2023年01月06日 13時30分

Source: Toyota Motor Corporation

TOYOTA GAZOO RacingとLEXUS、東京オートサロン2023に出展
同日・同会場開催のTOKYO OUTDOOR SHOW 2023には、LEXUS・TOYOTAから初出展

豊田, 2023年01月06日 - (JCN Newswire) - TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)とLEXUSは2023年1月13日から15日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される東京オートサロン2023※1に出展します。また、LEXUSとTOYOTAは、同日・同会場で実施されるTOKYO OUTDOOR SHOW 2023※2に出展します。両出展において「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」を共通テーマとし、「愛車を守るカーボンニュートラル」「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」の3つのコンセプトに沿った車両やパーツなどを展示します。出展車両などの詳細は、以下TGRサイトで随時公開していきます。なお13日9時30分より実施予定のプレスカンファレンス、会期中に実施予定のトークショー(社長の豊田やプロドライバー他が出演予定)の詳細は同URLからご覧いただけます。
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/

また今回、デジタル技術を活用した新たな取組みとして、東京オートサロン2023会場では「NFTデジタルスタンプラリー」、メタバース空間では「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」を実施。東京オートサロン2023へご来場いただくお客様だけでなく、より多くの方にお楽しみいただけるコンテンツをご用意しています。詳細は以下URLからご覧ください。
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/virtualgarage

愛車を守るカーボンニュートラル

トヨタは、カーボンニュートラルの実現に向けてフルラインナップで商品をご用意し、お客様により多くの選択肢を提供することを目指しています。

一方で、すべての新車のカーボンニュートラル化にはまだ時間がかかることが見込まれる中、新たに販売するクルマだけでなく、すでにお客様にお乗りいただいているクルマのカーボンニュートラル化を同時に進めていくことも、今後に向けて非常に重要であると考えています。今回TGRとLEXUSは、CO2排出抑制の課題に向き合いながら、お客様が大切な愛車でいつまでも走り続けられることをご提案したコンセプトカーを展示します。

モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり

TGRは、レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践しています。東京オートサロン2023では、WRCドライバーズタイトル獲得を記念した商品を発表します。また、WRC参戦を通じて得た知見を生かした商品を発表し、1月14・15日にはデモランを実施します。

愛車と楽しむ多様なライフスタイル

プロドライバーが監修し、カスタマイズを施した車両を展示するほか、2023年より新たに発売を予定しているGRパーツ、およびGRヘリテージパーツを展示。さらに、LEXUSとTOYOTAからTOKYO OUTDOOR SHOW 2023に初出展。LEXUSは、カーボンニュートラル社会の実現に向け、「自然を理解し、楽しみ、守っていくアウトドア体験をお届けしたい」という想いの下、大自然と共生しながらアウトドアライフスタイルを彩るクルマの楽しさと、様々な体験をご提供する「OVERTRAIL PROJECT」を推進します。

デジタル技術を活用した新たな取り組み

(1) NFTデジタルスタンプラリー
デジタル技術を使った新しいスタイルのスタンプラリーを楽しみながら、会場を巡っていただけるよう、「NFTデジタルスタンプラリー」を実施します。TGRおよび協賛企業様のブースに設置した専用QRコードを読み取ることで、各社オリジナルのデジタルスタンプを入手でき、全てのスタンプを集めた方には、特典スタンプをプレゼントします。

参加ブース
- レイズ
- BRIDE
- SPARCO/SABELT
- トヨタ車体
- ダイハツ
- MODELLISTA
- TOM'S
- TOYOTA GAZOO Racing

(2) メタバース空間「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」
東京オートサロン2023をより多くのお客様にお楽しみいただくべく、日本最大級のメタバースプラットフォームcluster上で、「バーチャルガレージby TGR/LEXUS」を開催します。一部の出展車両の外観、内部構造、映像などを時間や混雑を気にせず自由にお楽しみいただけるほか、「お客様参加型モータースポーツ未来会議」の実施を予定。ご来場いただいた方にはログイン特典プレゼントもご用意しています。バーチャル空間の一部は、1月6日に先行オープンし、車両展示は1月13日に開始する予定です。

バーチャルガレージby TGR/LEXUSの詳細は以下をご覧ください。
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/virtualgarage

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38534881.html

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
 
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
 
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
 
トヨタなど、エンジン搭載車両のカーボンニュートラル化に向けて合成燃料の活用で連携
2025年04月11日 16時00分
 
トヨタ、2025年2月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年03月28日 14時00分
 
TOYOTA、新型クラウン(エステート)を発売
2025年03月13日 14時10分
 
トヨタ、2025年1月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年02月27日 13時30分
 
音楽産業のグローバル化・成長支援を推進し、世界に挑戦する道をつくるCEIPAとTOYOTA GROUPの共創プロジェクト「MUSIC WAY PROJECT」始動
2025年02月25日 14時30分
 
トヨタ、「新型燃料電池システム」を開発
2025年02月14日 13時30分
 
トヨタ・モビリティ基金、交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」の分科会活動、取り組みの進展と今後の方向性を確認
2025年02月07日 13時40分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>