2021年04月13日 10時30分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、法人向けパソコン・タブレット・シンクライアント計9機種を新発売
自宅でのテレワークなどニューノーマル時代の多様な働き方に対応

東京, 2021年04月13日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁)は、富士通クライアントコンピューティング株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:大隈 健史、以下、FCCL)製のモバイルパソコンなど、テレワークを重視した計9機種を4月13日より新規提供します。

自宅でのテレワークに最適な大画面液晶を搭載したノートパソコン「FUJITSU Notebook LIFEBOOK(ライフブック、以下、LIFEBOOK) U7シリーズ」は、小型・軽量化やセキュリティ機能などを強化し、快適なテレワークを可能にします。また、ニューノーマル時代の多様な働き方を強力に支援する、Windowsタブレット「FUJITSU Tablet ARROWS Tab(アローズ タブ、以下、ARROWS Tab)」やデスクトップパソコン「FUJITSU Desktop ESPRIMO(エスプリモ、以下、ESPRIMO)」、シンクライアント端末「FUJITSU Thin Client FUTRO(ヒューロー、以下、FUTRO)」も提供します。

1. 自宅でのテレワークに最適な大画面液晶の「LIFEBOOK U7シリーズ」

ニューノーマルにおける多様な働き方が進み、自宅でのテレワークが中心でオフィスへの出勤や複数の場所への移動頻度が低い勤務スタイルでは、持ち運びの容易さよりも、大画面液晶による作業効率の良さが重視されたノートパソコンが求められています。

このようなニーズに対応するモバイルパソコン「LIFEBOOK U7シリーズ」では、最新のインテル第11世代CPUを搭載した14.0型液晶の「U7411/G」と15.6型液晶の「U7511/G」の2機種を新規提供します。液晶画面の狭額縁化や本体の薄型化により、大画面ながら軽量でコンパクトな筐体を実現(注1)し、かつファームウェア保護機能を備えたSecured-core PCや高速通信が可能なThunderbolt(TM) 4などの最新テクノロジーに対応しています。

また、テレワークにおける安心・安全を守るセキュリティ機能として、FCCL独自開発のウイルス・マルウェア対策(注2)や、万一の不正アクセスおよび使用者本人の画像流出を防ぐプライバシーカメラシャッター、なりすましを防止する富士通製の手のひら静脈センサーが搭載可能です。そのほか、外付けマイクやヘッドセットが無くてもオンライン会議が可能な高性能マイクとスピーカーを内蔵するなど、テレワークを支援する機能を拡充しました。

筐体は、自宅のリビングなど居住空間にも馴染みやすいスタイリッシュなウォームシルバーを採用しています。

2. スタンダードモデルなどラインアップを拡充し、ニューノーマル時代の多様な働き方に幅広く対応

今回、ノートパソコン「LIFEBOOK」2シリーズ4機種、Windowsタブレット「ARROWS Tab」1シリーズ2機種、デスクトップパソコン「ESPRIMO」1シリーズ1機種、シンクライアント端末「FUTRO」2シリーズ2機種の計9機種を提供し、ラインアップを拡充するとともに多様な働き方に幅広く対応します。

最新のインテル第11世代CPUを搭載した15.6型大型液晶のハイスペックモデル「LIFEBOOK A7511/G」とスタンダードモデルの「LIFEBOOK A5511/G」の2機種は、最大64GB搭載可能なメモリスロットやUSB Type-Cポートを搭載し、拡張性とコストパフォーマンスに優れています。FCCL独自のウイルス・マルウェア対策や、なりすましを防止する富士通製の手のひら静脈センサーの搭載(注3)など、安心・安全を守る各種セキュリティ機能も充実しています。また、複数キーの押下によるタイプミスを防ぐ効果があるテンキー付きアイソレーションキーボード(注4)をカスタムメイドにより選択可能です。高い信頼性や性能に優れた「LIFEBOOK A7511/G」は、Thunderbolt(TM) 4の標準搭載や、Secured-core PCモデルの選択が可能など、最新テクノロジーに対応しています。

また、シンクライアント端末の「FUTRO A5511M」は、装置内にデータを保持しないため、大事な情報の漏えい抑止が可能です。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/04/13-1.html

概要: 富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
 
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
 
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
 
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
 
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
 
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
 
富士通、Palantirとの戦略的なグローバルパートナーシップを強化し、企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を加速
2025年08月19日 10時30分
 
富士通、データドリブンで進めるHRBP活動による人的資本経営の実践をまとめた「CHRO Roundtable Report 2025」を発行
2025年08月06日 10時30分
 
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
 
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>