2024年11月26日 11時00分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、社会課題解決に向けて自治体施策の効果を最大化する「Policy Twin」技術を開発
予防医療事業への適用で、医療費節減効果と健康改善効果がともに2倍になる施策候補を導出

東京, 2024年11月26日 - (JCN Newswire) - 当社は、自治体の施策(Policy)をデジタルツイン上で再現することで、施策による社会への影響をシミュレーションし、多様な視点で施策の効果を最大化できる技術「Policy Twin」を開発しました。まずは自治体の予防医療事業での効率的なサービス提供を支援する「Policy Twin」の技術を、2024年12月6日より、当社の先端技術を試せる「Fujitsu Research Portal(注1)」を通して公開します。

高齢化を背景とする医療費増加や医療人材不足などの社会課題を解決するために、限られた社会資源の中で、どの様な人にどの様なサービスを提供するかを定めた自治体の施策を適切に策定し、施策の効果を最大化する必要があります。しかし、例えば予防医療事業では、専門家でも施策の効果を事前に算出することが難しいため、多くの場合、勘や経験に頼って施策が立案されています。さらに、医療機関や住民、行政などのステークホルダーの意見が異なるため、合意形成に時間がかかっています。

今回開発した「Policy Twin」では、実績のある複数の自治体の過去の施策をデジタルツインに再現した上で、それらの複数の施策を参考に新たな施策候補を再構成し、生成された施策候補の効果を過去の施策の実績データをもとにデジタルツイン上で算出することで、効率的な施策立案を支援します。

実際に予防医療事業で本技術を検証したところ、保健指導の提供リソースの要件を満たしつつ、保健指導による医療費の節減効果と健康指標の改善効果をともに前年度の約2倍に向上させる施策候補を導出できました。このように、経済性や健康改善など複数の目標指標を同時に改善する施策の立案が可能となり、施策立案の時間短縮や合意形成の容易化も期待できます。

当社は今後、「Policy Twin」を活用した「健康医療EBPMサービス」(注2)の2025年度中の提供を目指します。さらに、「Uvance Wayfinders」のコンサルティングサービスにおいて本技術を活用することで、自治体に限らず様々なステークホルダーが行っている事業をデジタル化し、人材不足へ対応したサービス再編、防災・減災、サプライチェーンのレジリエンスなど社会課題解決に貢献していきます。

URL https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/11/26.html 

Source: Fujitsu Ltd
セクター: Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
 
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
 
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
 
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
 
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
 
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
 
富士通、Palantirとの戦略的なグローバルパートナーシップを強化し、企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を加速
2025年08月19日 10時30分
 
富士通、データドリブンで進めるHRBP活動による人的資本経営の実践をまとめた「CHRO Roundtable Report 2025」を発行
2025年08月06日 10時30分
 
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
 
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>