TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2022年11月14日 13時00分
Source:
Sony
ソニー、ボーカルや楽器、ボイスコンテンツを自宅で収音するのに適したマイクロホン『C-80』を発売
プロスタジオ用マイクの技術で多くのクリエイターの活動を支える
東京, 2022年11月14日 - (JCN Newswire) - ソニーは、ボーカルや楽器、ボイスコンテンツを自宅で録音し配信するクリエイター向けに、単一指向性コンデンサーマイクロホン『C-80』を発売します。
本商品は、プロスタジオ用マイクとして定評のある『C-100』をベースにマイクカプセルを開発しており、1992年の発売以来、ボーカル用マイクとして世界中のスタジオで愛用されている最上位機種『C-800G』と同じ素材を振動膜に使用しています。特に中低域が重要なボーカルやボイス、ギターやピアノなどのアコースティック楽器を豊かに再現できます。また、口元をマイクに近づける際に発生する過度な低音域を抑制し、安定した収音を実現します。
『C-80』の生産は、ソニーグループの中でプロスタジオ用マイクを長年作りつづけてきたソニー・太陽株式会社で行います。同社は、精緻なものづくりと高度な製造技術を持ち合わせており、高品質なマイクを生産しつづけています。また、クリエイターやアーティストが本来届けたい音を限りなく忠実に実現できるように、ソニーミュージックスタジオ東京のエンジニアとも連携し、マイクの音質に関するフィードバックと試作品の改善を繰り返して調整を行っています。
今回の『C-80』の開発背景には、昨今のUGC(ユーザー生成コンテンツ)プラットフォームの普及があります。個人が自宅でコンテンツを制作することが年々増えていると言われ、クリエイターが自宅でボーカルを録音して配信したり、音楽制作関係者がホームスタジオで本番前の準備やデモ曲を制作したりするようなことが多く行われています。こうした楽曲・音声制作環境の変化を受け、また多くのクリエイターの創作活動を支えるため、ソニーが培ってきたプロスタジオ用マイクの技術や製造ノウハウを生かした『C-80』を市場導入します。
主な特長
1. ボーカルやボイス、ギターやピアノなどのアコースティック楽器の収音に適した設計
マイクの先端部分にある収音で重要な役割を果たす『C-80』のマイクカプセルは、プロスタジオ用マイクとして定評のある『C-100』をベースに開発しており、中低域の収音に適した直径25mmのカプセルです。また、マイクカプセル内で音の振動を電気信号に変換する振動膜には、1992年の発売以来、ボーカル用マイクとして世界中のスタジオで愛用されている最上位機種『C-800G』と同じ素材を使用しています。これにより、特に中低域が重要となるボーカルやボイス、ギターやピアノなどのアコースティック楽器を豊かに再現でき、ボーカルやボイスについては、広がりのある高域と豊かな中低域を両立し、芯の通った、存在感のある収音を実現します。
2. マイクに近づける際に発生する過度な低音域を抑制して安定した収音が可能
音源をマイクに近づけると、近接効果と呼ばれる低音域が強調される現象が発生します。『C-80』は、マイクカプセルの背面側にも振動膜を配置するデュアルダイアフラム構造により、『C-100』と同等レベルの近接効果抑制を実現します。ボーカルやボイス収録などの際に口元をマイクに近づけても、安定した録音・配信が可能です。
3. ノイズを抑えて自宅でもクリアな収音を実現
マイクボディには『C-800G』と『C-100』から継承した「防鳴筐体構造」を採用し、ボディの鳴きを低減することで濁り音を排除し、クリアな音を実現します。また、屋外からの騒音、自宅内の機器などから発生する不要な低周波ノイズを抑制するローカットフィルター、過大な入力音による歪みを最小限に抑えるパッドスイッチ機能も搭載しています。
<先行展示のご案内>
今回の新商品を、ソニーストア 銀座、ソニーストア 大阪にて、11月28日(月)より展示します。詳細は、以下のホームページをご確認下さい。
https://www.sony.jp/store/retail/exhibition/202211/221114/index.html
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202211/22-1114/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: Enterprise IT, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ソニー独自のマイクロサージャリー支援ロボットを開発
2024年05月09日 18時00分
ソニーグループ、寄付いただいたエンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)を迎える「aibo の里親」の募集を開始
2024年02月06日 11時00分
ソニー、CES(R) 2024 出展について発表
2024年01月09日 13時00分
ソニー、世界最高のノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM5』発売
2023年07月25日 11時00分
ソニーグループ、冷温の自動切り替え機能を新搭載したウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 4』を発売
2023年04月20日 15時00分
ソニー、画質・音質ともに進化したMini LEDバックライト搭載の液晶テレビ『X95L』シリーズなどエンタテインメント機能を強化した6シリーズ22機種の4Kテレビを発売
2023年04月10日 14時00分
ソニーのデザイン部門がステラワークスとデザインイベント「NYC×DESIGN Festival」に出展
2023年03月28日 13時00分
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ、役員人事のお知らせ
2023年03月15日 17時00分
ソニー、CDPが主催する気候変動の調査において最高評価を獲得
2023年03月15日 12時00分
ソニー、「2023 World's Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」の1社に選定
2023年03月14日 09時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
45th Autumn Electronics Fair and electronicAsia open today
2025年10月13日 21時14分
Kangji Medical and Knight Bidco Jointly Dispatch Scheme Document for Privatisation Proposal
2025年10月13日 11時14分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
グローバル・テック・パイオニアCZおよびShazam共同創業者がFinTech Forward 2025の基調講演者として登壇
2025年10月06日 22時00分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
VirPoint.com Unveils 2023 Financial Results and Launches AI Trading Suite at London Investor Summit
2025年10月03日 22時00分
3Dプリント住宅で手頃な住まいを実現 日本とオーストラリアクィーンズランド州の協定により実現へ
2025年10月03日 19時00分
Nomad eSIM x beIN SPORTS: Connecting Fans during Race Weekend
2025年10月03日 18時40分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]、 過去100年間で唯一、17年連続同一カテゴリーファンドの平均を上回るリターンを獲得[2]してきた運用戦略を採用したファンドで、日本市場に新たな資産形成ソリューションを提供
2025年10月03日 14時15分
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
アテネ、ソニー生命とのブロック再保険取引を発表
2025年09月29日 16時00分
トヨタ、2025年8月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年09月29日 13時30分
もっと見る >>