TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2023年02月14日 13時30分
Source:
NEC Corporation
NECと東京都市大学、センシング技術やAI技術を用いたスマートインフラマネジメントに関する共同研究を開始
業界初、マルチモーダルデータ分析によるスマートインフラマネジメントに向けて
東京, 2023年02月14日 - (JCN Newswire) - 日本電気株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下 NEC)と、東京都市大学(所在地:東京都世田谷区、学長:三木 千壽)は、センシング技術やAI技術などの先進テクノロジーを活用したスマートインフラマネジメントに関する共同研究の基本合意書(MOU)を締結し、本日より研究開発を開始します。インフラマネジメントにおいて、多種多様なセンサデータをAI技術を用いて統合的に分析し、対象となる構造の劣化状態を多角的に捉えることによって総合的にインフラを監視する技術の研究開発は業界初(注1)となります。
背景
高度経済成長期に建設された多くの社会インフラは建設から長い時間が経過しており、老朽化が深刻な問題となる中、効率的に保守・管理することがますます重要になっています。特に道路構造物(橋梁、トンネル、土工など)では、2014 年より近接目視を基本とする5年に1度の定期点検が「道路法施行規則の一部を改正する省令(平成26年国土交通省令第39号)」及び「トンネル等の健全性の診断結果の分類に関する告示(平成26年国土交通省令告示第426号)」で義務付けられていますが、管理者の維持管理費が削減される中で技術者の知見やノウハウなど高度な技術の維持継承が課題となっています。
これらの課題解決の一つとして、デジタル化への対応が挙げられていますが、現在その多くは対象となる異常や構造に対して単一センサデータの分析の活用が中心となっています。一方、保守現場においては様々な検査データの組み合わせを熟練者の知見で行っています。
このような社会課題に対し、東京都市大学の持つインフラメンテナンスの知見とNECの持つセンシング技術やAI技術を融合させることで課題解決を目指します。
本共同研究の概要
今回の共同研究は、NECのモデルフリー分析技術(注2)などのデータ分析技術開発の実績・ノウハウと、東京都市大学の橋梁や道路などの社会インフラ/構造物に係る設計/保全技術を組み合わせ、インフラ設備に対する異常予兆監視システムや劣化検知システムの開発・構築に取り組みます。
具体的には、社会インフラ保全のDX化に向けて、橋梁に関するデータの統合とAIによる異常検知、健全度診断などスマートインフラマネジメントを支える技術の研究・実証として、まずは巡回点検車に設置された高感度カメラや赤外線サーモグラフィカメラ、加速度センサ、マイクなどから収集されるマルチモーダルデータを統合的に分析することにより、健全性判定や⻑期劣化傾向などの状態を多角的に監視するAI技術の構築・検証を行います。また、橋梁に設置した汎用の光ファイバーによる振動データ計測による橋の構造パラメータの推定、交通状況の推定について検証します。さらに、センサ設置が不要なセンシング技術として衛星合成開口レーダによる橋梁モニタリングを活用し、近隣の開発工事に伴う既存橋梁への影響について検証を行います。これら橋梁に関する常時監視データと巡回点検車による収集データを組み合わせてインフラを統合的に監視する技術を開発します。
本共同研究における両者の役割
- NEC:AI技術を使った分析、東京都市大学による分析実施の支援、AIエンジンの提供
- 東京都市大学:橋梁・道路等の状態監視/メンテナンスに関する知見や課題の分析、点検車による分析データの収集・解析、実証フィールドの選定、役所・公団・コンサル会社との窓口。
両者は、今回の共同研究で得た実績やノウハウを活かし、2025年を目処に一般橋梁・道路向けに構造物の健全性判定およびインフラの統合監視を実現するスマートインフラマネジメントシステムの社会実装を目指して取り組んでいきます。(注3)
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202302/20230214_02.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Global Crypto Leaders to Converge in Dubai for Historic 30th Edition of HODL
2025年05月10日 01時15分
Solar & Storage Live Philippines 2025 Powers Up to Drive the Nation's Clean Energy Future
2025年05月09日 23時58分
ZA Miner Expands Cloud Mining Platform with Clean Energy Infrastructure and Increased Global Adoption
2025年05月09日 21時00分
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
2025年05月09日 18時00分
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
現実世界での探検を通じ、人々をつなぐ―Jagat宝探しイベント、日本初上陸
2025年05月02日 15時00分
Open Dialogue 'Future of the World. New Platform for Global Growth' Launches at Russia National Centre
2025年04月29日 16時00分
オープンダイアログ「世界の未来。グローバル成長の新たなプラットフォーム」がロシア国立センターで開催
2025年04月29日 14時00分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
もっと見る >>