TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年07月27日 09時00分
Source:
Lux Research
ラックスリサーチ、電気自動車向け高速充電とバッテリースワップの経済性を比較・評価したレポートを発表
バッテリースワップは10年前最初の導入の際は普及には至らなかったものの、バッテリーの劣化と送電網への負荷という高速充電の課題へ対応することが可能であることから再評価されつつある
マサチューセッツ州ボストン, 2021年07月27日 - (JCN Newswire) - 現在、充電スピードや充電施設の数が電気自動車の普及の主な障壁となっていますが、走行距離追加には高速充電ステーションの追加が最も有力な方法であると考えられています。しかしながら、電気自動車増加による電力需要の増加は送電網に負荷を与える可能性があり、先端技術調査を専門とする米調査会社ラックスリサーチは、バッテリースワップのような代替ソリューションが再度検討され始めていると指摘しています。約10年前、バッテリースワップの普及は不成功に終わったという経緯がありますが、現在、都心部でのタクシー向け車両での利用が検討されています。
そこで、ラックスリサーチは、新しい報告書、『Cost Comparison of Battery Swapping and Fast Charging for Electric Vehicles(電気自動車向けバッテリースワップと高速充電のコスト比較)』にて、英国と中国における電気タクシー向けバッテリースワップインフラ展開のコストを分析し、高速充電の代替手段としてバッテリースワップがどの程度有望であるかについて評価しました。
ラックスリサーチによる今回の分析の主なポイントは次の通りです。
●バッテリー交換コストは、高速充電およびバッテリースワップのいずれのインフラにおいても経済性を保つために極めて重要。高速充電は、充電時間が短いためタクシーのダウンタイムは最小限に抑えられます。ただしバッテリーの劣化の速度が上がります。高速充電によるバッテリー交換の必要性を考慮すると、50kWの充電が最も安価であることがわかりました。
●バッテリースワップは、大型車にて最も競争力がある。中国では、バッテリースワップはわずか100台の小型車両における利用でも、電気自動車に電力を供給するための最も安価で高速なソリューションですが、欧州においてはバッテリースワップと高速充電のコストはほぼ同等です。
●中国は、バッテリースワップソリューションの普及で世界をリードしており、この技術にとって最も有望な地域であり続ける。経済性や政策面でも良好な環境にあり、またバッテリースワップ技術の実用化に取り組んだ地元企業が存在することから、他の国や地域でバッテリースワップソリューションの普及を検討する際の先導的な指標として中国における動向に注目すべきです。
ラックスリサーチのリサーチディレクター、Christopher Robinsonは次のようにコメントしています。
「バッテリーを素早く充電する代わりに、バッテリースワップソリューションでは消耗したバッテリーを物理的に充電済みバッテリーと置き換えます。電気自動車に走行距離を追加する際、バッテリースワップを行うと、高速充電によるバッテリーの劣化を最小限に抑え、また電力網への負荷を最小化することができ、高速充電を利用する際の2つの主な課題に対応することが可能です。
高速充電ステーションは、10年かけて配備されてきましたが、バッテリースワップソリューションは過去2年間で急増しているものの、いまだ導入の初期段階にあります。バッテリースワップネットワークが成長するにつれ、今後コスト削減に向けて新たな事業機会が生まれることになるでしょう。」
詳細はレポートのエグゼクティブサマリーをダウンロードしてご確認ください。
https://bit.ly/3ir4kqk
ラックスリサーチについて
ラックスリサーチ(本社:米国ボストン)は先端技術の事業性評価・動向調査を専門とする米系調査会社です。世界の大手企業、政府系機関、コーポレートベンチャーキャピタル、大学、スタートアップ企業を主なクライアントとし、先端技術が生み出す事業機会特定をサポートしています。
データに基づく分析。信頼できるオピニオン。より良い意思決定を、より早く。
詳細は www.luxresearchinc.com/ja/home をご覧ください。またEight企業ページ(
https://8card.net/c/5908389
)、LinkedIn(
https://www.linkedin.com/company/lux-research/
)やTwitter (@LuxResearch)にてラックスリサーチの最新情報をフォローしていただくことが可能です。
お問い合わせ先:
ラックスリサーチ
戸口久子
hisako.toguchi@luxresearchinc.com
Source: Lux Research
セクター: エレクトロニクス, 自動車, 環境, ESG, 代替エネルギー, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ラックスリサーチ、産業部門の脱炭素化技術を評価するためのフレームワークを取り上げたレポートを発表
2021年09月30日 09時00分
ラックスリサーチ、産業部門の脱炭素化技術を評価するためのフレームワークを取り上げたレポートを発表
2021年09月30日 09時00分
ラックスリサーチ、電気自動車向け高速充電とバッテリースワップの経済性を比較・評価したレポートを発表
2021年07月27日 09時00分
持続可能なプラスチック:2030年時点でプラスチック製造量の15%以上を持続可能なプラスチックが占めることに(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月22日 09時00分
持続可能なプラスチック:2030年時点でプラスチック製造量の15%以上を持続可能なプラスチックが占めることに(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月22日 09時00分
バッテリー式電気自動車(BEV):収益性向上にはバッテリーの低価格化以外にもより効率的なパワートレインが極めて重要(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月15日 09時00分
バッテリー式電気自動車(BEV):収益性向上にはバッテリーの低価格化以外にもより効率的なパワートレインが極めて重要(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月15日 09時00分
ラックスリサーチ、デジタル分野で注目すべきスタートアップを発表
2021年03月11日 09時00分
ラックスリサーチ、デジタル分野で注目すべきスタートアップを発表
2021年03月11日 09時00分
ラックスリサーチ、2021年にエレクトロニクス・IT分野で注目すべき技術トップ5を発表
2021年03月04日 09時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
Poolbetx Token (PBX) - The World's First Crypto i-Gaming Digital Chip
2025年08月28日 11時00分
T-RIZE and Republic Launch 'Vision 60' to Expand Institutional Access to Tokenized Real Estate
2025年08月27日 21時00分
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
三菱ロジスネクスト、「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
2025年08月27日 11時30分
エーザイとバイオジェン、アルツハイマー病治療剤「レケンビ」(レカネマブ)をドイツ、オーストリアにおいて新発売
2025年08月25日 16時00分
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
もっと見る >>