2023年05月29日 12時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による発電機分野での事業統合に関わる統合契約締結に関するお知らせ

東京, 2023年05月29日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社(執行役社長:漆間 啓、以下、「三菱電機」)と三菱重工業株式会社(取締役社長:泉澤 清次、以下、「三菱重工」)は、2022年12月26日付で公表しました「三菱電機と三菱重工が発電機分野での事業統合に向けた検討開始を基本合意」(以下、「2022年12月26日付公表」)のとおり、2024年4月1日(予定)を効力発生日として、両社の発電機事業(以下、「対象事業」)を、会社分割その他の方法により三菱電機及び三菱重工を出資者とする合弁会社(以下、「統合会社」)に承継させること(以下、「本統合」)に関し、同日付で基本合意(以下、「本基本合意」)を締結いたしました。

本基本合意に基づき、両社は本日付で、本統合に関連する諸条件を定めた統合基本契約及び合弁契約(以下、「本統合契約等」)を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。統合会社の前身となる準備会社については今後設立する予定であり、三菱電機及び三菱重工は、それぞれ、本統合契約等に基づき、2023年12月末を目処に当該準備会社と吸収分割契約を締結する予定です。

なお、当該吸収分割契約に基づく三菱電機及び三菱重工のそれぞれによる吸収分割は、三菱電機及び三菱重工のそれぞれにおいて総資産の変動額が直前事業年度の末日における純資産額の10%未満、かつ、売上高の変動額が直前事業年度の売上高の3%未満であると見込まれるため、開示事項及び内容を一部省略して開示しています。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/23052901.html

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。 www.mhi.com/jp

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, エネルギー, エンジニアリング, 建設, EV, Smart Cities

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
 
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
 
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
 
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
 
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
 
三菱ロジスネクスト、「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
2025年08月27日 11時30分
 
三菱重工サーマルシステムズ、ニュージーランドの「People's Choice Award」を受賞
2025年08月07日 11時45分
 
三菱重工、豪州次期汎用フリゲートの共同開発・生産について発表
2025年08月05日 15時00分
 
三菱重工、開発中の無人機による災害発生時の救援物資輸送を実証
2025年07月31日 12時30分
 
三菱重工、シンガポール「センカン・プンゴルLRT」向け新車両が営業運転を開始
2025年07月16日 14時40分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>