TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2022年12月05日 12時00分
Source:
mazda
「マツダ統合報告書2022」を発行
「ひと中心」の思想による価値創造に向けて、ステークホルダーとの対話を深化
広島, 2022年12月05日 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社(以下、マツダ)は、価値創造の考え方や取り組みを財務・非財務両方の観点から体系的にお伝えするために、「マツダ統合報告書 2022」*1を当社として初めて発行し、本日、公式ウェブサイトにて公表しました。
本報告書では、当社の中長期視点の経営方針や、ESGに基づく社会課題の解決に向けた取り組み、その背景にある考え方などを包括的に掲載しています。また、「ひと中心」の思想のもと、「ものづくり」と「つながりづくり」を通じて生み出す独自価値創造の考え方についても、株主や投資家をはじめとするステークホルダーの皆さまにご理解いただける内容としました。
マツダはこれからも、事業と社会のサステナビリティの実現に向け、人々の日常に移動することの感動を創造し、誰もが活き活きと暮らす「愉しさ」と「生きる歓び」をお届けしてまいります。
■「マツダ統合報告書 2022」の構成
第1章 マツダについて:
トップメッセージ、成長の軌跡など
第2章 価値創造:
価値創造プロセス、中期経営計画など
第3章 ESG:
サステナビリティ、カーボンニュートラル、および
安全・安心なクルマ社会の実現に向けての取り組みなど
なお、「マツダサステナビリティレポート2022」*2は、サステナビリティに関する取り組みの詳細をご紹介するレポートとして継続いたします。
【公式ウェブサイトURL】
■「マツダ統合報告書」
https://www.mazda.com/ja/investors/library/annual/
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202212/221205a.html
概要:マツダ株式会社
詳細は www.mazda.co.jp をご覧ください。
Source: mazda
セクター: 自動車
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
マツダ、「MAZDA2」を大幅商品改良
2023年01月27日 11時50分
マツダ、第9回ものづくり日本大賞を2部門で受賞
2023年01月23日 14時00分
マツダ、「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を欧州で初公開
2023年01月13日 18時30分
マツダ、人事異動を発表
2022年12月27日 12時00分
マツダ、2022年11月の生産・販売状況について
2022年12月26日 15時30分
マツダ、「MAZDA MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」が第57回機械振興賞「経済産業大臣賞」を受賞
2022年12月22日 15時30分
マツダ、ドライバー異常時対応システムに関する最新の国連協定規則に国内初対応
2022年12月20日 14時00分
マツダ、G7広島サミット開催期間における当社営業日についてお知らせ
2022年12月16日 11時30分
ピースナッツカフェとマツダ、「PEAceNUTS × MAZDA ピースナッツクッキー」を発売
2022年12月12日 12時30分
マツダ、「MAZDA6」を商品改良
2022年12月09日 11時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工グループ、京都市中央卸売市場向け冷凍冷蔵倉庫をワンストップで受注
2023年01月27日 13時00分
三菱重工、H-IIAロケット46号機による情報収集衛星レーダ7号機の打上げ結果について
2023年01月27日 13時00分
マツダ、「MAZDA2」を大幅商品改良
2023年01月27日 11時50分
栗田工業と日立が、「環境負荷ゼロ」の循環型社会を見据えたソリューションの社会実装とエコシステムの構築に向けて本格的な協創を開始
2023年01月27日 11時00分
エーザイとバイオジェン、抗アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について早期アルツハイマー病に係る販売承認申請が欧州医薬品庁により受理
2023年01月27日 08時30分
トヨタ、役員人事について
2023年01月26日 16時00分
みずほ銀行と富士通、環境経営情報サービスに関する連携開始について
2023年01月26日 16時00分
三菱重工、長春石油化学向けにH-25形ガスタービンを受注
2023年01月26日 15時00分
伊藤忠商事・三菱重工・INPEX・大成建設、船舶輸送を用いた大規模広域CCSバリューチェーン事業の実施可能性に係る共同スタディの実施について発表
2023年01月26日 14時00分
Honda、「第26回 大阪オートメッセ2023」出展概要を発表
2023年01月26日 11時30分
日本製鉄・三菱商事・エクソンモービル、海外CCSバリューチェーン構築に向けた検討に関する覚書締結を締結
2023年01月26日 11時00分
三菱自、大阪オートメッセ2023に新型軽自動車『デリカミニ』など8台を参考出品
2023年01月26日 10時00分
三菱自、新型軽EV『eKクロス EV』が自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2022」において最高評価となる「ファイブスター賞」を受賞
2023年01月26日 10時00分
Plato Hits 10M Visitors, Lays Out Web3 Vision at Quantum Miami
2023年01月25日 20時00分
日立グローバルライフソリューションズ、コネクテッド家電の冷蔵庫「まんなか冷凍 GXCCタイプ」を発売
2023年01月25日 17時00分
トヨタのモビリティサービス「TOYOTA SHARE」がリニューアル
2023年01月25日 14時00分
三菱電機、新卒採用において「職種確約コース(事務系)」「配属先指定リクルート制度PLUS(技術系)」の2制度を新設
2023年01月25日 13時00分
富士通Japan:京急 EXホテル 札幌、完全非接触・非対面でチェックインからチェックアウトまで可能な新レセプションサービスを開始
2023年01月25日 10時30分
国際航業・NEC・西尾レントオール・電気興業、河川災害対策におけるローカル5G等を活用した実証実験について
2023年01月25日 10時00分
Honda、代表執行役の異動および役員の異動に関するお知らせ
2023年01月24日 15時00分
もっと見る >>