TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2022年11月29日 16時00分
Source:
mazda
マツダ、2022年10月の生産・販売状況について(速報)
広島, 2022年11月29日 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社の2022年10月の生産・販売状況の概況は以下のとおりです。
I. 生産
1. 国内生産
乗用車が増となり、前年同月実績を上回りました(+109.6%)。
【主要車種実績】
「CX-5」: 33,527台 (前年同月比+99.2%)
「MAZDA3」: 7,107台 (同+493.7%)
「CX-30」: 5,882台 (同+37.9%)
2. 海外生産
乗用車が増となり、前年同月実績を上回りました(+25.1%)。
【主要車種実績】
「CX-30」: 11,160台 (前年同月比+19.7%)
「MAZDA3」: 9,377台 (同-27.6%)
「MAZDA2」: 7,639台 (同+80.2%)
II. 国内販売
乗用車が増となり、前年同月実績を上回りました(+52.5)。
シェアは、登録車が5.9%(前年同月差+1.4ポイント)、軽自動車が1.8%(同-0.1ポイント)、総合計は4.2%(同+0.6ポイント)でした。
【主要車種実績】
「CX-5」: 3,076台 (前年同月比+42.2%)
「MAZDA2」: 2,106台 (同+69.8%)
「CX-60」: 1,729台
III. 輸出
北米、欧州、オセアニアなどの増により、前年同月実績を上回りました(+154.1%)。
【主要車種実績】
「CX-5」: 36,308台 (前年同月比+171.9%)
「MAZDA3」: 5,559台 (同+187.4%)
「CX-9」: 5,369台 (同+485.5%)
IV. グローバル販売
日本、米国、その他市場などの増により、前年同月実績を上回りました(+9.2%)。
【主要車種実績】
「CX-5」: 29,181台 (前年同月比+17.4%)
「CX-30」: 13,827台 (同-11.5%)
「MAZDA3」: 13,416台 (同-30.9%)
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202211/221129a.html
概要:マツダ株式会社
詳細は www.mazda.co.jp をご覧ください。
Source: mazda
セクター: 自動車
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
マツダ、「NEDO省エネルギー技術開発賞」を受賞
2023年02月07日 12時00分
マツダ、人事異動を発表
2023年02月01日 12時20分
マツダ、新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-90」を初公開
2023年02月01日 10時00分
マツダ、2022年12月および1~12月の生産・販売状況について
2023年01月30日 17時00分
マツダ、「MAZDA2」を大幅商品改良
2023年01月27日 11時50分
マツダ、第9回ものづくり日本大賞を2部門で受賞
2023年01月23日 14時00分
マツダ、「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を欧州で初公開
2023年01月13日 18時30分
マツダ、人事異動を発表
2022年12月27日 12時00分
マツダ、2022年11月の生産・販売状況について
2022年12月26日 15時30分
マツダ、「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」が第57回機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞
2022年12月22日 15時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Rinani Acquires KL City FC
2023年02月07日 21時30分
TOMORROW X TOGETHER 、クンダル(KUNDAL)初のアンバサダーに選定
2023年02月07日 17時00分
TOMORROW X TOGETHER 、クンダル(KUNDAL)初のアンバサダーに選定
2023年02月07日 17時00分
NAOSとCNN、エイジングサイエンスを明らかにする初のキャンペーンを実施
2023年02月07日 16時00分
NAOSとCNN、エイジングサイエンスを明らかにする初のキャンペーンを実施
2023年02月07日 16時00分
NECなど、生体認証を活用した新生児のワクチン接種管理システムの有用性を世界で初めてケニアの病院で実証
2023年02月07日 13時45分
NEC、マネー・ローンダリング対策共同機構が提供する「取引モニタリング等のAIスコアリングサービス」のシステム構築ベンダに選定
2023年02月07日 13時40分
マツダ、「NEDO省エネルギー技術開発賞」を受賞
2023年02月07日 12時00分
Moonstake、Humans.aiと提携し、ブロックチェーン上の人工知能の発展を支援するとともに、AIスタートアップのアジアでの拡大をサポート
2023年02月06日 19時00分
日産が CNN と提携し、EV の性能に関するグローバルキャンペーンを展開
2023年02月06日 17時00分
日産が CNN と提携し、EV の性能に関するグローバルキャンペーンを展開
2023年02月06日 17時00分
三菱電機、「AI配筋検査システム」サービスの提供体制変更について
2023年02月06日 13時30分
富士通、「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」をグローバルに提供
2023年02月06日 11時00分
ION Mobility Closes US$18.7m in Series A funding; Brings TVS Motor Company on Board as Strategic Investor
2023年02月03日 19時37分
WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン プレビュー:シーズン唯一のフルスノーイベント、スウェーデンで4大会連続優勝と選手権のリード拡大を目指す
2023年02月03日 18時00分
富士通、自己株式の取得状況に関するお知らせ
2023年02月03日 17時00分
三菱商事、2022年度第3四半期 決算を発表
2023年02月03日 17時00分
Piala Menteri Wilayah Persekutuan
2023年02月03日 16時00分
日立グローバルライフソリューションズ、家庭用エコキュートBHP-FG37WUなど2機種を新たにラインアップ
2023年02月03日 11時30分
Dusit International appoints Makoto Yamashita to spearhead hotel openings in Kyoto, Japan
2023年02月02日 20時00分
もっと見る >>