TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年07月08日 17時00分
Source:
Moonstake
Bytom社とMoonstake社、Bytom 2.0とDeFiコラボレーションのためのパートナーシップを発表
シンガポール, 2021年07月08日 - (JCN Newswire) - Bytom社と、業界トップレベルのステーキングプロバイダーであるMoonstake社は、戦略的な協力関係を結びました。Moonstake社は、アジア地域および世界市場におけるユーザーおよび商業的需要の増加に対応するために、ステーキングプールプロトコルを開発し、アジア最大のステーキングプールプロバイダー(PoS staking)となることを目指しています。
Moonstake社は、Bytom 2.0のエコシステムに参加し、市場と商業的成功を目指しています
MoonstakeはBytom 2.0のエコシステムをサポートし、stakingに関する専門知識を提供します。Moonstakeが加わることで、Bytomのユーザーにステーキングに関する同社の専門知識による安心感を提供するとともに、Moonstakeの既存ユーザーに新たなデジタル資産の選択肢を提供します。Moonstakeは、アジア最大のステーキングネットワークを構築することを目的として、2020年にステーキング事業を開始しました。それ以来、2000以上の暗号通貨に対応した、最もユーザーフレンドリーなウェブウォレットとモバイルウォレット(iOS / Android)を開発してきました。2020年8月に本格的な運用を開始した後、Moonstakeのステークス資産総額は10億ドルに達するまでに急成長し、Moonstakeは世界的に見てもトップ10のステークスプロバイダーの1つになることができました。現在、Moonstakeは需要の高い12種類のステーキングコインをサポートしています。Cosmos、IRIS、Ontology、Harmony、Tezos、Cardano、Qtum、Polkadot、Quras、Centrality、Orbs、およびIOSTです。
Bytom社とMoonstake社は、マーケティングやコミュニティへの働きかけにおいても密接に協力していきます。Moonstakeは、日本、シンガポール、東南アジアなどに強固なユーザー基盤を持ち、アドバイザリーチームには、Lisk、Ramp、Centrality、RockX、Ruby Capital、Harmonyなど、著名なパブリックチェーンやDeFiプロジェクトのメンバーが名を連ねています。
DeFiにおける機会のためのパートナーシップ
DeFiスペースでは現在、ブロックチェーン分野のイノベーションが非常に集中しています。Bytom社とMoonstake社の両社は、この分野で深い技術と製品の専門知識を持っています。Bytom社のDeFiプロトコルクラスター製品であるMOV(MOV.network)は、クロスチェーン、AMM、オーダーブック、金利協定を組み合わせた多分散型のプロトコル製品です。一方、Moonstake社は現在、Muse Finance社やその他のDeFi分野の注目プロジェクトと提携しています。MoonstakeとBytom社は、DeFi分野で協力し、技術とエコシステムの可能性を追求していきます。
MoonstakeのCEOであるLawrence Lin氏は、今回のコラボレーションに期待を寄せています。『Moonstakeは、Bytom 2.0とそのPoSへの移行をサポートすることを楽しみにしています。また、Bytom社とは共同マーケティングやコミュニティへの働きかけを行い、DeFi分野でのより深いパートナーシップを模索していきます
Bytom FoundationのCEOであるLang Yuは次のように述べています。Moonstakeと協力することで、我々は大きな変化を起こすことができます。私たちは、staking、DeFi、マーケティングにおいて、共に大きな成功を収めることができると信じています。
MoonstakeとBytom社のパートナーシップは、Bytom社のブロックチェーンがPoSプロトコルに戦略的に移行し、市場にさらなる革新をもたらすことで、クリプトステークスとDeFiのコミュニティに大きな価値をもたらすことを約束します。
Moonstakeについて
Moonstakeは世界各地域のブロックチェーン市場で高まる需要に答えるステーキングプールプロトコルを開発することを目的に、近年設立されました。Moonstakeはステーキングプールの技術プロトコルを開発し、パートナーや企業にビジネスサービスを提供しています。
Moonstakeは暗号資産保有者にアクティブに活動しやすい環境を提供することで、アジア最大のステーキングプールネットワークになることを目指しています。主要なプラットフォーム提供者と良好な関係を構築し、Emurgo、Ontology、NEOといったコアブロックチェーンに加え、日本最大のブロックチェーンハブであるBinarystar、シンガポール上場企業のOIO Holdings Limited(SGX: OIO)があります。また、LiskやRAMP DEFIのLawrence Limといった業界で著名なアドバイザーによって、Moonstakeの革新的な活動は支援されています。
2020年8月に開始された本格的なオペレーションにより、事業を拡大し、現在のステーキング資産総額は10億米ドルを超えています。
https://www.moonstake.io/
Bytomについて
Bytomは、ブロックチェーンベースのオープンソースの価値交換プロトコルです。ワラント、証券、配当、債券などの実世界の資産をトークン化することを目的としています。ユーザーはBytomブロックチェーンを使用して、制限なく資産を作成し、これらの資産を自由に流通させることができます。
Bytom社は、以下をカバーする包括的な製品エコシステムを構築しています。
1. Bytomブロックチェーン
2. DeFiプロトコル(MOV)
3. クロスチェーン・ゲートウェイ(OFMF)
4. エンタープライズ・ブロックチェーン(Bystack)
5. また、IEEEワーキングスタンダードグループをリードしています。
詳細は、
https://bytom.io
、Twitter@Bytom_Officialのフォロー、NewsletterBytom's Newsletter、Telegramへの参加でご確認いただけます。
https://bytom.io/
Source: Moonstake
セクター: Crypto, Exchange
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
Moonstake、Humans.aiと提携し、ブロックチェーン上の人工知能の発展を支援するとともに、AIスタートアップのアジアでの拡大をサポート
2023年02月06日 19時00分
Moonstake、Avalanche(AVAX)のステーキングサポートを開始
2023年02月02日 16時00分
Moonstake、Unstoppable Domainsとパートナーシップ締結
2022年12月20日 18時00分
Moonstake、Solana(SOL)のステーキングサポートを開始
2022年12月16日 12時00分
AVAXとは?アバランチについて知っておくべきこと
2022年12月01日 22時00分
Moonstake、CMOのPietro Curtoの就任により経営体制を強化
2022年11月16日 18時00分
Moonstakeがssv.networkの助成金を受領―分散型ETHステーキングの統合へ
2022年11月16日 16時00分
SOLとは?ソラナについて知っておくべきこと
2022年11月14日 15時00分
Moonstake、戦略的パートナーRockXと提携し、SOLステーキングを統合
2022年11月10日 17時00分
Moonstake、学ぶ&稼ぐ暗号資産投資の新しい方法「MoonWealth」 を提供開始
2022年11月01日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Open Doors to the Asian Market: Seoul Bio Hub-Celltrion Launches 'Global Open Innovation' for U.S. Startups
2025年09月17日 18時30分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
2025年09月17日 09時00分
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
もっと見る >>