2023年10月17日 14時30分

Source: Toyota Motor Corporation

堺市とトヨタ、ドライブレコーダー映像を消防活動に活用する共同実証実験を開始

豊田, 2023年10月17日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(以下、トヨタ)は、堺市と共に現場状況が分かりにくい火災や交通事故等の緊急を要する事案に対して、現場付近を走行する車両のドライブレコーダーの映像を活用する共同実証実験を10月25日より開始します。

トヨタが開発した「選択した車両のドライブレコーダーの映像を閲覧できるシステム」を堺市消防局の消防指令センターに設置します。119番通報だけでは把握しきれない現場の状況をより正確につかむために、消防指令センターのオペレーターが選択した付近の車両の映像を閲覧します。協力企業と連携し、堺市消防管内を走るバスやタクシー、トラックなど約400台に搭載したドライブレコーダーからの映像を活用します。

現場の映像や事故車両の情報など、消防車や救急車などの緊急車両が現場に到着するまでに詳細かつ正確な情報を得ることができれば、迅速かつ適切な活動方針や消防部隊投入、資機材準備など、被害を最小限に抑えることに繋がると期待されます。

なお、このシステムは2022年12月から23年8月まで消防指令センターへ試験的に設置し、9か月にわたる検証を重ねてきました。現場の映像をあらかじめ把握することで、渋滞を回避したルート選択によるスピーディーな現場到着の実現、前もってレスキュー隊が出動し迅速な人命救助につながるなど、有効事例にも繋がっています。

また、映像に映り込んだ歩行者等のプライバシーへの配慮や、個人情報の取り扱いについては、社外有識者の意見を得たほか、ウェブ調査やヒアリングを実施し、堺市民の皆様のご意見をいただきました。市民の皆様のお声を踏まえ、適切な対応を実施するとともに、十分な配慮に努めております。

今後は、システムの改良やプライバシーへの配慮などの議論を重ね、他自治体との検証も検討していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39873420.html

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
 
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
 
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
 
トヨタなど、エンジン搭載車両のカーボンニュートラル化に向けて合成燃料の活用で連携
2025年04月11日 16時00分
 
トヨタ、2025年2月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年03月28日 14時00分
 
TOYOTA、新型クラウン(エステート)を発売
2025年03月13日 14時10分
 
トヨタ、2025年1月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年02月27日 13時30分
 
音楽産業のグローバル化・成長支援を推進し、世界に挑戦する道をつくるCEIPAとTOYOTA GROUPの共創プロジェクト「MUSIC WAY PROJECT」始動
2025年02月25日 14時30分
 
トヨタ、「新型燃料電池システム」を開発
2025年02月14日 13時30分
 
トヨタ・モビリティ基金、交通事故死傷者ゼロを目指す「タテシナ会議」の分科会活動、取り組みの進展と今後の方向性を確認
2025年02月07日 13時40分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>