2024年10月02日 13時00分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、Fujitsu Technology Parkが「みどりの社会貢献賞」を受賞

東京, 2024年10月2日 - (JCN Newswire) - 当社の本店で、最先端のテクノロジーとイノベーションの創出拠点であるFujitsu Technology Park(神奈川県川崎市中原区)の緑化活動が、令和6年度「みどりの社会貢献賞」(主催:公益財団法人 都市緑化機構)を受賞しました。これは、Fujitsu Technology Parkが1938年に川崎工場として竣工以来、長年にわたって敷地内の緑地を維持継承し、地域における環境や生態系の保全に貢献していることが評価されたものです。

「みどりの社会貢献賞」について

「みどりの社会貢献賞」は、企業などにより良好に管理され、市民への開放や生物多様性保全など、地域貢献および環境活動において顕著な功績が認められ、全国の範となる緑地を表彰するものです。本賞は、企業の主体的な都市緑化の取り組みを推進し、緑豊かで潤いのある都市づくりを促進することを目的として、2013年に創設され、今年で12回目を迎えます。当社は、2014年に沼津工場の緑化活動において本賞を受賞しており、9年ぶり2回目の受賞となります。

Fujitsu Technology Parkの緑化活動

Fujitsu Technology Parkは、当社の初代社長である吉村萬治郎の「公園式工場」という理念を継承し、1938年の川崎工場竣工以来、都市化が進む地域において、長年にわたり広大な緑地を維持、発展させてきました。多摩川河川敷および等々力緑地と井田山緑地の中間に位置しており、敷地内の緑地は飛翔性の昆虫や野鳥の中継地として、地域の生態系ネットワークの形成に貢献しています。さらに、敷地内の緑地の一部をイベント時には地域住民に開放しているほか、川崎市との連携による栗木山王山特別緑地保全地区や都市公園における緑地保全・緑化推進活動にも取り組んでいます。

URL https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/10/2.html 

Source: Fujitsu Ltd
セクター: Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
 
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
 
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
 
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
 
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
 
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
 
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
 
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
 
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
 
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>