TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年09月16日 10時00分
Source:
AlixPartners
アリックスパートナーズ、「個人の価値観を重視した製品・販売方法」レポートを発表
SNSの普及で個人価値は多様化傾向、“私のための”製品・ブランドづくりが企業の明暗を分ける
東京, 2022年09月16日 - (JCN Newswire) - グローバル・コンサルティング・ファームのアリックスパートナーズは、「個人の価値観を重視した製品・販売方法」を発表しました。昨今、SNSの普及により、自らの消費行動や生活を発信する個人が増加したことで、フォロワー層の消費者も自分が欲しい製品、過ごしたい生活に対する要求が明確になり、かつその要求水準は高まっています。企業が消費者から選ばれるためには、単に製品の価値を訴求するだけでなく、"私のための"製品・ブランドだという思い入れを感じさせる仕組みづくりが重要です。
最近では、インスタグラマー、ユーチューバーやティックトッカーをはじめとするインフルエンサーによる情報発信の増加に伴い、自分の購入した製品の情報や感想、それらを用いた実際の生活が発信される頻度も増えています。例え情報発信側でなかったとしても、インフルエンサーの行動や購入製品を見ることで、今欲している製品に対するイメージがより明確になったり、それらを使用して成し遂げたい生活へのアイデアが豊富になっています。
アリックスパートナーズでは、企業が、今まで以上に多様化・明確化された消費者の要求に応えながら、製品やサービスの購入により強い動機付けを図るために、Promotion(価値の遡及方法)、Place(販売場所)、Product(製品)の観点から個人の価値観を重視した製品・販売方法を分析し、以下の通り、仕組みづくりを提唱します。
Promotion(価値の遡及方法): ブランドや製品の根底にある価値観を消費者へ伝え、"Our brand(私のためのブランド)"の意識を醸成する
理想の世界を消費者と企業が共同で目指す感覚を育むコミュニティや機能を持たせることで、ブランドの自分ゴト化を醸成します。コミュニティの活動は消費者任せにするのではなく、イベントの設計やファシリテーションを企業側が主体となって行い、マイクロインフルエンサーをうまく活用することで、コミュニティの波及力を高めます。
●ルルレモン(Lululemon Atheletica): ヨガ用品を中心としたスポーツウェアを展開する同社は、無料でオンラインと店舗でのトレーニングセッションや、国立代々木競技場や増上寺を貸し切きったカスタマーイベントを実施しています。また、各地域で同じ世界観を持つ人々をアンバサダーに認定し、アンバサダーの活動サポートを通じて、ブランドを普及しています。
Place(販売場所): 顧客が日常的に足を運び、"Chosen-for-me(私のために選ばれた)"を感じられる環境を整備する
消費者の生活に溶け込み、定期的に訪れたいと思う店舗作りが重要となります。顧客が訪れた時には、常に新たな発見や出会いが派生するアソートメントや設計を行い、店舗が単なる製品の購入体験ではなく、ブランドの世界観に浸り、継続してフォローしたいと思えるブランドとの接点となり、 "自分のための場所"と感じる環境をつくります。
●レストレーションハードウェア(Restoration Hardware): 米国に拠点を置き家具製品を販売する同社は、地域に根付いたコミュニティの中心として、家具の購入時だけではなく、いつでも足を運びたくなる空間を提供するため、自社の製品を使ったレストランやバーを兼ね備えたコンセプトストアを設置しています。空間や体験に紐づけて、自社ブランドの世界観や製品を伝えることで、より深い顧客理解を促しています。
Product(製品): 消費者の思いを汲み取る仕組みを作り、"Made-for-me(私のために作られた)"を感じさせる製品を開発する
より深く強いニーズを持つ顧客層に適切にアプローチし、その顧客の意見を反映する仕組みを作ります。消費者側に一定程度の裁量を与えることで、自分自身のためにテーラーメイドされた感覚を作り出します。完全なテーラーメイドではなく、要所を抑えたパーソナライゼーションを行うことで、コストバランスを保つことも重要です。
●オルファクトリー NYC(Olfactory NYC): 米国を拠点に香水の開発・販売を行う同社は、顧客にベースとなる香料を選択させた後、そのベースに基づきより詳細の香料を選ばせる2ステップを提示することで、顧客が"選択した"感覚を醸成しています。
アリックスパートナーズの東京オフィスで消費財・小売業界を担当する福井純矢は次のように述べています。「昨今、消費者の価値観は、一個人でもテーマによって異なり、かつSNSなどタイムリーな情報によって都度変化します。特に日本では、消費者の支出額が年々減少し、倹約・貯蓄を重視する傾向にあり、諸外国以上に、多様でダイナミックな消費者の価値観と要求水準に迅速かつ適切に対応できるかが、ビジネスの勝敗を左右します。よって、企業は、顧客の反応を見ながら機動的に供給量を変更できる生産・物流体制や、購入時に顧客に合わせて製品に微調整を加えられるような販売体制を整えるなど、サプライチェーン全体で、より顧客の価値観を重視できる仕組みを構築する必要があります。」
アリックスパートナーズについて
1981年設立。ニューヨークに本社を構える結果重視型のグローバルコンサルティング会社。企業再生案件や緊急性が高く複雑な課題の解決支援を強みとしている。民間企業に加え、法律事務所、投資銀行、プライベートエクイティなど多岐にわたるクライアントを持つ。世界20都市に事務所を展開。日本オフィスの設立は2005年。日本語ウェブサイトは
https://www.alixpartners.com/jp/
Source: AlixPartners
セクター: キャッシュレス, メディア, eコマース, 金融, Enterprise IT, ビジネス, 広告, デジタル, ローカルビジネス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
アリックスパートナーズ、「2025 年アジア版ターンアラウンド & リストラクチャリング調査」を発表
2025年08月14日 11時00分
アリックスパートナーズ、2025年版グローバル・リスク調査の結果を発表
2025年07月07日 11時00分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
アリックスパートナーズ、自動車業界が今年最もディスラプションに直面する業界と考察
2025年03月17日 10時00分
アリックスパートナーズ、 「ディスラプション・インデックス2025年版」を発表
2025年02月14日 10時00分
アリックスパートナーズ、デイビッド・ガーフィールドとロブ・ホーンビーを共同最高経営責任者に任命
2025年01月24日 11時00分
アリックスパートナーズ、日本市場でターンアラウンド&リストラクチャリング分野を拡大
2025年01月16日 11時00分
アリックスパートナーズ、東京オフィスをリニューアル
2024年12月20日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
NeoLoad 2025.1 - 新しいUI、SAP対応の拡張
2025年09月18日 13時00分
Honda、2025年10月発売予定の「VEZEL e:HEV RS」をホームページで先行公開
2025年09月18日 11時15分
Open Doors to the Asian Market: Seoul Bio Hub-Celltrion Launches 'Global Open Innovation' for U.S. Startups
2025年09月17日 18時30分
HKTDC welcomes 2025 Policy Address
2025年09月17日 18時01分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
2025年09月17日 09時00分
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
もっと見る >>