2025年06月05日 13時30分

Source: Fujitsu Ltd

富⼠通など、ニューロダイバーシティマネジメント研究会が発達障がいのある人向け IT 業務体験プログラムの試験提供や人材輩出エコシステムづくりなどを 2025 年度に開始

東京, 2025年6月5日 - (JCN Newswire) - 株式会社日本総合研究所(以下「日本総研」)、アイディルートコンサルティング株式会社、SCSK 株式会社、シスメックス株式会社、株式会社セブン銀⾏、株式会社電通総研、日揮パラレルテクノロジーズ株式会社、パーソルダイバース株式会社、富⼠通株式会社、三井住友信託銀⾏株式会社、株式会社三井住友フィナンシャルグループは、「ニューロダイバーシティマネジメント研究会」(注 1/以下「本研究会」)の 2025 年度活動として、発達障がいのある⼈向けの IT 業務体験プログラムを試⾏するほか、特性を活かす新たな就労機会の研究や社会全体におけるニューロダイバーシティの機運を醸成する活動を開始します。

2025 年度の活動⽅針

⼈口の 1 割程度いるとされている発達障がいのある⼈の能⼒に着目し、⾼度・先端 IT 領域での活躍機会を創出するために 2024 年に設⽴された本研究会では、先進企業における事例の研究を進めてきました。その中で明らかになったのは、特に「特性と業務のマッチング」「得意に特化できる業務設計」「柔軟な就労環境」という三つの要素が、発達特性を活かすために重要であるということです。

そこで本研究会が 2 種類の IT 実務を対象に、典型的な発達特性との相性をこの三つの要素の観点から 120 項目にわたって分析したところ、充分に活躍可能性が⾒込めるという結果が得られました。この研究結果を基に、2025年度は発達障がいのある⼈と企業が共に特性を活かす就労機会を創出する取り組みを⾏います。

URL https://pr.fujitsu.com/jp/news/2025/06/04-02.pdf 

Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通、特化型AIエージェントでグローバルサプライチェーンを最適化するソリューションが、ビジネスを変革する先進事例として選定
2025年07月14日 11時00分
 
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
 
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
 
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
 
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
 
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
 
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
 
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
 
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注
2025年06月18日 11時10分
 
富士通、プライバシーに配慮した見守りにより介護従事者などの負荷軽減を実現する「ミリ波レーダ見守りシステム」を提供開始
2025年06月16日 10時20分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>