2024年11月29日 18時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱重工、台湾高速鉄道の車両基地向けに関連設備の新設・改修工事を受注
乗客数増加に対応する増車に伴い基地内の検修庫を増設、さらなる交通利便性の向上に貢献

東京, 2024年11月29日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、台灣高速鐡路股份有限公司(台湾高鉄)から、台湾高速鉄道の台湾南部にある左營(Zuoying)車両基地内の検修庫(注1)増設に伴う関連設備の新設・改修工事を受注しました。当社は、軌道・電車線・電力・信号設備の設計、供給、および据え付けを行います。

台湾高速鉄道は、台湾内の交通の根幹を担うインフラ設備として利用されており、2007年の開業時に年間約1,500万人であった乗客数は、2023年には年間約7,300万人と順調に増加し、累計乗車客数が8億人を突破しました。台湾高鉄は、乗客数の増加に対応するため、現在12編成の増車、およびそれに伴い当社が請け負う車両検修設備の拡張を進めています。本工事により、車両運行数の増加が可能となり、台湾における交通利便性の向上、経済のさらなる活性化につながります。

台湾高速鉄道プロジェクトは、2000年に当社を含む日本企業7社のコンソーシアムが受注し、2007年1月に開業しました。当社は開業以降も、南港延伸プロジェクト(注2)やシステム改修等に継続して携わることで、台湾高速鉄道の発展に寄与しており、今回の受注はその実績が高く評価されたものです。

三菱重工は今後も、交通システムに関するノウハウやプロジェクトマネジメント能力を生かして台湾高速鉄道の発展に寄与し、台湾における交通インフラのさらなる充実に貢献していきます。

URL https://www.mhi.com/jp/news/24112902.html 

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー, エンジニアリング, 宇宙・防衛, 建設, EV, Smart Cities

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
 
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
 
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
 
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
 
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
 
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
 
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
 
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
 
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
 
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>