2023年05月29日 13時30分

Source: Toyota Motor Corporation

東電HDとトヨタ、電気自動車用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムの開発・実証について
エネルギー安定供給システムの構築と蓄電池の循環型社会の実現を目指します

豊田, 2023年05月29日 - (JCN Newswire) - 東京電力ホールディングス株式会社(本社 : 東京都千代田区、代表執行役社長 : 小早川 智明、以下「東電HD」)とトヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 佐藤 恒治、以下「トヨタ」)は、東電HDの「定置用蓄電池の運用技術・安全基準」とトヨタの「電動車用蓄電池のシステム技術」を融合した定置用蓄電池システム(出力1MW、容量3MWh)を開発しました。このシステムを、豊田通商株式会社と株式会社ユーラスエナジーホールディングスが、ユーラス田代平ウインドファーム※1へ導入し、本年秋頃より4社が連携して、実証試験(以下「本実証」)を開始します。

蓄電池市場は、再生可能エネルギー発電や、電気自動車・ハイブリッド車などの電動車の普及、世界的なカーボンニュートラルの潮流などを踏まえ、今後も拡大していくことが見込まれます。

そのような中、環境・経済性向上、電力市場への参加、さらにはBCP対策など増加する蓄電の需要・ニーズに、価格と量の両面からお応えしていくために、今後は電動車用蓄電池の活用が必要となります。

そのため、両者は、電気自動車用蓄電池を複数台連結させ、既製のPCS※2と組み合わせて利用できる定置用蓄電池システムを共同で開発しました。本実証では、このシステムの動作・性能及び事業用途での電力市場への供出も含めた実現可能性を確認します。

東電HDは、これまでの電気事業で培った知見や技術力を、お客さまの再生可能エネルギー利用率の向上やBCPニーズへ応えつつ、電力の需給バランス維持へも活用し、エネルギーの安定供給システムを構築していきます。

トヨタは、カーボンニュートラルなモビリティ社会と、サーキュラーエコノミー(資源循環型の経済システム)の実現に向けた様々な活動の一環として、株式会社豊田自動織機、豊田通商株式会社、株式会社デンソーと連携を図り、安全・長寿命・高品質・良品廉価・高性能な電動車用蓄電池の活用に取り組んでいきます。

両者は今後、本実証の成果を評価し、需要家向けエネルギーサービスや電力需給の調整力を見据えた蓄電池システムの開発に取り組むことで、お客さまの蓄電ニーズにお応えしていきます。

また、社会全体における蓄電池活用を推進することで、エネルギーの地産地消型システムの構築と電動車用蓄電池の循環型社会の実現を目指した取り組みを進めて参ります。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39239637.html

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車, 代替エネルギー

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
 
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
 
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
 
トヨタなど、エンジン搭載車両のカーボンニュートラル化に向けて合成燃料の活用で連携
2025年04月11日 16時00分
 
トヨタ、2025年2月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年03月28日 14時00分
 
TOYOTA、新型クラウン(エステート)を発売
2025年03月13日 14時10分
 
トヨタ、2025年1月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年02月27日 13時30分
 
音楽産業のグローバル化・成長支援を推進し、世界に挑戦する道をつくるCEIPAとTOYOTA GROUPの共創プロジェクト「MUSIC WAY PROJECT」始動
2025年02月25日 14時30分
 
トヨタ、「新型燃料電池システム」を開発
2025年02月14日 13時30分
 
トヨタ・モビリティ基金、交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」の分科会活動、取り組みの進展と今後の方向性を確認
2025年02月07日 13時40分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>