4星を獲得
2019年11月29日 15時00分
ISIDとSymphony、金融機関向けコラボレーションプラットフォーム「Symphony」で戦略的提携
2019年11月28日 11時00分
ISID、ネットプロテクションズの“後払い決済”与信審査システムを構築
2019年11月27日 13時00分
ISID、ネットプロテクションズの“後払い決済”与信審査システムを構築
2019年11月27日 13時00分
ISIDと東京大学、人工市場のシミュレーション環境をクラウド上に構築
2019年11月14日 11時00分
ISID、「iQUAVIS」の中国展開を本格化
2019年11月08日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
HKTDC's New Executive Director Sophia Chong takes up post
2025年10月02日 13時01分
Star Plus Legend Partners with Shanghai Museum to Unveil 'CHOUCHOU' Themed Art Show
2025年09月30日 18時36分
Zijin Gold International Listed on HKEX: Premium Gold Sector Target Poised to Kick Off Investment Feast
2025年09月30日 17時42分
GEM: Building a Closed-Loop New Energy Circular Economy and Embarking on a New Chapter of Global Growth with its Listing in Hong Kong
2025年09月30日 13時07分
アテネ、ソニー生命とのブロック再保険取引を発表
2025年09月29日 16時00分
トヨタ、2025年8月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年09月29日 13時30分
ARK、SIG、IAMが参画:Quantum Solutions、260億円超の資金を調達― 日本市場に新たな投資ストーリーを提示
2025年09月29日 11時11分
いすゞとトヨタ、次世代FC路線バスを共同開発
2025年09月29日 11時00分
China Medical System (867.HK; 8A8.SG) Positive Results from China Phase 3 Clinical Trial of Innovative Drug Ruxolitinib Cream with AD Indication
2025年09月28日 16時00分
Evergreen Profits Invests in Academic Labs Following $AAX Listing on Biconomy, Advancing a Universal Knowledge Layer for Decentralized AI Learning
2025年09月27日 15時00分
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
China Medical System (867.HK; 8A8.SG) Signed Collaboration Agreements for Two Innovative Biologics Used for Passive Immunization Against Tetanus and Rabies
2025年09月23日 13時15分
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
NeoLoad 2025.1 - 新しいUI、SAP対応の拡張
2025年09月18日 13時00分
Honda、2025年10月発売予定の「VEZEL e:HEV RS」をホームページで先行公開
2025年09月18日 11時15分
Open Doors to the Asian Market: Seoul Bio Hub-Celltrion Launches 'Global Open Innovation' for U.S. Startups
2025年09月17日 18時30分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
もっと見る >>