TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年09月07日 10時00分
Source:
Intuitive Surgical
インテュイティブサージカル、ダビンチ手術のリモート症例見学プログラム本格運用へ
「インテュイティブ テレプレゼンス」で遠隔視聴が可能に
東京, 2021年09月07日 - (JCN Newswire) - 内視鏡手術支援ロボット分野のグローバルリーダーであるインテュイティブサージカルの日本法人、インテュイティブサージカル合同会社(社長:滝沢一浩、以下、インテュイティブ)は、「インテュイティブ テレプレゼンス(以下、ITP)」技術を活用し、内視鏡手術支援ロボット「ダビンチ」を使用した手術を遠隔でリアルタイムかつインタラクティブに視聴できる、認定医向けリモート症例見学プログラムの運用を開始しましたので、お知らせいたします。
当プログラムは、外科医同士(peer-to-peer)の学びあいを通じて、ダビンチ手術の手技向上のための継続的学習を支援することを目的としており、三重大学医学部附属病院 産科婦人科の近藤英司准教授によるパイロット実施を経て、このたび本格的に運用を開始しました。
当プログラムでは、ダビンチ手術を執刀する医師(メンター)のいる手術室と見学する遠隔医師(オブザーバー)を、ITPを介してしてオンライン接続することで、オブザーバーは、メンターの手技や手術の進行を、音声と映像でリアルタイムに視聴することができます。また、メンターと同じ手術室にいるコーディネーター(医師)から解説を聞くことができ、コーディネーターと対話することも可能です。全てのデータは暗号化して転送され、強固なセキュリティ保護が図られています。
当プログラムを活用することにより、オブザーバーは移動することなく、どこからでも経験豊富なダビンチ執刀医の手術から学びを得ることができ、より多くの医師に学習の機会を提供できるようになります。インテュイティブは、当プログラムが、医師間のネットワークの拡大にも寄与すると考えています。
当プログラムは、今年6月に実施された三重大学医学部附属病院 婦人科での子宮全摘手術でのパイロット実施を皮切りに、7月および8月には藤田医科大学(愛知県)での上部消化管手術でも実施され、8月30日に三重大学医学部附属病院と、北海道、静岡県、愛知県の3病院のオブザーバーを結んで実施された例をもって、本格運用に移行されました。今後は他領域の症例見学にも導入される予定です。
当プログラムの実用化にご尽力頂いた三重大学医学部附属病院 産科婦人科の近藤英司准教授は次のように述べています。「ダビンチ手術においては、これまでダビンチサージカルシステムのデュアルコンソールを用いた教育が最も有用でしたが、『ITPによるリモート症例見学』が新たな選択肢になり得ると感じています。当院は多くの医療機関に対しダビンチ手術の指導を行っていますが、今後、デュアルコンソールとITPの組み合わせで、より効果的な指導を実践できればと思います」
インテュイティブサージカル合同会社社長の滝沢一浩は次のようにコメントしています。「リモート症例見学にご参加いただいた先生方からは、『移動が制限される中、他施設のエキスパートの手術手技をライブで視聴し、学べるのは大変有用である』との感想をいただいており、当プログラムが利便性の高い有力なトレーニングツールになると考えています。インテュイティブでは、『Intuitive ecosystem(インテュイティブ エコシステム)』の一環として、ダビンチ手術の安全な普及に向けて、外科医の皆様に継続的な学習の機会をご提供することに注力しております。今後も新たなテクノロジーを活用したソリューションを提供してまいります」
ITPによるリモート症例見学プログラムは、当面、より高度かつ複雑な症例の手技習得を目指す認定医を対象として行いますが、今後は、ダビンチ手術認定医の資格を取得するために義務付けられている症例見学においても導入が検討されています。
インテュイティブ テレプレゼンス」によるリモート症例見学のスキームの詳細はこちら
https://www.acnnewswire.com/pdf/files/0907.pdf
###
三重大学 医学部(附属病院)について
三重大学医学部附属病院は、診療科・センター・部門の連携によるチーム医療を重視し、特定機能病院として高度かつ全人的な医療を多領域で提供しています。また、がん診療連携拠点病院、小児がん拠点病院、がんゲノム医療拠点病院をはじめとした複数の指定・認定を受けるとともに、三重県および近隣県をカバーする医療のネットワーク構築を牽引するなど、地域医療の要としての役割を担っています。大学病院として、未来の医療を拓く研究、および優れた医療人の育成も推進しています。
https://www.hosp.mie-u.ac.jp/
インテュイティブサージカルについて
インテュイティブサージカル(NASDAQ:ISRG)は、米国カリフォルニア州サニーベールに本社を置く内視鏡手術支援ロボット分野における世界的リーダーであり、ダビンチサージカルシステムの開発、製造、および販売を行っています。日本では2010年に日本法人のインテュイティブサージカル合同会社を設立し、東京、大阪、福岡を拠点に、ダビンチサージカルシステムの販売および保守サービス、医療者へのテクノロジートレーニングの提供等を行っています。詳細はウェブサイトをご覧ください。
https://www.intuitive.com/ja-jp
ダビンチサージカルシステムについて
ダビンチサージカルシステムは、「ロボット」「コンピューター」「光学」の各技術を応用して外科医が行う低侵襲手術を支援する医療機器です。執刀医に鮮明な術野画像を提供する高倍率3DHD技術、人間の手首以上の可動域と手ぶれ補正機能を備えた専用インストゥルメント(鉗子)等により、低侵襲アプローチでより複雑かつ繊細な動きを要する手術を可能にします。米国では2000年、日本では2009年に薬事承認を受け、過去25年間に世界で約850万件のダビンチ手術が行われています。日本では、前立腺がん、腎臓がん、食道がん、心臓弁形成術、肺がん、胃がん、直腸がん、膀胱がん、子宮体がん、膣式子宮摘出術、すい臓がん、仙骨固定術、腎盂尿管吻合術を含む合計21術式へのダビンチの適用が、公的医療保険の対象となっています。
Source: Intuitive Surgical
セクター: Enterprise IT, ビジネス, バイオテック, ヘルスケア, デジタル, AI, IoT, メドテック, 臨床試験
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
インテュイティブサージカル、モバイルアプリ「My Intuitive」を日本で提供開始
2022年03月02日 14時00分
インテュイティブサージカル、世界でのダビンチ手術の症例数が1,000万件超えへ
2021年12月23日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
HKTDC releases research report on biomedicine, Industry development drives GBA global tech leadership
2025年09月15日 16時19分
Announcing the results of the 42nd Hong Kong Watch and Clock Design Competition
2025年09月15日 12時27分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
Poolbetx Token (PBX) - The World's First Crypto i-Gaming Digital Chip
2025年08月28日 11時00分
T-RIZE and Republic Launch 'Vision 60' to Expand Institutional Access to Tokenized Real Estate
2025年08月27日 21時00分
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
三菱ロジスネクスト、「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
2025年08月27日 11時30分
もっと見る >>