TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年07月14日 17時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立ハイテク、天空橋に新協創拠点「ヘルスケアイノベーションセンター東京」を創設
ヘルスケア事業における、お客さまとの新たな価値の創出へ
東京, 2022年07月14日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)は、このたびヘルスケア事業における新たな価値の創出をめざし、羽田エリア/天空橋駅直結の大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY*1(以下、HICity)」に、装置研修、デモンストレーションに加え、お客さまとの協創およびショールーム機能による情報発信の場として統合型ラボ「ヘルスケアイノベーションセンター東京」を創設します。新拠点は、2022年10月での開設を予定しています。
新拠点創設の背景
高齢化社会の進展に伴い、がん・生活習慣病をはじめとするさまざまな疾患や医療費の増加が予想される中、医療の質の向上や疾患の早期発見・早期治療が求められています。ヘルスケア事業を推進する日立ハイテクにおいても、社会環境の変化に対応すべく、事業運営体制の強化を進めています。
このたび日立ハイテクは、これまで東京テクニカルセンタ(東京都港区)に設置していたラボ拠点を、交通アクセスの利便性が高く、先端医療センターや健康医療分野の施設や企業が多く集まるHICity内に移転することで、さまざまなお客さま・ビジネスパートナーとのオープンイノベーション活動をスタートさせます。新拠点は、装置研修、デモンストレーション、ショールーム、共同研究、セミナー/ワークショップが開催できる環境を有し、ご利用になる皆さまに日立ハイテクの製品・技術のみならず、医療や臨床検査全般に対する関心を深めていただくための情報発信の場にしていきます。また、オンラインとオフラインの融合によるハイブリッド対応により、お客さまやビジネスパートナーとの連携を強化し、新たな価値協創を推し進めていきます。さらに、今回新たに設置するショールームでは、定期的なセミナー/ワークショップなどの開催を通して、過去から現在までの臨床検査装置の歩みをたどりながら、未来の検査室を展望するなど、新たな価値の創出に向けて取り組んでいきます。
日立ハイテクは、新たな協創拠点「ヘルスケアイノベーションセンター東京」の創設を契機に、お客さまとの協創を通して新たな価値を創出することで、今後もより一層の顧客満足の向上と事業拡大をめざすとともに、世界の人々のQoL向上に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/07/0714a.html
日立製作所について
日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやお客さまのDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。
https://www.hitachi.co.jp/
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
日立がGreen x Digitalコンソーシアムにおいて、仮想サプライチェーンでのCO2データ連携の実証実験に成功
2023年08月09日 13時00分
コマツと日立が技術供与し、デンヨーが開発・製品化した水素混焼発電機をコマツ 小山工場に導入
2023年08月08日 11時00分
日立と通天閣観光、大阪のシンボル通天閣でリニューアルしたLED看板を9月に点灯開始
2023年07月26日 14時00分
日立、国内初 融資の申込から融資実行後の管理まで一連の業務をデジタルで完結する「金融機関向け融資DX推進サービス」を提供開始
2023年07月21日 12時00分
日立Astemo、交差点や単路での衝突被害軽減ブレーキを可能とする広角ステレオカメラによるセンシングシステムがいすゞの新型エルフに採用
2023年07月14日 13時50分
日立、シリコン量子コンピュータの実用化に向け、大規模集積に適した新たな量子ビット制御方式を提案
2023年06月12日 13時00分
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
日立、青森県向けに「流域治水 浸水被害予測システム」を初納入、本格運用開始
2023年05月25日 11時00分
米国アリゾナ州と日立ヴァンタラが、優れたデータ分析とモダンアナリティクスで 貴重な水資源を確保
2023年05月23日 12時00分
日立と東芝が台湾向け高速鉄道車両を約1,240億円で受注
2023年05月19日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Spiritual Business Guide 'Zen and Stilettos' Sells 100,000 Copies, Enters Publisher's Top-10
2025年05月16日 08時00分
Hola Prime and Pro Basketball Player Karl-Anthony Towns Team up for 'Speed is Success' Campaign, Redefining Prop Trading
2025年05月14日 23時00分
African Mining Giant Intends to List in Hong Kong to Build West African Gold Leader
2025年05月13日 19時25分
CNNが新設するグローバル・プロダクションチームの責任者にエレーナ・リーが就任
2025年05月12日 12時00分
ZA Miner Expands Cloud Mining Platform with Clean Energy Infrastructure and Increased Global Adoption
2025年05月09日 21時00分
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
2025年05月09日 18時00分
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
現実世界での探検を通じ、人々をつなぐ―Jagat宝探しイベント、日本初上陸
2025年05月02日 15時00分
Open Dialogue 'Future of the World. New Platform for Global Growth' Launches at Russia National Centre
2025年04月29日 16時00分
オープンダイアログ「世界の未来。グローバル成長の新たなプラットフォーム」がロシア国立センターで開催
2025年04月29日 14時00分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
もっと見る >>