2024年11月29日 14時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱重工、国内製紙工場のソーダ回収ボイラー向けCO2回収実証試験を共同で実施
小型CO2回収装置「CO2MPACT™モバイル」を活用し、製紙業界の脱炭素化に貢献

東京, 2024年11月29日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、国内大手の製紙会社である北越コーポレーション株式会社(本社:東京都中央区、以下、北越コーポレーション)と共同で、ソーダ回収ボイラー向けのCO2回収実証試験を11月から開始しました。当社の小型CO2回収装置により製紙に必要な蒸気や電力をつくるソーダ回収ボイラーからCO2を回収するもので、この分野に当社のCO2回収技術が使われるのは初の試みとなります。本試験を通じて、実用化に向けたデータ分析・評価を行い、製紙業界の脱炭素化を加速させていきます。

今回の実証試験は、北越コーポレーションの新潟工場(新潟市)において、三菱重工の実証試験用小型CO2回収装置「CO2MPACT™モバイル」(注)を用いて取り組んでいます。ソーダ回収ボイラーは、紙の原料となるパルプの製造過程で副生成物として発生する“黒液”を主要燃料とするボイラーで、“白液”と呼ばれるナトリウム(ソーダ)を含む溶液で木材チップを溶解し、パルプを取り出した後に残る黒液の燃焼後残さから白液成分を回収して再循環利用することが名称の由来です。

世界中で脱炭素化に向けたニーズが高まるなか、国内でもあらゆる産業分野において脱炭素化への取り組みが活発で、製紙業界もその1つです。今回の実証試験は、その生産工程における排出CO2を直接回収することで、製紙業界にさらなる地球環境対策に寄与するソリューションを提案し、脱炭素化促進の一助となることが期待されます。

三菱重工グループは2040年のカーボンニュートラル達成を宣言し、エネルギー需要側・供給側双方の脱炭素化に向け戦略的に取り組んでいます。このうちエネルギー供給側の脱炭素戦略である「エナジートランジション」における柱の1つが、多種多様なCO2排出源と貯留・利活用をつなげるCCUSバリューチェーンの構築です。この柱を引き続き強化することに努め、独自のCO2回収技術を活用したCCUS事業を強力に推進するとともに、ソリューションプロバイダーとして温室効果ガス排出削減に地球規模で貢献し、環境保護に寄与するソリューションの開発をさらに進めていきます。

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp

URL https://www.mhi.com/jp/news/24112901.html 

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー, エンジニアリング, 宇宙・防衛, 建設, EV, Smart Cities

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
 
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
 
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
 
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
 
三菱重工、2024事業計画推進状況について発表
2025年05月28日 16時05分
 
三菱重工、ウズベキスタンエネルギー省とMOUを締結
2025年05月26日 14時00分
 
三菱重工とヤマハ発動機、ハイブリッドタイプ中型無人機の飛行試験を実施
2025年05月22日 10時30分
 
三菱重工、「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄2025」に選定
2025年05月20日 12時00分
 
三菱重工、環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入
2025年05月19日 11時06分
 
MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
2025年04月17日 11時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>