TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年10月08日 17時00分
Source:
JENCO
JENCOによる分散型レンディング
東京, 2020年10月08日 - (JCN Newswire) - 分散型アプリケーションの最も重要な分野の一つに、暗号資産のレンディングがあります。たとえば、仲介者を介さずにEthereumのブロックチェーンから直接コインの貸し借りができる高品質なアプリケーションがいくつか登場しています。そのイノベーションの一つが、Jubilee GroupのJENCOによるものです。JENCO Techは、誰でもどこでも利用できる分散型の貸し出しサービスであるJENCO Loanを導入し、すべての主要な貸し出しプラットフォームに接続しています。
暗号通貨の保有者は、分散型レンディングプラットフォームを介してコインを貸し出し、借り手からの金利手数料を通じて保有資産からのパッシブインカムを得ることができるようになりました。これは、第三者による中央集権型サービスプロバイダーに重要な情報を提供することなく、既存のコインに比較的低リスクの利息をつけることができるため、貸し手にとって魅力的な金融オプションとなっています。
現在の分散型レンディングサービスのボトルネックは、従来の投資家が理解して参加することが難しいことです。そこで、Jubilee GroupのJENCOは、Poloniex、DDEX、Aave、Argent、Compound、InstaDappなどのレンディングプラットフォームに接続するための高度なAPIを備えたツールキットを導入しました。これにより、参加者はセキュリティ品質を損なうことなく、正確に暗号資産を貸し出し、時間内に回収することができるようになります。
JENCOは、暗号通貨の個人の貸し手にとってコインを貸し出して保有資産を増やすのに役立つプラットフォームを見つけるのがどれほど大変で面倒なことかを理解しています。そのため、JENCO Loanは、すべてのコストと仲介業者を削減し、貸し手が分散型融資に参加することを容易にするために存在しています。
Jubilee GroupのJENCOの最高経営責任者であるTony Jackson氏は、「多くの新規投資家が分散型レンディングに注目しています。しかし、伝統的な投資家にとっては、分散型金融のいろはを理解するのは難しいでしょう。そこでJENCOローンの出番です。従来の投資家と暗号通貨の投資家が分散型融資に参加する同様の機会を得られるようにすることができるのです」と説明しています。
この革新的なサービスにより、暗号通貨の投資家は資産を成長させる機会を別に持つことができるようになりました。苦労して稼いだコインを取引する以外にも、分散型レンディングサービスを通じて保有しているコインを貸し出すことで利益を得ることができるようになったのです。
JENCOについて
Jenco Techは、より多くの個人投資家の機会を拡大し、支援することを目的とした分散型金融サービス・プラットフォームです。新興技術である分散型金融「Defi」を以て資産の配分の重要性を理解することで、個人投資家を支援しています。また、借り手と貸し手のコミュニティをサポートし、資産を割り当て、ブロックチェーン技術でウォールストリートを超越することを目的としながら、コミュニティのメンバーの間で利益を共有しています。
メディアのお問い合わせ先:
マンション・グリーンウッド
social@j-enco.com
j-enco.com
Source: JENCO
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
JENCOによる分散型レンディング
2020年10月08日 17時00分
JENCOは、分散型金融サービスを通じて、銀行口座を持たない人や限られた銀行サービスへのアクセスしか持たない人に金融サービスを提供
2020年09月29日 12時00分
JENCOは、分散型金融サービスを通じて、銀行口座を持たない人や限られた銀行サービスへのアクセスしか持たない人に金融サービスを提供
2020年09月29日 12時00分
JENCO独自のプラットフォームで分散型金融システムの更なる発展へ
2020年09月04日 13時00分
JENCO独自のプラットフォームで分散型金融システムの更なる発展へ
2020年09月04日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
Shaping a New Platform for Global Growth Discussed at Open Dialogue within SPIEF-2025
2025年06月20日 23時00分
Shaping a New Platform for Global Growth がSPIEF-2025のオープンダイアログで議論される
2025年06月20日 23時00分
Global Economic Shifts in Focus as Madrid Professor Addresses SPIEF 2025 Opening Session
2025年06月20日 23時00分
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
Data Turing Launches to Automate Brand Reputation Using Verifiable Truth
2025年06月18日 22時00分
のぞみエナジー、太陽光プロジェクト10件を買収し、ポートフォリオを約900MWに拡大
2025年06月18日 16時00分
もっと見る >>