TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年08月05日 14時30分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工、初のトランジションボンド発行を決定
2040年Net Zeroを達成し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献
東京, 2022年08月05日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、カーボンニュートラル達成に関連する資金調達のため、国内公募形式でトランジションボンドを発行(以下、本発行)する予定であり、本日、本発行に向けた社債の訂正発行登録書を関東財務局に提出しました。
本発行は、2022年3月18日にプレスリリースで発表した、経済産業省「令和3年度クライメート・トランジション・ファイナンスモデル事業」(注)に選定されたモデルに基づくものです。
自社の経済活動に伴う排出削減だけでなく、「自社の製品・サービスを通じて、他者のトランジション戦略の実現を可能にする取組を計画している」点が当社モデル事例の特長の一つです。
当社は、トランジションボンドの発行により、資金調達手段の多様化を進めるとともに、「2040年カーボンニュートラル」の実現に取り組みます。
本発行の概要
名称(予定):三菱重工業株式会社第40回担保社債(社債間限定同順位特約付)(第1回三菱重工トランジションボンド)
発行年限(予定):5年
発行額(予定):100億円
発行時期(予定):9月上旬
資金使途(予定)(注)
- 水素焚き(専焼・混焼)ガスタービン
- 石炭火力(アンモニア混焼改造)
- 発電用ガスエンジン(水素専焼・混焼)
- 水素製造(ブルー・ターコイズなど)
- 製鉄機械(水素還元製鉄など)
- CO2回収・貯留 など
ストラクチャリング・エージェント:三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
主幹事証券会社:三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、みずほ証券株式会社、野村證券株式会社、大和証券株式会社、BofA証券株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社
第三者評価:DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
トランジションボンドの適合性評価:ICMAグリーンボンド原則2021、環境省グリーンボンドガイドライン2020年版、LMA・APLMA・LSTAグリーンローン原則、環境省グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版、ICMAクライメート・トランジションファイナンス・ハンドブック2020並びに金融庁・経済産業省・環境省クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針(2021年5月版)に適合している旨、第三者機関であるDNV ビジネス・アシュアランス・ジャパンからセカンド・パーティ・オピニオンを取得
(注)資金使途は、上記のプロジェクトを軸に選定され、また、三菱重工業株式会社グリーン/トランジションファイナンス・フレームワークに記載する、国の示すさまざまな分野別ロードマップとの整合が確認された適格事業・プロジェクトの研究開発資金、事業開発資金、事業運営資金、運転資金等が含まれる場合があります。
経済産業省「令和3年度クライメート・トランジション・ファイナンスモデル事業」におけるモデル事例に選定
https://www.mhi.com/jp/news/22031802.html
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/22080502.html
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: www.mhi.com/jp
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Telecoms World Asia 2025 Returns To Bangkok to Power Asia's Connected Future
2025年11月10日 04時14分
17th Hong Kong International Wine & Spirits Fair wraps up on a high note with over 8,200 buyers
2025年11月09日 12時50分
KOCCA's WelCon Marketplace Expands Global K-Content Collaboration with 2025 Virtual Exchange Event
2025年11月08日 01時30分
Market Value Lower Than Cash Assets? It's Time to Reevaluate NIVF
2025年11月06日 22時36分
Winvest Group Announces Strategic Partnership with Greater Bay Area RWA Incubator; Southeast Asia Headquarters to Be Established in Malaysia
2025年11月06日 22時30分
Excent Capital Announces Swap-Free Trading on All U.S. Stocks and Indices
2025年11月06日 17時00分
MOVA公チェーンのネイティブトークン取引が正式開始、派生プロトコルMOVA Liquidが新たな分散型金融の潮流をリード
2025年11月06日 17時00分
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
もっと見る >>