2023年03月10日 13時00分

Source: Honda Motor Co, Ltd

Honda、2023年度上半期Honda Motorcyclist School(HMS)開催日程について発表

東京, 2023年03月10日 - (JCN Newswire) - Hondaは、全国5カ所(もてぎ・埼玉・浜名湖・鈴鹿・熊本)の交通教育センターで開催している、「Honda Motorcyclist School(以下、HMS)」の2023年4月1日(土)から9月30日(土)までの開催日程※1を発表しました。

Hondaは、「2050年に、全世界でHondaの二輪・四輪が関与する交通事故死者ゼロを目指す」ことを宣言。「Safety for Everyone」をグローバルスローガンに掲げ、「事故に遭わない社会」の実現に向け、「人の能力」「モビリティの性能」「交通エコシステム」の3つの要素を基に、ハード(安全技術)とソフト(安全教育)の両面で、継続的かつ積極的な取り組みをおこなっています。

HMSは、1978年より二輪ライダーへ“安全運転の知識や技術を取得する場と機会の提供”を目的に、鈴鹿サーキット交通教育センターでスタートしました。現在、全国に5カ所あるHondaの交通教育センターで、年間1,000回以上開催し、のべ15,000人以上のお客様に参加いただいています。

オンロードコースでは、“基本をじっくり学んで自信をつける初級”、“よりスムーズで安全な走りをめざす中級”、“高度な運転技術を極める上級”のほか、各センターオリジナルのコースも用意。またオフロードコースでも、初級・中級・バランス等、お客様のニーズやスキルに応じて、参加していただけます。

全国7カ所にある交通教育センター(もてぎ、和光、埼玉、浜名湖、鈴鹿、福岡、熊本)では、参加体験型の実践教育の場として、危険を安全に体験するなど、長年にわたり蓄積した豊富なノウハウで安全運転の知識や技術を楽しく学ぶことができます。HMSをはじめ、バイクを通して親子の絆を深める「親子でバイクを楽しむ会」、四輪ドライバー向け「Honda Driving School(HDS)」などの個人向けスクールの他、企業や団体のご要望に応じてオーダーメイド可能な「企業ドライバーの運転研修」も開催しています。

Hondaは、1970年に安全運転普及本部を発足して以降、「人から人への手渡しの安全」と「参加体験型の実践教育」を活動原則としていて、運転者だけでなく、こどもから高齢者まで、交通社会に参加するすべての人を対象とした交通安全啓発活動へこれからも積極的に取り組んでいきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/topics/2023/ce_2023-03-10.html

概要:本田技研工業株式会社

詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。

Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車

Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


いすゞとHonda、燃料電池大型トラックを「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で初公開
2023年10月17日 14時00分
 
Honda、北米向け新型EV「PROLOGUE」を発表
2023年09月29日 13時00分
 
Honda、2023年8月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2023年09月28日 15時15分
 
HondaがBMW、Fordと、北米で新会社「ChargeScape」の設立に合意
2023年09月13日 09時00分
 
Honda、電動車両とつなぐことで電気を取り出せる可搬型外部給電器「Power Exporter e: 6000」を発売
2023年09月01日 14時00分
 
Honda、北米向け新型EV Acura「ZDX」「ZDX Type S」を世界初公開
2023年08月18日 12時00分
 
Honda、2023年6月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2023年07月28日 16時00分
 
Honda、北米で自動車メーカー7社が、EV用高出力充電網を構築する合弁会社の設立に合意
2023年07月27日 09時00分
 
ホンダ・レーシング、2024年SUPER GTシリーズGT500クラスに参戦予定の「CIVIC TYPE R-GT」が走行テストを開始
2023年07月24日 13時30分
 
東京電力・NEC・Hondaなど、分散型エネルギーリソースを活用した実証事業を開始
2023年07月12日 15時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>