2021年09月24日 11時30分

Source: Toyota Motor Corporation

トヨタなど、MBD(モデルベース開発)推進センターへ参画
モノづくりの輪を広げ、日本の自動車産業の発展に貢献

東京, 2021年09月24日 - (JCN Newswire) - 国内自動車メーカー5社(株式会社SUBARU、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、マツダ株式会社)、部品メーカー5社(株式会社アイシン、ジヤトコ株式会社、株式会社デンソー、パナソニック株式会社、三菱電機株式会社)は、本日公表のありました、MBD*1を全国の自動車産業に普及するための組織である「MBD推進センター」に運営会員として参画いたします。

MBD推進センターは、全体最適で高度なモノづくりを手戻りなく高効率で行える、モビリティ社会の最先端の開発コミュニティの実現を目的として発足いたしました。活動内容は、2015年度より経済産業省主導のもとで「自動車産業におけるモデル利用のあり方に関する研究会*2」として実施し、とりまとめてきた、「SURIAWASE2.0*3の深化 ~自動車産業におけるMBDの産学官共同戦略的プロジェクトの方針~」を民間主体で継承したものとなります。

運営会員会社は、MBD推進センターの活動をリードし、「大学などの『学』における研究」「部品開発」「システム開発や車両開発」までがモデル*4でつながり、開発の初期段階からデジタルですり合わせできるようになることによる、日本の自動車産業の国際競争力向上に貢献してまいります。

「MBD推進センター」の基本理念/ビジョン/目指す姿

基本理念:MBD技術を広く普及展開し、モデルを用いた高度なすりあわせ開発「SURIAWASE2.0」を実現することにより、日本の自動車産業の国際競争力向上に貢献する。

ビジョン:
- カーボンニュートラル対応やCASE等の車両技術革新をMBDで推進し、SDGsに貢献する。
- すべてのプレイヤーが規模の大小を問わずモデルでつながり、高効率な研究開発を推進できるようになる。

目指す姿:
- MBD推進センターの目指す姿は「SURIAWASE2.0」が実現した状態。学(大学など)によるMBR*5で新しいモデルを創出し、産(企業)によるMBDではエンジニアリングチェーンに連なる部品メーカーと自動車メーカー間でのすりあわせ開発に同じモデルを用いて高効率化することで、手戻りのない、世界一の開発効率を実現すると共に、新しい価値を創造する。

「MBD推進センター」概要

事業概要:MBD開発技術の普及促進、企業間・産学間でのモデル流通の仕組み構築[参画企業(会員)と日本自動車研究所(事務局)による共同研究事業]

ステアリングコミッティ 委員長:人見 光夫(マツダ株式会社 シニアイノベーションフェロー)

事業費:約6千万円/年

発足日:2021年7月9日

英語名:Japan Automotive Model-Based Engineering center(略称 : JAMBE)

「MBD推進センター」プレスリリース
参画予定企業、「MBD推進センター」発足記念オンラインフォーラムについては、MBD推進センターのプレスリリースをご参照ください。
https://www.jambe.jp/uploads/20210924a.pdf

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36077064.html

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 金融, 自動車

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
 
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
 
トヨタなど、エンジン搭載車両のカーボンニュートラル化に向けて合成燃料の活用で連携
2025年04月11日 16時00分
 
トヨタ、2025年2月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年03月28日 14時00分
 
TOYOTA、新型クラウン(エステート)を発売
2025年03月13日 14時10分
 
トヨタ、2025年1月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年02月27日 13時30分
 
音楽産業のグローバル化・成長支援を推進し、世界に挑戦する道をつくるCEIPAとTOYOTA GROUPの共創プロジェクト「MUSIC WAY PROJECT」始動
2025年02月25日 14時30分
 
トヨタ、「新型燃料電池システム」を開発
2025年02月14日 13時30分
 
トヨタ・モビリティ基金、交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」の分科会活動、取り組みの進展と今後の方向性を確認
2025年02月07日 13時40分
 
TOYOTA、ハイエース(バン)に特別仕様車を設定
2025年02月07日 13時40分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>