2021年05月18日 10時00分

Source: NEC Corporation

NEC Xと、シリコンバレー有数のアクセラレーターであるアルケミストがパートナーシップを締結
スタートアップ企業の立ち上げを支援し、事業成功に貢献

東京, 2021年05月18日 - (JCN Newswire) - NECの子会社で、新事業の創出を推進するNEC X, Inc.(注1、以下 NEC X)と、スタートアップ企業の事業立ち上げを支援するシリコンバレーで有数のアクセラレーターAlchemist Accelerator, LLC(注2、以下 アルケミスト)は、パートナーシップ契約を締結しました。

アルケミストは、アーリーステージ(シード段階)のスタートアップ企業の事業化を支援するトップクラスのアクセラレーター(加速支援者)で、有力企業や投資家と連携し、北米・欧州を中心に事業立ち上げ支援の実績を豊富に有しています。

このたびのパートナーシップによりNEC Xは、アルケミストが持つ企業インキュベーションのノウハウやリソースを活用し、NEC Xの新事業創出プログラム「NEC アクセラレーター プログラム」をより強化します。また起業家、企業、投資家、メンターなどのネットワークにもアクセスできるようになります。さらに、NEC Xの「NEC アクセラレーター プログラム」を卒業したスタートアップ企業は、事業成長と投資機会の獲得に向けてアルケミストの支援を受けることができます。

本パートナーシップの先行事例として、ソフトウェアコードの構造を可視化し、機械学習によりバグを迅速に特定するツールを提供するスタートアップ企業Metabob(注3、以下 メタボブ)が設立されました。メタボブは、NECが開発した技術を応用して、NEC Xの「NEC アクセラレーター プログラム」でインキュベーション活動を行い、スピンアウトしました。その後、アルケミストの支援を受けて事業成長を図り、既に10社以上への有償提供およびトライアルの実績を有しています。

NEC Xの「NEC アクセラレーター プログラム」では、ビジネスとテクノロジーに精通した客員起業家(注4、以下 EIR)にNECの技術を紹介し、EIRは各々のビジネスアイデアを提案します。その中で優れたものが選ばれ、顧客発見や顧客実証などのプロセスを経て事業化されます。NEC Xは、2018年の設立以来、本プログラムを通じて3つのスタートアップ企業をスピンアウトさせており、今後はアルケミストなどのパートナーの支援を受け、本活動をさらに強化していきます。

本件に関する各社のコメントは以下のとおりです。

NEC Xの「NEC アクセラレーター プログラム」は、シリコンバレーのスタートアップエコシステムを活用して進化してきました。自身がスタートアップ企業だったNEC Xは、2018年から現在に至るまで23件ものスタートアップ候補となるプロジェクトをプログラムに投入してきました。NEC Xは、独自のテクノロジーインキュベーションプログラムにおけるスタートアップ企業の成功に向けた支援強化を目的に、最適なパートナーとしてアルケミストを選択し、このたびの提携に至りました。
NEC X, President and CEO, 井原 成人

アルケミストは、NEC Xと提携できることを嬉しく思います。NECはテクノロジーのフロンティア企業であり、アルケミストは市場の牽引力と資金調達力、およびメンターシップや創業者コミュニティへのネットワークによってNEC Xのプログラムを強化することで、大きな相乗効果を生み出します。アルケミストは、実践的なコーチングや資金調達への厳選されたアクセスを通じて事業の成長を加速するなど、スタートアップ企業がその可能性を拡大するのを支援してきました。NEC Xの新事業創出活動においても、個々のスタートアップ企業のニーズに合わせて、最適な方法で支援していきます。
Alchemist Accelerator, Managing Director and Founder, Ravi Belani

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202105/20210518_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

Source: NEC Corporation
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
 
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
 
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
 
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
 
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
 
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
 
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
 
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
 
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
 
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>