TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年11月08日 11時00分
Source:
ISID
ISID、「iQUAVIS」の中国展開を本格化
中国企業と業務提携、製造・医療サービス分野のQFD支援ソリューション「ZDXQFD」を販売開始
東京, 2019年11月08日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一、以下 ISID)は、このほど子会社である上海電通信息服務有限公司(本社:上海市、総経理:中川 雅昭、以下 ISID上海)を通じて、中国・浙江省でQFD※1(Quality Function Deployment:品質機能展開)に特化したコンサルティング事業を展開する杭州哲捷優企業管理諮詢有限公司(本社:浙江省杭州市、以下 ZJUC)と業務提携しました。本提携に基づき、ZJUCは製造・医療サービス分野の品質向上・製品イノベーションを実現する業務支援ソリューション「ZDXQFD(ジェダ・キューエフディー、以下 本ソリューション)」の中国市場での販売を2019年11月より開始します。
本ソリューションは、大手自動車会社など100社を超える導入実績を持つISIDの構想設計支援システム「iQUAVIS(アイクアビス)」に、ZJUCの持つQFDの実践手法やノウハウをテンプレートとして組み込み、中国市場向けに製品化したものです。
■提携の背景とねらい■
中国では、2015年に政府が発表した長期経済政策「中国製造2025」の下、製造業のイノベーション能力を大幅に増強させるべく様々な施策が展開されています。品質管理技術の向上はその重要施策の一つに位置付けられ、学術研究も進められていますが、企業における実践を支援するソフトウエアなどのツールが不足しているのが現状です。
ZJUCは、中国における品質管理分野の学術研究を牽引する浙江大学・品質管理研究センターで教授を務めるXiong Wei(ション・ウェイ)氏を顧問として迎え入れ、2010年に設立された企業です。中国企業がQFDを実践する上で不可欠となる品質管理領域での手法・業務適用方法・展開方法などに関し、独自のメソッドを用いたコンサルティングで数多くの実績を有しています。今回、同社が販売開始する「ZDXQFD」は、ISIDが開発・提供する構想設計支援システムiQUAVISに、ZJUCの持つQFDの実践手法やノウハウをテンプレートとして組み込み、中国の製造業や医療サービス事業者向けに各種機能を実装したものです。ISIDは本提携を通じて、中国市場へのiQUAVISの本格展開を図るとともに、アジアにおけるQFDの発展と品質革新に寄与してまいります。
■iQUAVISを核とするISIDのQFDへの取り組み■
iQUAVISは、自動車や精密機器などの複雑なシステム製品の構想設計段階において、設計のすり合わせが必要な箇所を特定し、最適な設計手順を導くことができる日本初の構想設計支援システムです。自動車をはじめとする国内大手製造業約100社に採用され、特に近年はQFDやMBSE※2を支援するツールとしての活用が広がっています。ISIDは、このiQUAVISを核にQFDをさらに発展させ、様々な業種の企業が保有する固有技術をよりよく生かすための方法論「QFD-Advanced」を提唱・提案し、顧客企業における品質革新を支援しています。これらの取り組みがアジアにおけるQFDの開発・展開に貢献したとして高く評価され、2018年9月に中国・浙江省で開催された「The 3rd Asia Symposium on Quality Function Deployment(アジアQFDシンポジウム2018)」において、「Asia Quality Innovation Award(アジア品質革新賞)」を受賞しました。
(iQUAVIS 詳細:
http://bit.ly/2rqp6Qd
)
※1 QFD:Quality Function Deployment(品質機能展開)の略。市場の要求を円滑に技術分野に伝達するための品質管理手法。製品開発プロセスにおける各種の情報を二元表(検討すべき事象について二つの見方から要素を分解し、行と列の項目に展開して、その交点に相互の関連の有無や度合いを示した表)によって整理し、開発上流段階での品質保証を実現する方法論として日本で開発・提唱された。
※2 MBSE:Model Based Systems Engineering の略。大規模で複雑なシステムや製品の開発において、専門分野の異なるエンジニア同士が「モデル」を共通言語としてコミュニケーションをとりながら開発を進めていくための手法。
<ご参考資料>
関連プレスリリース
-ISIDの品質革新への取り組みが「アジアQFDシンポジウム2018」でアワードを受賞(2018年10月11日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2018/1011_1.html
<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名:株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者:代表取締役社長 名和 亮一
本社:東京都港区港南 2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立:1975年
資本金:81億8,050万円
連結従業員:2,783名(2018年12月末現在)
連結売上高:91,024百万円(2018年12月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
