TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年06月10日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NECソリューションイノベータ、AIを活用した「NEC 大学IR データ分析クラウドサービス」を提供開始
東京, 2021年06月10日 - (JCN Newswire) - NECソリューションイノベータは、AIとクラウドを活用し、大学IR(Institutional Research)(注1)の事務作業における職員の効率的なデータ分析を支援する「NEC 大学IR データ分析クラウドサービス」を本日より提供開始します。
本サービスは、大学をはじめとした高等教育機関が保有する入試成績や履修状況などの教学データを、AIを用いてクラウド上で分析し、「修学状況」「進路」「国家試験合否」「学習意欲」といった結果を図表・数値情報などの視覚的にわかりやすい形で提供します。これにより、教育活動の質向上を目的とした、より効果的な計画の立案や意思決定の効率化を可能にし、大学IRの推進を支援します。なお、本サービスでは、高等教育機関が保有する個々の学生の個人情報を高等教育機関にて「匿名加工情報」に加工(注2)した上で分析し、プライバシーの保護に配慮した仕組みを実現しています。
背景
18歳以下の若年人口の減少は、大学経営に大きな影響をもたらしています。大学には、入学希望者の増加につながる魅力の発信や在学生の効果的な修学フォローが求められており、各大学は、学内で蓄積されたデータを活用することで、これらの課題解決に向けた大学IRの取り組みを進めています。大学IRの強化は、文部科学省より教育研究等の質を向上させる手段として推奨されています。
一方で、データの利活用においては、統計学などの専門的な知識が不可欠なだけでなく、分析結果をわかりやすく表現する等のスキルも求められています。
こうした課題を解決するため、当社は、直感的に理解しやすい分析結果の提供により、在学生への効果的な修学フォローとより健全な大学経営を支援する「NEC 大学IR データ分析クラウドサービス」の提供を開始します。
本サービスの特長
1. AIを活用した傾向分析と予測分析
傾向分析では、学内に蓄積されたさまざまなデータから、国家試験の合否といった分析したい項目に対して影響を与える要素をAIが発見し、国家試験の合否を分ける傾向などの特定を支援します。また、予測分析では過去のデータをもとに、国家試験の合否モデルをAIが作成し、現在のデータから予測される将来の結果を提示します。これらの分析結果から、進路指導やカリキュラムの改訂、試験前の学生へのフォローに役立てることができます。
2. 専門知識を必要としないわかりやすい結果表示
本サービスに教学データを登録することで、傾向分析と予測分析を行い、結果をわかりやすい図表で表示します。これにより、これまで専門家に依頼し、多くの人手や時間をかけていた分析作業の効率化が可能です。
3. 施設利用状況を活用した行動描画
学内の無線LANサービス利用について同意を得た学生の端末から収集した大学構内の施設利用状況を、個人を特定できない形に加工した上で分析し、特定の時間内に学生が密集していた場所を、ヒートマップを用いて地図に描画します。これにより混雑しやすい場所や時間の特定・予測が可能になり、学内制度・施設の改善に役立てることができます。
また、昨今の新型コロナウイルスをはじめとした感染症パンデミックに対して、3つの機能を使った次の分析が期待できます。
●行動描画機能により、キャンパス等の特定エリアにおける
- ”密”となる環境の検出
●傾向分析、予測分析機能により、従来データとの比較から
- オンライン授業の効果測定
NECソリューションイノベータは今後も、先進ICTを活用した大学事務のデジタル化などを通じて、大学経営のデジタルトランスフォーメーションに貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/press/20210610/index.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工とヤマハ発動機、ハイブリッドタイプ中型無人機の飛行試験を実施
2025年05月22日 10時30分
Pet Diets Are Quietly Contributing to Climate Change - but There's a Simple Fix
2025年05月22日 03時00分
PlayX Showcases AI-Powered Transparency and Fairness at SiGMA Asia 2025 in Manila
2025年05月21日 22時00分
米国株式投資の「新定番」ついに登場 インデックスファンドの次なる選択肢へ 米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]
2025年05月21日 16時00分
エーザイ、米国臨床腫瘍学会年次総会におけるがん領域の製品・開発品に関する発表
2025年05月21日 09時00分
三菱重工、「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄2025」に選定
2025年05月20日 12時00分
AI Generated Books Unveils the Lucky Trigger: A Groundbreaking AI-Generated Spy Thriller
2025年05月20日 10時19分
Suzhou Hosts First Bai Juyi Poetry Conference in Anhui, China
2025年05月19日 21時40分
PaySaxas Secures EMI License and Appoints Dmitrii Barbasura as CEO, Ushering in a New Era of Growth
2025年05月19日 15時00分
Honda、「ZR-V」を一部改良して発売
2025年05月19日 11時14分
三菱重工、環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入
2025年05月19日 11時06分
Spiritual Business Guide 'Zen and Stilettos' Sells 100,000 Copies, Enters Publisher's Top-10
2025年05月16日 08時00分
Hola Prime and Pro Basketball Player Karl-Anthony Towns Team up for 'Speed is Success' Campaign, Redefining Prop Trading
2025年05月14日 23時00分
African Mining Giant Intends to List in Hong Kong to Build West African Gold Leader
2025年05月13日 19時25分
CNNが新設するグローバル・プロダクションチームの責任者にエレーナ・リーが就任
2025年05月12日 12時00分
ZA Miner Expands Cloud Mining Platform with Clean Energy Infrastructure and Increased Global Adoption
2025年05月09日 21時00分
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
2025年05月09日 18時00分
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
もっと見る >>