TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年09月14日 09時00分
Source:
Lucid
Global QiQUMO でのLucid 社と(株)クロス・マーケティング業務提携
セルフ型アンケートツールでグローバルリーチを21か国に拡大
東京, 2021年09月14日 - (JCN Newswire) - リサーチテクノロジーのLucidは株式会社クロス・マーケティングのセルフ型アンケートツールを海外に広げるGlobal QiQUMO(
https://qiqumo.jp/global_qiqumo/
)で業務提携をしました。
この業務提携によってGlobal QiQUMOをご利用される日本のお客様にオーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、アメリカ、イギリスなど21か国にわたってセルフ型アンケートツールでのオンライン調査のご提供が可能になりました。海外市場の参入を検討中の会社や、参入余地があるかなどを、Global QiQUMOを利用して手軽に、安価に、またスピーディーに新しいマーケットの状況把握できます。
Lucidの東アジア責任者の北 知恵は"世界が非常に早いペースで変動を続ける中、必要なマーケットでの消費者の動向をタイムリーに、またコスト効率よくリサーチできるツールはビジネスにとって重要なものです。株式会社クロス・マーケティングはそのニーズに応じたサービスを提供され、弊社との業務提携でGlobal QiQUMOのリーチ、スケールの拡大のお手伝いをできたことを嬉しく思います"とコメントしています。
データマーケティング事業、インサイト事業として、株式会社クロス・マーケティングはデータハンドリングも含めマーケットリサーチ関連のサービスを提供しています。この業界の専門知識とグローバルリーチでお客様にご満足いただけるサービスをご提供できると思います。
株式会社クロス・マーケティングについて
データマーケティング事業、インサイト事業として、マーケティングリサーチ及びマーケティングリサーチに関わるコンサルテーションを事業の柱とする企業で、年間調査実績は1万件以上、産官学における豊富なリサーチ実績も有している総合マーケティング企業です。また、世界11か国20拠点以上でマーケティングリサーチサービスを展開、近年はデータを活用したデータマーケティング支援にも積極的に力を入れています。データの取り扱いについては様々な実績を有しており、プロフェッショナルとしての知見を高めるために様々な各種協会・学会でも活動をしております。
Lucidについて
Lucid は、データへのプログラマティックアクセスを提供するリサーチテクノロジー (ResTech) プラットフォームです。100か国を超える国に回答者がいるため、どのような業界の誰でもオンラインの回答者にアクセスし調査でき、必要な回答を得ることが可能です。これらの回答により、対象の人口集団の心情、動機、行動が明らかになり、これらのデータはビジネス戦略の構築、デジタル広告の影響評価、研究結果の発表などに使用することができます。Lucidは、2010年にルイジアナ州ニューオーリンズに創設され、そのオフィスは米国、ヨーロッパ、アジアの各地にあります。
Source: Lucid
セクター: メディア, eコマース, 金融, Enterprise IT, ビジネス, 広告, アントレプレナー, デジタル, スタートアップ
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
新着プレスリリース
Autumn Lighting Fair, Outdoor and Tech Light Expo, Eco Expo Asia draw some 62,000 buyers
2025年10月31日 20時56分
IPO Watch - High-Margin International Business Scales Up Rapidly: Unpacking Hithium Energy Storage's Global Expansion Ambition Behind its Push for a Hong Kong Listing
2025年10月31日 16時20分
CIMC Group Announces the First Three Quarter Results for 2025
2025年10月31日 15時16分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Hong Kong delegation concludes mission in Riyadh
2025年10月31日 12時19分
The Executive Centre Unveils New Premium Flexible Workspace at One IFC, Central Hong Kong
2025年10月31日 10時19分
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
2025年10月31日 09時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
もっと見る >>