2025年06月30日 13時30分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得

東京, 2025年6月30日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:上田 伸、本社:東京都港区、以下「三菱造船」)と株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)は、共同で開発している液化CO2・メタノール兼用輸送船(以下「本船」)についてコンセプトスタディを実施し、このほど一般財団法人日本海事協会(会長:菅 勇人氏、本部:東京都千代田区、以下「NK」)から基本設計承認(Approval in Principle:AiP)(注1)を取得しました。本兼用船でのAiP取得は世界初(注2)となります。

液化CO2・メタノール兼用輸送船 運航イメージ

液化CO2・メタノール兼用輸送船 運航イメージ

CO2を燃料や化学製品に転換する技術は、CO2を分離、回収、利用、貯留するCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)におけるCO2の利用法として注目されています。その一つに、回収したCO2を原料として合成メタノール(注3)を製造するサプライチェーンの実現に向けた検討が進められており、合成メタノールは海運業界の脱炭素化に貢献する船舶燃料の一つとしても期待されています。

今回、AiPを取得した本船は、低圧仕様の液化CO2(LCO2)輸送船をベースにしており、往路で原料のCO2、復路で合成メタノールの輸送を目指すものです。それぞれに専用船を用いた場合、片航路は空荷での運航になりますが、兼用化が実現すれば空荷での運航がなくなり、全体の輸送効率が高まることが期待されます。三菱造船と商船三井は、今回のコンセプトスタディで得られた知見や技術課題を踏まえて開発を進め、サプライチェーンの関連企業との協働などを経て、本船の製品化を目指します。

三菱重工グループは、エナジートランジションの事業強化に戦略的に取り組んでいます。その一翼を担う三菱造船は、従来からのものづくりを主体とした造船に加え、造船を基盤とした海事エンジニアリング技術で国内外の海事産業の発展に貢献することを目指しており、今回の取り組みもその一環です。また、今回の協業は、三菱重工グループが推進するパートナリングの一例でもあります。三菱造船は今後もグローバルにパートナー作りを展開し、パートナリングを通じて社外の知見を取り入れるとともに、CCUSバリューチェーンの構築を積極的に推進するなど、保有する技術や製品・サービスをより多くのお客様にお届けしていきます。

商船三井グループは、2024年9月に北米・南米・豪州で合成燃料/合成メタノールの開発・生産・輸送プロジェクトを開発するHIF Global LLC(CEO:Cesar Norton、本社:米国)(注4)に出資参画するなど、合成燃料/合成メタノールおよびCO2のサプライチェーン構築を推進しています。今回の取り組みは、そのようなサプライチェーン全体の経済性を高め、その実現に大きく寄与するものです。「商船三井グループ 環境ビジョン2.2」で掲げる「2050年までにグループ全体でネットゼロ・エミッション達成」に向け、原料となるCO2の輸送ならびに合成メタノールの開発・供給への取り組みを更に加速させ、低・脱炭素社会の実現に貢献していきます。

URL https://www.mhi.com/jp/news/25063001.html 

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー, 代替エネルギー, エンジニアリング, 宇宙・防衛, 建設, EV, Smart Cities

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工、シンガポール「センカン・プンゴルLRT」向け新車両が営業運転を開始
2025年07月16日 14時40分
 
三菱重工、北海道電力苫東厚真発電所向け国内最大規模のCO₂回収設備の基本設計を受注
2025年07月07日 11時30分
 
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
 
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
 
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
 
三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
 
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
 
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
 
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
 
三菱重工、2024事業計画推進状況について発表
2025年05月28日 16時05分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>