TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2021年06月15日 11時00分
Source:
Coinstar
コインスター、5月のマシン設置実績発表
東京, 2021年06月15日 - (JCN Newswire) - 家庭に眠る硬貨を小売店舗で利用できる引換券に交換するサービスを展開するコインスター株式会社(以下、コインスター、当社)は、コインスター・マシンの5月の設置実績を発表しましたのでお知らせいたします。現在はスーパーの店舗を中心にマシンの設置を進めています。5月は緊急事態宣言の影響もありましたが、滋賀県の株式会社平和堂が運営する合計3店舗にマシンを設置いたしました。
コインスター・マシンに硬貨を投入すると素早く枚数と金額を算出して引換券に交換することができます。利用者はその引換券を紙幣に交換、あるいは店舗での商品購入に使用することができます*。マシンの利用手数料は一律で投入金額の9.9%と決められています。枚数ではなく投入金額で計算する仕組みとなっているため、その経済性が評価されています。
* 引換券の利用方法は設置店・流通企業により異なります。
マシンを導入する小売り店舗には設置料が支払われます。利用者はコインスター・マシンの設置されている店舗に好んで来店する傾向にあることから、小売店舗ではコインスターで換金した引換券での買い物による売上増も期待できます。
現金大国と言われている日本では、硬貨の流通価値は4.95兆円に上っており、一人当たりの硬貨流通高にすると米国の約3倍に相当します[1]。消費者が硬貨を家庭内に溜め込んでしまうと、市場で流通する硬貨が不足し、政府は新たな硬貨を鋳造しなければならなくなります。そうした滞留硬貨をコインスターで効果的に回収し再流通させることは、鋳造量の減少、ひいては鋳造コスト削減につながります。実際、鉱物採掘時に使用される化石燃料が30%削減できると試算されています。さらに、滞留硬貨をコインスターで利用可能にすることで消費を喚起できるため、国内経済にとってもプラスに作用すると考えられます。
国内のコインスター・マシンの設置台数は現在181台となっています。最近の傾向としては、キャッシュレス化の推進や小売店舗内のATMの減少に伴い、ATMに代わってコインスター・マシンを設置するケースも増えています。当社では、今後数年で全国の小売店に合計約4500台設置することを目指しています。全国のマシン導入店舗情報についてはこちらで検索いただけます。
コインスター・マシンの利用イメージ
https://www.acnnewswire.com/contentimg/Low_Coinstar20210907.jpg
[1]出所:
https://www.statista.com/statistics/631422/japan-value-coin-circulation/
コインスターについて
1991年、米国で創業。本社は、米ワシントン州ベルビュー。コインスター・マシンの設置を通じて家庭に眠る硬貨を店舗で利用できる引換券に交換するサービスを展開している。1992年にサンフランシスコに一号機を設置した。米国ではウォルマート、クローガー、セーフウェイ、欧州ではテスコ、セインズベリー、アスダ、カルフールなど主に大手小売チェーンが導入。現在、欧米市場におけるコインスター・マシンの導入台数は22,000台以上に達している。世界で年間約430億枚の硬貨がコインスター・マシンで換金されており、金額にすると総額3,450億円の硬貨を回収している。1997年にナスダック市場に上場後、2016年に米投資会社アポロ・グローバル・マネジメントの傘下に入り非公開会社となり、世界9か国で事業を展開している。2018年1月には、アジア地域で初めて日本に法人、コインスター株式会社を設立。ウェブサイト
https://www.coinstar.jp/
Source: Coinstar
セクター: キャッシュレス, eコマース, 金融, IT, トラベル, ビジネス, Crypto, Exchange, デジタル
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
コインスター、兵庫県初・広島県では2店舗目のマシン設置
2022年05月17日 10時00分
コインスター、兵庫県初・広島県では2店舗目のマシン設置
2022年05月17日 10時00分
コインスター、現金・小銭に関する意識調査を実施
2022年04月19日 10時00分
コインスター、硬貨取扱い手数料の「お得さ」と商業施設で使える「利便性」が評価され利用が急増 千葉県にも1号マシン設置
2022年03月07日 11時00分
コインスター、イズミとのパートナーシップにより中国地方初となるマシン設置
2021年12月16日 11時00分
コインスター、イズミとのパートナーシップにより中国地方初となるマシン設置
2021年12月16日 11時00分
コインスター、西友が運営するサニーに九州地方初のマシンを設置
2021年09月01日 11時00分
コインスター、西友が運営するサニーに九州地方初のマシンを設置
2021年09月01日 11時00分
コインスター、5月のマシン設置実績発表
2021年06月15日 11時00分
コインスター、4月のマシン設置実績発表
2021年05月21日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱電機、「AI配筋検査システム」サービスの提供体制変更について
2023年02月06日 13時30分
富士通、「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」をグローバルに提供
2023年02月06日 11時00分
ION Mobility Closes US$18.7m in Series A funding; Brings TVS Motor Company on Board as Strategic Investor
2023年02月03日 19時37分
WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン プレビュー:シーズン唯一のフルスノーイベント、スウェーデンで4大会連続優勝と選手権のリード拡大を目指す
2023年02月03日 18時00分
富士通、自己株式の取得状況に関するお知らせ
2023年02月03日 17時00分
三菱商事、2022年度第3四半期 決算を発表
2023年02月03日 17時00分
Piala Menteri Wilayah Persekutuan
2023年02月03日 16時00分
日立グローバルライフソリューションズ、家庭用エコキュートBHP-FG37WUなど2機種を新たにラインアップ
2023年02月03日 11時30分
Dusit International appoints Makoto Yamashita to spearhead hotel openings in Kyoto, Japan
2023年02月02日 20時00分
富士通、米FORTUNE誌「世界で最も賞賛される企業」に5年連続で選出
2023年02月02日 18時00分
Moonstake、Avalanche(AVAX)のステーキングサポートを開始
2023年02月02日 16時00分
三菱商事、人事異動を発表
2023年02月02日 14時00分
「LEXUS DESIGN AWARD 2023」受賞作品を発表
2023年02月02日 14時00分
ソニーグループの経営体制について
2023年02月02日 13時20分
三菱造船、INPEX社と「アンモニアバンカリング船」のコンセプトスタディーを実施
2023年02月02日 12時00分
トリドールホールディングス、富士通のAI需要予測の活用により真のグローバルフードカンパニーを目指すDXを推進
2023年02月02日 10時30分
Honda、水素事業の取り組みについて
2023年02月02日 10時10分
日立、デジタル、グリーン、イノベーションでの成長の加速に向けて事業体制を強化
2023年02月02日 09時00分
三菱重工、小型CO2回収装置が「2022年日経優秀製品・サービス賞」最優秀賞を受賞
2023年02月01日 15時20分
マツダ、人事異動を発表
2023年02月01日 12時20分
もっと見る >>