TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年06月26日 20時00分
Source:
ETON Transportation
コマツの悲惨な安全記録
ネバダ州ラスベガス, 2020年06月26日 - (JCN Newswire) - Good Jobs Firstによる違反追跡調査では、コマツ(OTCMKTS: KMTUY)は、米国労働安全衛生局(OSHA)、EPA、NLRBに引用された2000年以降の罰金額が300万ドルを超え、業界内でワースト6位にランクされています。主要な14の違反のうち8つには、職場の安全と雇用関連の違反が含まれています。2017年のOSHA違反報告によると、被引用数が最も多かったのは転倒防止でした。
コマツアメリカに関する連邦政府からの引用や裁判所の訴訟で示されるような過失の継続的なパターンは、安全に対する姿勢の甘さを示していると言えます。
コマツアメリカの最近の安全違反事例は以下のとおりです。2020年1月24日、ユタ州のコマツ従業員が、商用運転免許証の停止や取り消し処分中に商用車を運転していたことが発覚しました。
2019年12月5日、ユタ州の別のコマツ従業員は有効な診断書を所持せずに商用車を運転していたことが判明しました。
2006年9月26日、ノースダコタ州のHenry Ross氏は、本来装着されるべきシートベルトやロール・オーバー・プロテクション・システム(ROPS)が装着されていないコマツの機械を操作して死亡しました。コマツアメリカは、Ross氏の安全を確保するための基本的な運転者保護具を彼が操作していた機械に装備していませんでした。
2012年にイリノイ州ノーウッドのコマツ工場で発生した別の事例では、Stanley Musgrave JR.(53歳)が労働災害で死亡しました。2011年、OSHAはイリノイ州の同工場を提訴しました。この2回の繰り返し違反には、「機械固有のエネルギー制御手順を開発できなかったことと、作業者にエネルギー制御手順を確実に理解させるための訓練を怠っていたこと」が含まれていました。
「コマツアメリカは、機械が正常に機能し、従業員が使用する機械を安全に操作するための適切な訓練を受けていることを保証する責任を負っています。」と、OSHAのイリノイ州ピオリア地域担当ディレクターTom Bielemaは述べています。「この不幸な事故は、雇用主が過去に油圧カプラーの故障した事故に対処していれば防げたかもしれません。」
2019年3月6日、ニューメキシコ州グランツシティの鉱山で、コマツの経験1年のアメリカ人従業員のTimothy Rivers氏(35歳)が、500トンの油圧式ボトルジャッキからリリーフバルブに打たれて死亡しました。Rivers氏が電動ショベルを上げようとしたとき、油圧により4台のボトルジャッキのうち1台からリリーフバルブが飛び出しました。リリーフバルブが直撃してRivers氏は死に至りました。MSHAによるその後の審査では、請負業者(コマツアメリカ)がボトルジャッキが動作可能な状態に維持されていることを確認していれば、この事故は発生しなかったであろうとの結論に至りました。
2016年7月20日、コマツの掘削機2台を積載したセミトラックが、ワシントン州チェハリス近郊の州間高速道路5号線の高架に衝突し、損傷を与えたため、上記訴訟に発展しました。
現在進行中の連邦訴訟では、この高架衝突の原因が重過失と同じパターンであることが争点となっています。コマツアメリカの請負業者の従業員は、コマツの掘削機の輸送の高さを下げるためにブームを下にカールさせるように指示されたことはなかったと宣誓の下に証言しています。ブームをカールさせなかったことによる高さの増加が、2016年7月22日の悲惨な高架衝突を引き起こしました。
コマツには、請負業者のModern Machineryが従業員を正しく訓練しているかを確認するための継続的な訓練プログラムがあるか、また訓練を実施しているかを監査する機会がありました。コマツは、OSHA遵守について請負業者を監査しないことを選択しました。OSHAでは、全オペレータが操作する機械について訓練を受ける必要があります。請負業者の従業員は、高架衝突に関与した機械を操作するための訓練を受けたことがないと証言しています。
訴訟では、コマツアメリカの代理店であるModern Machineryが、輸送中の機械についてコマツが公表している出荷時の寸法に沿って掘削機を適切に積み込むことを怠ったと主張しています。ETONは、メーカーの推奨事項に従って積載しなかったことが事故と高架の損傷の原因であると主張しています。
Modern Machineryは、億万長者のDennis R.Washingtonが所有するワシントン・カンパニーズとして総称される非公開企業の大規模なコンソーシアムの一部です。Modern Machineryは、高品質な重機の販売およびレンタルを行い、建設、鉱山、林業業界に機械のサポートを提供しています。ワシントン州ロチェスターにあるModern Machineryのターミナルには、海外から持ち込まれ、コマツ販売店へ出荷待ちの各種機械の大規模なステージングエリアが集結しています。
ETONは米国ラスベガスを拠点とする大手の運送会社であり、米国西部で機械、プロのドライバー、優れたオンタイム・サービスを提供しています。
コマツアメリカ株式会社は、建設・鉱山機械やユーティリティ(小型機械)などの製造・販売事業を展開する世界第2位の土木機械メーカーであるコマツ(OTCMKTS: KMTUY)の米国子会社です。
お問い合わせ先:
ETON.me
Mitchell Truman
+1 (702) 348 6370
http://www.ETON.me
Environmental Transportation of Nevada, LLC
Source: ETON Transportation
セクター: ローカルビジネス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ワシントン・カンパニーズ、過失による橋の破壊に対し賠償金を支払い
2021年07月04日 11時00分
ワシントン・カンパニーズ、連邦裁判所の訴訟で重要書類の提出を拒否し、強制証拠開示の申請書が送達される
2021年05月25日 05時00分
NTSB式報告書、ワシントン・カンパニーズを非難 橋の破壊
2021年05月04日 13時00分
NTSB-style report finds The Washington Companies caused Bridge Destruction
2021年05月04日 13時00分
ワシントン・カンパニーズ、事故の原因となった雇用主と判断される
2020年07月31日 16時00分
コマツアメリカ(KMTUV)、安全勧告を拒否
2020年07月10日 21時00分
ワシントン・カンパニーズ、従業員の訓練を怠ったため高架の損壊事故が発生
2020年06月15日 17時00分
コマツ、ワシントン・カンパニーズの研修プログラムの監査を怠ったことで高架の損壊事故が発生
2020年06月09日 17時00分
コマツアメリカ、米国第9巡回区連邦控訴裁判所に上訴される
2020年05月22日 16時05分
ワシントン・カンパニーズ、略式判決の動議による裁判回避ならず、本訴へ
2020年04月24日 20時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
DASA, Latin America's Largest Diagnostic Provider, Selects AGFA HealthCare's Enterprise Imaging Platform in Flagship Agreement
2025年07月01日 17時00分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
もっと見る >>