先端技術推進室 プロダクトマーケティング部 達家
TEL:03-6713-8085
E-Mail:
g-qs@group.isid.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション部 李
TEL:03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
Source: ISID
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
アイティアイディコンサルティング、社名変更および代表取締役社長異動のお知らせ
2019年12月18日 11時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
ISIDとビープラッツ、製造業など大手のサブスクリプション事業支援で提携
2019年12月04日 11時00分
ISID、「第3回日経スマートワーク経営調査」で4星を獲得
2019年11月29日 15時00分
ISIDとSymphony、金融機関向けコラボレーションプラットフォーム「Symphony」で戦略的提携
2019年11月28日 11時00分
ISID、ネットプロテクションズの“後払い決済”与信審査システムを構築
2019年11月27日 13時00分
ISID、ネットプロテクションズの“後払い決済”与信審査システムを構築
2019年11月27日 13時00分
ISIDと東京大学、人工市場のシミュレーション環境をクラウド上に構築
2019年11月14日 11時00分
ISID・ソニーCSL・クウジット、AIによる要因分析サービス「CALC 3.0」をリリース
2019年11月06日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Kuvi.ai Launches Private Beta of Agentic Finance OS with Seed Round Led by Moon Pursuit Capital
2025年08月02日 12時30分
2025年大阪・関西万博においてクィーンズランド州が 航空業界の脱炭素化に関する画期的な取組を発表
2025年08月01日 19時00分
2025 年大阪・関西万博でクィーンズランド州がグローバル教育を強力に推進
2025年08月01日 19時00分
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
Scipio Capital Advisors、資本調達により認定投資家にオルタナティブ資産の利回りを提供
2025年08月01日 09時00分
Scipio Capital Advisors Capital Raise puts Alternative Asset Yield Within Reach of Accredited Investors
2025年07月31日 20時25分
三菱重工、開発中の無人機による災害発生時の救援物資輸送を実証
2025年07月31日 12時30分
かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資
2025年07月30日 15時30分
Honda、2025年6月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年07月30日 15時10分
トヨタ、2025年上半期 販売・生産・輸出実績を発表
2025年07月30日 13時30分
China Medical System (867.HK, 8A8.SG) NDA for the Improved New Drug ZUNVEYL for Alzheimer's Disease Accepted in China
2025年07月29日 05時00分
KKR、トプコンに対する公開買付けを開始
2025年07月28日 19時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年07月28日 14時30分
Honda、軽乗用EV「N-ONE e:」をホームページで先行公開
2025年07月28日 11時30分
maxWin Receives Honesty Award 2025, Setting New Standards for Integrity in Online Gaming
2025年07月25日 20時00分
International Land Alliance Announces Tiny Home Offerings at Cabo Oasis Development
2025年07月24日 23時04分
クオンタムソリューションズ、戦略的ビットコイン準備資産構築を発表
2025年07月23日 20時25分
陸上養殖分野の発展に向けた取り組みとして、ShrimpTech JIRCASとIMTエンジニアリング、協業に向けた意向を表明
2025年07月22日 09時00分
sureWin Wins Prestigious Honesty Award 2025 - A Testament to Trust in Online Gaming
2025年07月21日 17時30分
S.BIOMEDICS Cell Therapy for Parkinson's Disease Shows Positive Data from Its Phase 1/2a Clinical Trial
2025年07月21日 17時00分
もっと見る >>