2021年03月31日 12時00分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、DXの加速に向けコーポレートベンチャーキャピタルファンドおよび運用子会社を設立
国内外の有望なスタートアップに100億円規模の投資を実行

東京, 2021年03月31日 - (JCN Newswire) - 当社は、このたび、総額100億円のコーポレートベンチャーキャピタル(以下、CVC)ファンドである「合同会社富士通ベンチャーズファンド」を2021年4月1日に組成し、新たにCVCファンド運用子会社「富士通ベンチャーズ株式会社」による運用を開始します。

当社は2006年に1号CVCファンドを設立して以来、2010年に2号ファンド、2015年に3号ファンドを設立して国内外の有望なスタートアップへの投資を実行し、一定の成果を挙げてきました。また、2015年にはベンチャー共創活動「FUJITSU ACCELERATOR」を開始し、スタートアップ100社以上との協業を推進しているのに加えて、2020年には「Strategic Growth & Investment室」を新設し、スタートアップ投資を含む当社グループの非連続的成長(Inorganic Growth)活動を主導しています。

昨今のビジネス環境において、イノベーションの創出ならびにDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速を目指すうえで、革新的なスタートアップとの連携は重要性を増すばかりです。このため、当社経営方針における重要施策である成長投資の一環として、新CVCファンドの組成により「Strategic Growth & Investment室」のスタートアップ投資機能をさらに強化し、より柔軟かつ迅速な投資活動の実現を目指します。また、スタートアップと当社との協業においては「FUJITSU ACCELERATOR」との連携をさらに密接にし、DXを支えるテクノロジーの強化に加え、ビジネス機会創出と新事業を推進するための投資を実行していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/03/31.html

概要: 富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
 
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
 
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
 
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
 
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
 
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
 
富士通、Palantirとの戦略的なグローバルパートナーシップを強化し、企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を加速
2025年08月19日 10時30分
 
富士通、データドリブンで進めるHRBP活動による人的資本経営の実践をまとめた「CHRO Roundtable Report 2025」を発行
2025年08月06日 10時30分
 
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
 
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>