TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年10月06日 11時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立が「CEATEC 2022」に出展
データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する、日立の社会イノベーション事業を紹介
東京, 2022年10月06日 - (ACN Newswire) - 株式会社日立製作所(以下、日立)は、10 月 18 日(火)から 21 日(金)までの 4 日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「CEATEC 2022」に出展します。
3 年ぶりにリアル会場での開催となる CEATEC 2022 は、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現をめざし、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描くきっかけ作りの場として開催されます。
日立は、2024 中期経営計画において、デジタル、グリーン、イノベーションを成長ドライバーとして、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現して人々の幸せを支えていくことを目標に、社会イノベーション事業に取り組んでいます。CEATEC 2022 では、「Hitachi Social Innovation is POWERING GOOD~地球を守り、一人ひとりが安心して社会参画できるインフラの実現~」をテーマに、「トータルソリューションエリア」に出展します。日立の強みである IT×OT×プロダクトや Lumada を活用し、プラネタリーバウンダリーを超えない社会の維持と、一人ひとりのウェルビーイングの実現を両立させながら、複雑化した社会課題の解決に貢献する以下ソリューションを紹介します。
日立出展ブースの概要
- モビリティ空間の UX を向上するインホイールモーター
- コンセントプラグ型のデバイスで手軽に、楽しく、CO2削減に貢献「Carbon Offset Charger」[参考出展]
- グリーントランスフォーメーション(GX)で成長可能な脱炭素を協創する「大みかグリーンネットワーク」
- 再生可能エネルギー使用状況見える化「Powered by RE」
- 簡単・高感度・迅速な抗原検査を実現する検査ソリューション
- AI で予報する感染症予報サービス(インフルエンザ予報)
- シニアマーケティングを支援する「社会参加のすゝめ」プラットフォーム
- 離れて働く仲間をつなぐ仮想オフィスサービス
CEATEC 2022 サイトについて
https://www.ceatec.com/
日立ブースのご案内
https://www.hitachi.co.jp/about/events/ceatec2022/
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/10/1006a.html
日立製作所について
日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向け IT サービスやお客さまの DX を支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、IT や OT(制御・運用技術)、プロダクトを活用する Lumada ソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2021 年度(2022 年 3 月期)の連結売上収益は 10 兆 2,646 億円、2022 年 3 月末時点で連結子会社は 853 社、全世界で約 37 万人の従業員を擁しています。詳しくは、日立のウェブサイト(
https://www.hitachi.co.jp/
)をご覧ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
新着プレスリリース
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
Think Business, Think Hong Kong in Milan in November
2025年10月27日 12時30分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
Global Media First Drive of G700: A Comprehensive Validation of GAIA Hybrid Off-Road Architecture
2025年10月24日 22時00分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
Blockpass & BAS Secure Binance's BNB Chain with Reusable, Verifiable Credentials
2025年10月23日 14時00分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
Indonesia's Legacy in the Global Vaccine Landscape: Bio Farma and DCVMN Strengthen Health Resilience through Global Partnership
2025年10月21日 16時45分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
もっと見る >>