2022年12月05日 12時00分

Source: mazda

「マツダ統合報告書2022」を発行
「ひと中心」の思想による価値創造に向けて、ステークホルダーとの対話を深化

広島, 2022年12月05日 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社(以下、マツダ)は、価値創造の考え方や取り組みを財務・非財務両方の観点から体系的にお伝えするために、「マツダ統合報告書 2022」*1を当社として初めて発行し、本日、公式ウェブサイトにて公表しました。

本報告書では、当社の中長期視点の経営方針や、ESGに基づく社会課題の解決に向けた取り組み、その背景にある考え方などを包括的に掲載しています。また、「ひと中心」の思想のもと、「ものづくり」と「つながりづくり」を通じて生み出す独自価値創造の考え方についても、株主や投資家をはじめとするステークホルダーの皆さまにご理解いただける内容としました。

マツダはこれからも、事業と社会のサステナビリティの実現に向け、人々の日常に移動することの感動を創造し、誰もが活き活きと暮らす「愉しさ」と「生きる歓び」をお届けしてまいります。

■「マツダ統合報告書 2022」の構成

第1章 マツダについて:
トップメッセージ、成長の軌跡など

第2章 価値創造:
価値創造プロセス、中期経営計画など

第3章 ESG:
サステナビリティ、カーボンニュートラル、および
安全・安心なクルマ社会の実現に向けての取り組みなど

なお、「マツダサステナビリティレポート2022」*2は、サステナビリティに関する取り組みの詳細をご紹介するレポートとして継続いたします。

【公式ウェブサイトURL】
■「マツダ統合報告書」 https://www.mazda.com/ja/investors/library/annual/

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202212/221205a.html

概要:マツダ株式会社

詳細は www.mazda.co.jp をご覧ください。

Source: mazda
セクター: 自動車

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


マツダ、電動化のマルチソリューションを具現化する「ライトアセット戦略」を公表
2025年03月18日 13時00分
 
マツダ、「AUTOMOBILE COUNCIL 2025」に出展
2025年03月10日 12時00分
 
マツダ、2025年度の参加型ブランド体験イベント「MAZDA FAN FESTA」の計画を発表
2025年02月06日 11時40分
 
マツダ、「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展
2024年10月08日 13時00分
 
「マツダ統合報告書2024」を発行
2024年09月30日 12時00分
 
SUBARU、トヨタ、マツダ、カーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
2024年05月28日 13時00分
 
マツダ、2024年度の参加型モータースポーツの協賛計画を発表
2024年03月18日 13時00分
 
マツダ、2023年11月の生産・販売状況について
2023年12月27日 16時00分
 
マツダの新開発8速オートマチックトランスミッションが「機械振興協会会長賞」を受賞
2023年12月27日 12時00分
 
マツダ、新型「フレアワゴン」「フレアワゴン カスタムスタイル」を発売
2023年12月25日 13時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>