TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2023年01月25日 13時00分
Source:
Mitsubishi Electric
三菱電機、新卒採用において「職種確約コース(事務系)」「配属先指定リクルート制度PLUS(技術系)」の2制度を新設
多様化する社会課題の解決に貢献する人財のジョブマッチングを強化
東京, 2023年01月25日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、2024年4月1日以降の新卒入社者を対象に、応募段階および選考段階でのさらなるジョブマッチングを行う「職種確約コース(事務系)」と「配属先指定リクルート制度PLUS(技術系)」の2つの制度を新設します。
当社は、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、グループ内外の知見の融合と共創により、進化した統合ソリューションを提供し、多様化する社会課題の解決に貢献する「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革を目指しています。本制度により、採用活動の「脱一律化」を図り、応募者の就労観・キャリア観の多様化に対する柔軟性を高めるとともに、より高い専門性を追求することで、事業を通じた社会課題解決を実現する適材適所の人財配置を一層強化していきます。
従来、事務系職種採用においては、採用内定後に適性や本人希望を踏まえて配属を決定する「オープンコース」を適用していましたが、配属職種の不確実性から選考応募時点での離脱や、入社後の配属希望とのアンマッチ等の課題が生じていました。その課題を解消するために、今般、技術系職種と同様に、応募段階および選考段階でのジョブマッチングを実施する「職種確約コース(事務系)」を新設します。
また、技術系職種採用においては、選考段階において応募者の専門性と配属先のジョブマッチングを実施する「配属先指定リクルート制度」を適用していましたが、応募者の知識・スキル等のレベルを問わず入社後の処遇条件(給与・賞与)が画一的であることから、難易度の高い職務への応募意欲が阻害される状況にありました。その対応策として、より高い処遇条件を設定し、難易度の高いジョブへ学生が応募・チャレンジできる「配属先指定リクルート制度PLUS(技術系)」を新設します。
これらの取り組みにより、本人のニーズや専門性を踏まえた人財の適材適所を強化するとともに、従業員の自律的なキャリア形成を促進します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0125.html
概要:三菱電機株式会社
詳細は
http://www.mitsubishielectric.co.jp
をご覧ください。
Source: Mitsubishi Electric
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
防災科研、富士通、衛星データサービス企画、三菱電機が「日本版災害チャータ」実運用スキーム高度化に向けた共同研究契約を締結
2025年05月22日 12時00分
米コヒレント、デンソーと三菱電機よりSiC事業向け出資10億ドル受け入れへ
2023年10月10日 19時30分
三菱電機、小型家電由来 廃プラスチックの資源循環プロセス確立に向けた調査・分析を開始
2023年07月20日 16時00分
三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による発電機分野での事業統合に関わる統合契約締結に関するお知らせ
2023年05月29日 12時00分
三菱電機、隠れたものをミリメートル精度で可視化する断層イメージング技術を開発
2023年03月29日 11時00分
三菱電機、東北地域の電力安定化に貢献する自励式静止型無効電力補償装置(STATCOM)を受注
2023年03月28日 13時00分
三菱電機、駅と街のガイドブックアプリ「ekinote」、相鉄グループと連携開始
2023年02月21日 17時00分
三菱電機、店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売
2023年02月21日 16時00分
三菱電機、直流遮断器の開発などを手掛けるスウェーデンのScibreak社を買収
2023年02月20日 17時00分
三菱電機、ビル用マルチエアコン室内ユニット「天井カセット形4方向吹出し」新製品発売
2023年02月16日 13時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
エーザイとバイオジェン、アルツハイマー病治療剤「レケンビ」(レカネマブ)をドイツ、オーストリアにおいて新発売
2025年08月25日 16時00分
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
トヨタとマツダ、電池エコシステムの構築に向け、車載用電池を活用したスイープ蓄電システムの実証実験を開始
2025年08月21日 13時30分
Australian Breakthrough by Cholrem: Cyclodextrin Therapy Reverses Heart Disease, Hailed as Greatest Advance Since Statins
2025年08月19日 22時00分
CMS (867.HK, 8A8.SG) Reports Growth in Revenue and Profit for H1 2025, Strategic Transformation Unlocks New Drivers
2025年08月19日 16時00分
富士通、Palantirとの戦略的なグローバルパートナーシップを強化し、企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を加速
2025年08月19日 10時30分
「Valuism カンファレンス 2025」開催決定(8 月 28 日〜29 日・ハイブリッド形式)
2025年08月19日 09時00分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] 日本法人が既存追加型株式投資信託に「毎月決算・予想分配金提示型」ファンドを新規設定
2025年08月15日 17時15分
アリックスパートナーズ、「2025 年アジア版ターンアラウンド & リストラクチャリング調査」を発表
2025年08月14日 11時00分
Intervision'25 International Music Contest to Take Place: Michael Jackson's Descendant Expected to Participate
2025年08月10日 22時00分
DAESHIN MC Targets Singapore Market with Smart Cleaning Solutions at 'BEX ASIA 2025'
2025年08月08日 11時00分
三菱重工サーマルシステムズ、ニュージーランドの「People's Choice Award」を受賞
2025年08月07日 11時45分
米アンソロピック、日本法人の代表執行役社長に東條英俊を任命
2025年08月07日 07時15分
Luxren Capital Rolls Out High-Performance Mobile Trading App for Global Users
2025年08月06日 18時00分
iFex Capital Launches Major Mobile Trading App Overhaul to Meet Surging Demand
2025年08月06日 17時00分
富士通、データドリブンで進めるHRBP活動による人的資本経営の実践をまとめた「CHRO Roundtable Report 2025」を発行
2025年08月06日 10時30分
三菱重工、豪州次期汎用フリゲートの共同開発・生産について発表
2025年08月05日 15時00分
Atlas Lithium、ネベス・プロジェクトにおける確定的実現可能性調査を完了 IRR145%、11か月で回収可能と推定
2025年08月05日 10時00分
Atlas Lithium's Neves Project Completes Definitive Feasibility Study Estimating 145% IRR and 11-Month Payback
2025年08月05日 01時08分
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
もっと見る >>